抹茶日記<2002’11月下>

November, 2002

11/30


「迷路の歩き方」
 NHKにて、夜9:00から放送されていたドラマ。
 中井貴一主演で、他に渡辺徹や鈴木杏が出演。
 前にこのロケを目撃していたので、上永谷がどれだけ映るもんかなあと期待していましたが、俺、用事があって見られませんでした(^_^;)
 聞いたところによれば、地下鉄の駅周辺が映ったぐらいだそうです。
 ま、まあ、そんなもんだろうね(^_^;)

11/29


「どうしても届かぬものが、あそこに舞っている」
 『無限の住人』13巻、買いました。
 やはり、この巻の主人公は凜でも万次でもなく、乙橘槙絵。
 吹っ切れた槙絵の強いこと強いこと。
 心形唐流の猛者ども、可哀相過ぎる(笑)
 一生懸命修行して、やっとマトモな剣士になったというのに、相手がこの間まで剣を封じていた槙絵……。
 よりによって、この漫画最強の剣士を敵にしては……っていうか、飛び入り参加されるのは不幸、そして絶望。
 特に自害した心形唐流のお嬢さまに片思いの入谷なんぞは、「おまえに殺されるのはイヤなんだァ」と叫ぶ始末。
 恋敵の天津を目の前にして、今回の事件とは無縁で、しかも飛び入り参加の槙絵に殺されるのはさぞかし無念だよな……。
 才能とは? 努力とは? 運命って何?(笑)
 そんなことをふと考えさせられる内容でしたな。

11/28


「史記」
 横山光輝氏の『史記』もやっと始皇帝の影がちらつき始めました。
 盛者必衰、どれだけの英雄・豪傑・賢者が登場し消えていっただろう?
 『史記』では、基本的に権勢を誇ったものの最後は惨めに死んでいく事が多いというか、ほとんどである。
 例を挙げれば、秦の商鞅、白起、楚の呉起、呉の伍子胥などなど、ごろごろ出てきます。
 国の為に頑張っても、最後が惨め過ぎやしないだろうか?
 昔、この『史記』を例に挙げ、頑張ることを否定した友人がいたが、古代中国と現代は明らかに違うので、やはり頑張った方が良いのは当たり前である。
 現代は、普通に頑張っても、処刑されることは無いですよね(^_^;)
 まあ、それが悪事ではない限り。
 もしくは、頑張り過ぎて過労死になるというのも除いて。

11/27


「鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん」
 なんていうか、自社のゲーム発表会の準備&運営を手伝っていたりしますよ。
 企画書を見たとき、正直言って破り捨ててやろうか?(笑)なんて思ったゲームですが、こうして形になって出てくると、ちょっとはマシに見えてきますな。
 販促活動というのは、どんな商品を売るのにも必要なことだとは思うが、開発にドップリ浸かっていて、自身のスキルもそれに特化されているなと日頃から思っている俺にとっては、やはり、これは他の誰かが専任されれば良いことで、手伝いなどという誰もが出来ることをわざわざやらされるのはやはり複雑な気分だったりしますよ。
 居残って、プログラムを打っていたかったなぁ……。
 と、まあ、愚痴っぽいことを書いてみたり(^_^;)

11/26


「FF」
 いいか、キミ達……。
 「FF」と言ったら、カプ○ンに決まってるんだよ?
 ハガー市長が回転して(HP減ります、注意!)大暴れする「ファイナルファイト」のことを言うんだよ?

 エニックスとスクウェアが合併するさ。
 お互いに長所と短所の絡み合ったとても合理的な合併。
 期待するのは「ドラゴンファンタジー」とか「ファイナルクエスト」
 残念だけど、すでにどっちもこの世に存在するんだ……。
 特に前者は「暗黒城の魔術師」「ドラゴンの洞窟」「魔界の地下迷宮」「七つの奇怪群島」などなどゲームブックでシリーズになっていたりするのだよ。
 ……いや、普通の人はこんなん知りませんけど(^_^;)
 でも、覚えている人は覚えているだろう。
 ただの若者ピップが魔術師マーリンにより呼び出され、喋る魔剣エクスカリバー・ジュニアを携え(プレイヤーは筆記用具を携えるさ)、難事件を解決していったあの興奮。
 アーサー王や個性的な円卓の騎士たちとの出会い。
 そして、死ねば必ず辿りつく「14」番(笑)
 ははは……懐かしいね。
 個人的にはファンタジー文学の金字塔(笑)

 ありゃ? なんの話してたっけ?(笑)

11/25


「亀の交尾」
 最近個人的にヒットというか、徐々に流行りつつある深夜番組「トリビアの泉」
 やはり今日もやってくれたやね(^_^;)
 「亀の交尾」シーン放映(笑)
 ハジメテミタヨ……v
 実は公式?にはペットを飼ったことがあるのは亀だけなんですよ、俺。
 猫・犬・ウサギ・文鳥・十姉妹・セキセイインコ・ハムスター・モルモット・シマリス……は俺個人のペットではなく、家族のペットなわけです。
 本当に欲しくて飼ったのは石亀だけです、はい。
 亀がなぜ好きかといえば、面倒じゃないこと(笑)と黙して語らずというその態度。
 まあ、交尾ぐらいはするけど、黙ってするもんだと思ってたら、あなた、さぁ大変よ(T_T)
 亀さんってば、メスの亀さんを後ろから小突いて、覆い被さり、雄叫び上げてるよぅ(;´Д`)
 しかも、亀さんのアレってば、まるで巨大エイリアン(T_T)
 もうなんか裏切られた感じで、ショックよ。
 うちのウサギ(♂、独身)が寄ってきてカクカクするのなんて、可愛いものだよ、ホント。

11/24


「メルマガ」
 「ふりーむ! 」「PF」紹介されることになりました。
 ま、前からそんな話があったのですが、いろいろあって?やっとなわけです。
 しかし、メルマガと言うと半年ぐらい前に無断掲載でてんやわんや事件ということがあり、突然のアクセス上昇とメール質問殺到で戦々恐々したことが思い起こされます。
 その点、「ふりーむ! 」は普通に対応してくれたので、大丈夫でした。
 作者自身が宣伝嫌いなので、誰かしらがメルマガや掲示板で紹介して頂けるのはとても有りがたいわけですけどね。

11/23


「誕生日」
 おめでとう、俺。
 2○才です。
 30にはまだ遠いです(笑)
 でも「肝機能障害」などという成人病の足音も聞こえて嫌なかんじです。
 なお、祝って良いのは美少女のみです。
 お金持ちだと良いです。
 眼鏡ッ娘で黒髪だと非常にポイント高いです。
 そういうプレゼントは大歓迎です。
 そうじゃないのは足蹴にして捨てます。

11/22


「船舶」
 「PF」用にドット絵追加、そして表示ルーチン修正。
 今まで「PF」には船というものの扱いがなく、そのままだと海(深部)では沈んでしまう不具合が発生してしまいました。
 それではまずいというわけで、修正。
 それにしても、「PF」のプログラムは、直したいところも多々あるのですが、もう直したくないほどの量になっており、正直言って俺自身はあんまりソースを弄りたくないです(笑)
 つーか、仕事で作っているものより、複雑だ……。

11/21


「ヤクルトスワローズ」
 私は大のヤクルトファンです。
 夢はヤクルトが最強なフリーの通信対戦野球ゲームを作ることです……。
 という冗談?はさておき、ヤクルトスワローズのメルマガなんてものを毎回見ているわけですが、衝撃的なペタジーニの移籍については、まったく触れていなくて、小さな大投手(予定)の石川投手に焦点が当たっておりました。
 ああ、ペタジーニなんてのは過去のことさ。
 来期は優勝!スワローズ!!

11/20


「MSX Magazine 永久保存版」
 やあ、全国1600万人のMSXのファンの皆様、こんにちは。
 そうじゃない人、さようなら。
 だって、話が通じないだろうからね(笑)

 それはさておき、「MSX Magazine 永久保存版」予約しました。
 MSXってのは20年ぐらい前にマイクロソフト社のゲイchu!が打ち出した世界標準規格パソコンなわけです。
 そんな昔から奴は世界標準という言葉が大好きだったんですねぇ……。
 まあそんなことはどうでも良い。
 MSXのことも知らなくても良い。
 このムック本の中に伝説の名作アクションパズルゲームの「クインプル」と「ライズアウト」が入っているというだけで、買い。
 ライズアウトってのはロードランナーみたいなもんですが、ブロックを横に掘ります。
 ただそれだけの違いです(笑)
 でも、このクインプルは正真証明の名作!!
 システムもさることながら、ポップでシュールな背景と音楽がたまらんです。

11/19


「ふぉあぐら」
 朝からお寝坊さんな、俺は会社を休む。
 ちょっと熱も出てたしね……ああ、やっぱり俺の忍者服部肝臓くんってば、大変なことになってるのかのう?
 中を直接見られないので、やっぱり心配っす(;´Д`)
 で、ちょっくら病院に行ったさ。
 でもね、お医者さんってば、「ああ、大丈夫ですよ」としか言わないしさぁ……。
 なあ、医者よ、俺の腹を掻っ捌いて覗いて見てはくれんのか?
 そんなわけで診察だけしてもらって帰りました。

「馬」
 「PF」用にドット絵追加、そしてCPU思考ルーチンの見直し。
 会社休んでなにやってんだろう?
 俺のフォアグラちゃんの為には大人しく寝てたほうが良いよなぁと思いつつ……。
 ちなみにこの馬、装備はするし、魔法は使うし、人を乗せずに敵陣に突っ込むは(笑)で、結構苦労したよ。

11/18


「脾肉の嘆」
 先月に健康診断を行ったのです。
 その時は見事に肥えたこの体を嘆いた以外は、心配しておりませんでした。
 太ったといっても、ガリガリ君の痩せっぽっちが、標準体重になっただけなのですがね。
 が、それはあくまで伏線に過ぎなかったわけですよ……。

 なんと、「肝機能障害」……(T_T)
 そういえば、最近というかここ半年、酒の量が減り、体がむくんだり、だるかったり、お腹の辺りに妙な張りがあったり、風邪をひきやすくなったりしたわけですよ。
 ハハハッ、納得〜♪

 いや、納得している場合じゃないよっ!!(;´Д`)
 まあ、緊急入院や、通院するほどではないので、深刻になる必要はないんですがね。
 でも油断は禁物なわけで、皆さんおからだを大切に。
 体が健康だからこそ、やりたいことやれるのよ。
 ああ、今、俺、とても素晴らしいこと言ったよ。

11/17


「ドット絵」
 船やカタパルトも乗り物扱いにしてしまおうかと……。
 あと、象部隊とか欲しくなってきた今日この頃。
 ついでに模擬戦をしてみたが、なんとなくバランスは取れていそうな感じではあった。
 「PF」、久しぶりの大更新するかも、しないかも。

11/16


「絵」
 なんだか、妙に覇気に欠ける一日。
 とりあえず、ダラダラと絵なぞを描いてみたりした。
 ああ、ねーちゃんの裸絵になってもた(笑)
 いや、違う!!
 これは、あくまでデッサンの為の習作なのだよっ!!
 ……だとすれば、マッチョな兄やんでもええよねぇ(^_^;)
 しかしまあ、これに色を着け、適当なシナリオをくっつければ、売れるかもしれんと邪なる心を抱いてみたり。
 やりませんけどね……?
 やったとしたら、やはり別のPNで作るでしょうな。
 でも、絵柄が独特っぽいので、バレそうな気もするんで、やりませんけど……?

2002'11上
2002'12上