抹茶日記<2002’12月上>

December, 2002

12/15


「不幸体質」
 何故かうちの大家さんの相続問題に巻き込まれ、不動産屋に行った。
 巻き込まれる理由があるにはあるわけだが、それは他人の見てる日記には書けないことなので、秘密。
 まあ、面倒なことには変わりなく、その対処の相談をしに行ったわけだ。
 最近、自分のせいではないのに、ワケも無く不幸に遭っているような気がする。
 自分の力だけではどうにもならないことが、この世にたくさんあるわけだ……。

 冬用TOPCGを描いてないので、なんとなく右のような絵を適当に描いてみたが、なんだか今にも包丁を振り回して襲いかかってきそうな気がする(^_^;)
 それは俺の被害妄想が強くなり始めた兆候?(w)
 そして、なんのついでかは不明だが、謎のテーマなんてのも作ってみたり……。
 何に使うのか、謎。
 まさか、本気でギャルゲーを作るのかも、作らないのかも……?
 人間、何が起こるか分らんから、不測の事態に備えてギャルゲー作らないと逝けない……のか?(笑)

12/14


「寺田屋」
 今週の少年マガジンの裏表紙にトヨタ自動車の宣伝があるんですが、そこに出ているラーメン屋は、うちの近所のラーメン屋の寺田屋です。
 最近忘れられているっぽい環二ラーメン通りにあるラーメン屋です。
 もちろん食べたことあります。
 良い点は、餃子の持ちかえりが可能なことぐらいかな……。
 あと、他よりラーメンが安かったような気もします。
 ¥400で食べられます……まあ、イトーヨーカ堂のポッポより高いですが(笑)
 ええっと、それ以外は……他の店と違って、ネギラーメンがメニューにあることぐらいだったかな……。
 俺としてはあんまりオススメしません。

12/13


「D」
 「D」と言ったら、何の「D」?
 ヴァンパイアハンターD?
 頭文字(イニシャル)D?
 D&D?
 でも、今日の夜中に放送していた映画の「D」ってのはどれとも違うんだ。
 「D」……なんで「D」なのか良く分りませんが、あらすじはこんな感じ。
 主人公の川俣は各地を転戦した元傭兵。
 ある時、ロシアから、どさくさ紛れにコンバットスーツを強奪……あっ、もうなんだか駄目っぽさが滲みでてきましたか?(笑)
 そんな傭兵くずれがヘボいコンバットスーツをつけて、宇宙怪獣と戦うという話……。
 ほらね……駄目っぽさプンプンでしょ?(笑)
 現に映画としての造りがちゃちいの。
 Vシネマの極道ものにロボット出てるだけって感じ(笑)
 すでにキワモノのトッピングだね(;´Д`)
 しかも、登場人物が嫌。
 主人公なんて、ただのオッサン。
 っていうか、コードネームは「コンバット越前」(笑)だな、きっと(^_^;)
 そんなおっさんの戦う理由……ロシア製コンバットスーツで戦いたかったから(笑)
 怪獣が60人を食い殺し、コンバットスーツが40人巻き添えで殺し……なんだか、リアル?なんだけど、腑に落ちない。
 怪獣は倒したが、おっさん刑務所行き……でも、対怪獣委員会みたいなのに参加することになるさ。
 そのほか、第2話では、主人公飲み過ぎでまともに戦えず、自分のゲロまみれで怪獣を倒し、自分も手足を失う重傷だったり、なんだかなーという展開。
 ところが、だんだんと登場人物に味わいみたいのが出てきます。
 特に川俣とマッドサイエンティストの松崎との友情というか義侠心というか漢(おとこ)心みたいのが……。
 最後に期待通り?のどんでん返しありで、けっこう楽しめました。
 まあ、楽しんだといっても、期待してなかった割に……ですが(^_^;)

12/12


「使い道」
 ゲーム業界にどっぷり浸かっていると、貰えるとはまったく思わないのがボーナス(T_T)
 ああ、ボーナス。
 半分ぐらい減ってるけど、ボーナスはボーナス。
 なんに使いますか?
 とりあえずマシンを強化しましょうかね?
 3Dのゲームがまったく動かないようなマシンですからねぇ、うちのは。
 そもそも、拡張PCIポートが一つしかないって時点で終ってる(T_T)
 ネットで自作ゲームを公開している作者の中で最弱クラスに属してそうだし(^_^;)
 いや、いっそMIDIを買い替えようかとも思っていたり。
 SD−80買うか!?
 それを全てやっても、まだ余る……素敵だ、ボーナス。
 会社をサボってなければ、もっと貰えていたわけだから、なんだか悔しいですな……ってか、俺が悪いんですけど。
 これは夏も楽しみですなァ……頑張ろう。
 ちなみに、使わずにとりあえず貯金です。

12/11


「睡眠」
 そんなわけで、よく寝た。  何にもしないでよく寝た。  今日はこれだけ。
 会社では普通に仕事しましたけど。

12/10


「武者小路実篤?」
 眠い……お願い、寝させて。
 いや、まあ、会社で寝てるじゃんと周りから言われるほどに、会社で寝てますけど……v
 え、ええ……ちゃんと仕事もしてますよ。
 居眠りしているところが目立つだけで……。

 そんな私ですが、生まれて初めてボーナスというやつを貰いました。
 会社員って素晴らしいですね。
 でも、サボってるってのが理由で半分ぐらい減ってましたよ(^_^;)
 貰えるだけでも感謝しておくか。

12/09


「理不尽」
 とにかく警察の調書取りが遅くて、結局寝る時間無し。
 昨日の朝から寝てない……アルバイト疲れ溜まってるし……。
 しかも、頭の怪我で風呂入れんしねぇ……ハァ。
 寝惚け眼で病院へ診断書を取りに行ってみたところ、大した怪我でもなく、大丈夫なわけで……大丈夫!?
 否!
 診断書+レントゲン4枚分で¥12000取られましたよ。
 こちらはなんの咎もないのに、なんで¥12000も取られないといけないのかっ!!
 今日は一日中やる気なし……。

「追い討ち」
 そんなやる気の無さが祟ったのか、会社のマシンも不調。
 帰り際に、マスターCDを作ろうと思ったら、某主題歌が焼けないの(T_T)
 DATに入ってる主題歌が入力できないんです。
 デジタルコピー防止機能が働いてとかではなく……。
 いつもどおりにやってるのになぜーっ!?
 明日の午前中に業者が取りに来るので粘りに粘ってみるが、結局原因不明で、家に帰ってからマシンで収録。
 気づいてみたら、寝る時間ありませんでした(T_T)

12/08


「負傷」
 平日も某会社でプログラマなぞをしているわけですが、土日は知人のコンビニでちょこっとアルバイトもしています。
 今日は店長が居ないそうなので、午後3時から夜中の12時までマルマルとコンビニバイト。
 生活厳しい……というより、家庭の事情というやつで、わざわざ人の目につくように働いているわけです。
 さてさて、そんななか、今日も無事に終るかと思ったら、未成年のヤンキー風の方がZIMAを買おうとレジに来たさ。
 無論、相手が誰であろうと怯まないし、怯んだことも無いので、「お客さまは二十歳以上ですか?」と聞きました。
 すると、案の上。
「親に頼まれて買いに来たんだ」
 と向うは答えた。
 心の中で溜息をつきつつ、いろいろと丁寧語で答えたさ。
 すると、相手が定説通りにヤクザがどうとか言い出して、いきなり胸座を掴んできましたよ……ああ、ドキドキ。
 3〜4分ほど締められてましたよ……首を。
 相手の連れが慌てて止めに入って、とりあえず、生きてます、俺。
 他のお客さんが警察を呼んだのを確認し、商品を持ち去ろうとする犯人を追って、駐車場に行きました。
 未成年にお酒を売ったことになり、とばっちりを食らって、罰金30万円を払うのはこっちなんだよっ!!
 で、向かい合う……ああ、逆上して押してきますよ……。
 看板の所でよろめいたり、車に押しつけられたして、散々。
 さらに、避けようと相手に絡まったら、「今、俺を投げようとした」とか言うし……。
 ほぼ密着状態(頼む! 相手を美女か美少女に変更してくれっ!!)、後ろ退りで逃げてましたが、運悪く植込みに……頭部と右肩を強打……。
 その時は気づきませんでしたが、結構頭から血が出てましたよ。
 その後、お客さんを待たせていたので、相手も引き、レジを平然とこなす、俺。
 相手、とりあえず外で待ってます……。
 と、そこで警察、到着。
 ちょっと口論になったりもしましたが、直接の武力衝突もなく、警察沙汰……。
 でもね、向うは「警察なんて怖くない」未成年。
 こっちをどんなに殴ったって、注意されるだけ。
 反対に、こっちが殴ったりしたら、下手すら逮捕やら罰金やら……バカバカしいね。
 最初は若気の至りやねと放っておこうかと思いましたけど、結局、警察に行って被害届を出しましたよ。
 2時間も掛かってさ……外は激しい雪だし……寒い。
 あまりに馬鹿馬鹿しいな……。
 明日ってか、今日は朝8時出だってのに、勘弁してよ(T_T)

12/07


「フロムアイズ」
 桂正和の『I''S』のDVDがコンビニで売ってるわけですが、DVD持ってないので買いません。
 一応、原作コミック全15巻持ってるんで、読み返してみても、当時感じていたほど面白いとは思えなかった。
 週刊連載のマジックというやつかねぇと思った。
 でも、桂正和の作品全般に言えるとおもったが、やはりストーリーが絵ほど印象深くないからなのかな……と。
 それに美少女なのだが、個人的には萌えない絵だからか?
 いや、違う。
 桂正和の作品には、長い黒髪のお嬢様(with 眼鏡)が出てこないのだ!!(笑)
 ああ、きっと、それだよ(笑)

12/06


「ぬいぐるみ」
 神田の三省堂書店は大きな本屋さ。
 ちょっと資料を探しに行くにはうってつけさ。
 でも、何故か漫画を買って帰るわけですが(^_^;)

 それはさておき、ここで気になったものがあったりする。
 埴輪のぬいぐるみ。
 いや、東京国立博物館にあるものと同じらしいのですが……多分、こいつら、俺に買ってくれといってる(笑)
 武士、踊る人、馬、犬の4点。
 特に犬(笑)
 あれは俺に買えと吠えてるようにしか見えない(T_T)
 でも、衝動買いするには高いんで諦めました。
 欲しいなァ……と、三十路が近づきつつあるおっさんの台詞とは思えぬことを呟くなりよ。
 待て、ボーナス……!!。
 そういやあ、ボーナスなんてのがあったのをこの時思い出したよ(笑)

12/05


「箸?フォーク?」
 最初はちょっとサンドウィッチを食べたかっただけのような気がした。
 ローソンよりもファミマのサンドイッチの方が好みなので、そっちに行ったさ。
 で、入ろうと思ったけど、隣りにハンバーガー屋があるのに気がついた。
 見たことの無いハンバーガー屋だった。
 早速だが、行ってみると、なんだか値段が高い。
「ハンバーガーのBセット、¥930」……高い。
 異様に高い。
 だが、そんなことで怯む私ではない。
 食事の金はケチらない主義だ。
 あー、そこそこ、肝機能障害はどうしたの?って言わないでな(笑)
 いいんだよ、そんなの、もう。
 ハンバーガーに¥930……コーラーS、ポテト、ハンバーガ……。
 某マックなら2人前買えますが、躊躇わず注文して、しばらく待つさ。
 5分ぐらい経っただろうか、件のブツが出てきた。
 デケェ!(笑)
 手提げ袋に入ったソレは「秋葉原帰りですか?」とツッコミを入れたくなるほどだった(笑)
 しかも、中身のハンバーガーも大きくて、「箸で食うか? フォークで食うか?」と迷うほどであった(笑)
 少々考えたが、思いきって野に放たれた餓えた野獣の如く、かぶりつく。
 !!
 口腔の中を正に肉のものとしか言い様の無い肉汁が広がる。
 感涙……こんな美味いハンバーガー、食べたこと無いです(T_T)
 というわけで、『クア アイナ』 オススメっす。
 一度は食べとけ、高いけどな(笑)

12/04


「パスワード」
 「PF」のパスワードがアングラのシリアル集に掲載されていたので、変更しました。
 パスワード解析をやるなとは言わないけど、シリアル集に載っかってしまうと、解析の苦労も無く手に入ってしまうのは嫌ですな。
 そもそも、そんなんに載せられてしまうほど、難しい解析ではないと思いますけど(笑)
 誰だか知らんけど、あんまり作る気が失せることをしないようにな。

12/03


「怒」
 朝、寝坊したので会社を休む。
 休み過ぎじゃないの?と心配されるが、休む。
 実は会社で気まずいことがあり、休んだ。
 些細な会話だったのだろうけど、俺はそれが嫌で仕方が無く、相手もそれを分かってない。
 所詮はお金持ちのボンボン、一生分らないんだろうな……。
 こんな奴と仕事をしなきゃ駄目なん?と思った。
 多分、今日会社に行って顔を合わせたら、顔を蹴ったかもしれん。
 だから、頭を冷やすつもりで休んだ。
 意外に短気な俺。

12/02


「トリビアの泉」
 毎週月曜日はこれのことばかり書いているね……。
 今回一番「へぇ」が低かったみたいだけど、「お土産のマリモは人が丸めてる」ってのがツボでした。
 工場とは名ばかりの一軒屋で捏ねられるマリモ。
 でも、なぜだろう……その事実を知ってもなお欲しい「お土産のマリモ」
 ちっとも天然記念物ではないのに……。
 さすがは年商10億円?だっけか。

「WHAT?」
 WWEのオースチン、来年1月復帰!?だそうです。
 最近のスター不在状態の「WWE」を見るとやっぱりそうなのねーと思うより他に無し。
 それにしても暴行事件の判決が粋ですな。
「リング上では飲酒OK」(w)

12/01


「CGI」
 プロバイダの障害が発生し、CGIが利用できなくなってました。
 閉鎖!?と心配された方もいらっしゃいましたが、無事です。
 メルマガなどで紹介され、急激にアクセスが増え、転送量が限界を超えたことによる、制限かと思っていましたが、普通に障害でした。
 ま、これぐらいの転送量で制限加えられるのも可笑しい話ですけど。
 でも、こういうのはすぐにプロバイダから連絡欲しいですよね……。

2002'11下
2002'12下