抹茶日記<2002’06月下>

June, 2002

06/30


「Miss Surfersparadise2002」
 毎年恒例?の「Miss Surfersparadise2002」
 締め切りは7月22日ね。
 今年も賞金じゃないのか、チェッ。
 2年前は大賞賞金20万円、入賞5万円だったのになぁ……。
 宣伝ついでに出撃しますか?
 その前にプログラム&シナリオやれよって?
 そうね……。
 毎月の終りに同じことを言うのを今度こそ止めたいね(^_^;)






「某本編」
 ま、多分そろそろ誰もが忘れてくれてそうなんで、夏には行けそうですよ?
 コテコテの硬派な骨太ファンタジーを期待したらショックでガッカリでマジ泣きするので、期待しないでね〜。

「マスタープリンセスの奇妙な賭博破戒録オブモンスターズ?」
 誰も聞いてないのに、あらすじ。
 記憶喪失の主人公が、世話好きのおねーちゃんに引き摺りまわされて、自称「妹」(12人いる)に命を狙われる話。
 なんだよ、それ(笑)
 あと、ジョ○ョの奇妙な冒険や賭博破戒録カイ○のような心理描写は無くしましたから、きっと読みやすくなってる(笑)

06/29


「小悪魔」
 斉藤氏に誘われ、レストランに……・。
 で、テラスに座ると、旧知の知人が別席にいるではありませんか!!
 驚きを隠し平静をよそおいつつ、トンカツと鉄鍋棒餃子を頼む……あと、発泡酒。
 斉藤氏との会話も適当に、斜めの方向を見ると向こうも気づいたらしく、なんだかニヤニヤしてる、あいつ……v
 楽しそうに新婚旅行のパンフレットをみてるし……。
 新婚ですか、おめでとうございます。
 ってか、安定した生活を選びましたね(笑)
 金か……金なのかーっ!?(謎)
 気い悪いなぁ……。

06/28


「真珠夫人」
 今日で最終回『真珠夫人』
 で、なんと瑠璃子さんが死なない(というより、死ぬシーン無し)ハッピーエンド!
 直也と瑠璃子さんの結婚式シーンで終る。
 皆が期待していた最後に血を吹いて瑠璃子さん倒れるとかは無い(笑)
 一点の曇りも無く、ハッピーエンド。
 その後はまったく書かれず、瑠璃子さんが死んだかどうかも分からず。
 いや、きっと種彦の祈りが通じたか、病気が誤診だったか何かで幸せに暮らしたに違いない……そう思いたい終り方。
 不幸に不幸を重ねていた二人に幸あれかし。
 うーん、まとめて全部一気に見たいね(笑)

06/27


「真珠夫人」
 今期で最も面白いドラマ?『真珠夫人』
 最近は優くんが出てきて暖かな雰囲気のドラマになってましたが、やっぱりちょっと過激にエッチっぽいのが真珠夫人(笑)
 瑠璃子と直也、ついに二人は結ばれた!と思いきや、瑠璃子さん、癌なんですよ。
 瑠璃子さん、不幸。
 放送も残すはあとは最終回のみ!
 このまま瑠璃子さん、死んじゃうの?
 目が離せぬ最終回!!
 ちなみに次週からは「新・愛の嵐」
 これはリメイクなんで、見ないかも。
 ビデオに録画するほどでもないだろうし。

06/26


「…離れえぬよう、流されぬよう、ぎゅっと…」
 来ました……再販のアレ。
 分かる人は分かれば良いのです。
 でも、ちょっとだけ、言って良い?
 俺んち、DVD無い……v
 ねこまんま、おあずけ。

「生活環境」
 来月から、会社通いです。
 今まで以上に忙しくなりますが、夏はなんとかなるでしょう。
 ただ、俺の目標がなんとかなるだけで、新作がお披露目ということにはならなさそう……すまんですたい。

06/25


「次は……」
 用事を終え、電車に乗る。
 熱で頭がボーッとしつつも、普通に行動する。
 当然、腹も減る。
 品川駅構内にはレストラン街があり、「多謝」という中華料理屋で食べることが多い。
 ところが、降りてみるといつもと別の降り口だったためか、件の店が見当たらない。
 階段を登ってみると、レストラン街はシャッターが下りていて閉鎖状態。
 本屋もゴミ箱で拾ってきたような古本古雑誌が申し訳なさそうな感じで置いてあるだけ。
 行きの時は午前中だったし、駅の改装中に気づかなかったのか……と思い、改札に行くとやはり違う。
「芝浦出口」……芝浦!? 品川じゃねぇよ!!
 「次は〜品川〜」の品川に反応して田町で降りちまった(^_^;)
 改札で気づいたのは、幸い?
 うーん、早く家に帰って寝ようと思った……。

06/24


「ヒゲポニー」
 今日も半日中、店長代理みたいなコンビニバイト。
 風邪引いているので、凄く辛い。
「おねーちゃん、つらそうだね……」
 見知らぬ、小学生の女の子に心配される。
 いや、俺、男だって……v
 ヒゲ剃るのとポニーテール止めるか……。

06/23


「3周年!!」
 そういえば、3周年です、このHP。
 正確にいえば、昨日だが……忘れてた。
 正式公開から数えれば、まぁ、あと一ヶ月半ありますけど。
 よくもまあ続いています……もともと止めるつもりも無いですが。
 日記も一日と欠かさず書いています。
 ちなみに日記を続けるコツはその日に書くことに拘らないこと。
 その日のことが書いてあればいいわけです。
 『いつ書いたかなんてことは、さほど重要では無い』
 これ、名言(笑)
 これからも、いつもどおりに頑張ります。
 っていうか、何かくれよ、記念に、誰かーっ!!
 よこせっ、こらっ、マジで〜、切実に〜、頂戴よぅおぅぉぅ〜(T_T)

06/22


「マップ限定版」
 大丈夫かな……と思ってたが、結局高熱出して寝こむ。
 そんなわけで、作業はなし……と言いたいところだが、いろいろ機能を追加した「PF」Ver.1.60a3をアップしました。
 今は更新サイトに情報を載せたくは無いので、こっそりですが(^_^;)

 で、シナリオエディット機能はシェア版無登録でも利用可能なんですが、そうすると「MapEdition」(以降、MEと略)はどうするのかということが問題になってくる。
 なにせ、シナリオエディット機能がある意味フリーということは、フリーであるPF〜MEでも作ったシナリオが遊べてもおかしくない。
 が、マップ限定版と書いてあるのにシナリオモードが遊べるのはどうか?
 しかもMEのダウンロード時間の軽減というメリットを生かす性質上、シナリオ用グラフィックデータを添付したら意味が無い。
 さてさて、どうしたものか。

06/21


「夏風邪」
 そんなに熱があるわけでもない、ひどい頭痛でも吐き気でもない。
 ただ、なにも出来ない感じで動けない。
 こんな時は知的労働を避け、大人しく寝るが吉なのだが、眠れない……。
 薬を飲んで寝れば良いのだが、過去に薬に頼り過ぎて効かない体になってしまったので、できれば薬の飲用は避けたいが……。
 とはいえ、やっぱり辛いものは辛いので、飲んで寝る。
 でも、いろいろ気になることがあるので眠れないスパイラル。

「ブラジル勝利!」
 過去の対戦通りの結果。
 イングランド、せっかくのベッカム人気に水を差してしまったかな。
 どうみてもイングランドの方が選手は品があってカッコイイですしねぇ。
 ベッカムには気品さえ漂ってるし、GKのシーマンは喫茶店のマスターとか執事っぽい。
 一方、ブラジルはやっぱり顔が濃い目だ……。
 まあ、南米だから仕方ないけど。
 決勝はドイツVSブラジルかな。
 大穴トルコ。

06/20


「野球観戦」
 XQNH氏と野球観戦しに行く予定だったが、生憎の土砂降りで中止。
 横浜ベイスターズが巨人に連敗していたので、3タテは無いだろう……という気持ちで横浜を応援しようと思っていたんで残念。
 そういえば、ワールドカップで盛りあがっている最中(日本が負けて、熱は冷めつつあるのでしょうけど)阪神タイガースが首位転落してることに誰も触れていないような……。
 なんにせよ、野球もサッカーも楽しいですな。

「風邪」
 暑かったり、寒かったり……人間ってのは急激な温度変化に弱い。
 頭痛が酷い……(T_T)

06/19


「似てる芸能人」
 コンビニ帰り、知らん酔っ払いのおっさんに声をかけられるというか、まとわり付かれる。
「お、ねーちゃん、あんた……叶和貴子に似てるねぇ」
「!!」
 とにかく逃げた……当たり前だ。
 幸いにも追っかけては来なかったが、勘弁してくれと思った。
 今、髪の毛が長いのでパッと見、女性に見えるらしい。
 っていうか、いつも酔っ払いのおっさんに女に間違われる時はいつも「叶和貴子」だよな(笑)
 通算5回以上は言われてる……v
 俺は花吹雪スリ師三姉妹とか宇宙刑事ギャバンの相棒のリリーかよっ!!
 っていうか、そんなに似てねぇよ!!
 括目して、見ろや!!

06/18


「WC」
 うーん、日本代表、負けてしまいました。
 トルコの唯一の得点も、運が悪かった?と言うようなもの。
 これで日本のサッカーの歴史が終わったわけではないので、次に向けて頑張って欲しいものである。
 ああ、韓国も負けそう……イタリア相手に必死に攻めてるんですが、なかなか入らないもんだ。
 ……と、書いてて諦めた後、後半終了間際で得点!!
 しかも、ゴールデンゴールでイタリア相手に勝利でちゅわ\(◎o◎)/!
 奇跡のキムチパワー炸裂!
 韓国代表、貴様らの決勝トーナメントでの健闘を祈る!

「学校へ行こう!」
 いろいろと不祥事続きて大変なTBSの番組「学校へ行こう!」はあんまり学校とは関係ない番組。
 毎回、変な奴らや若き馬鹿どもがたくさん出てきて、どこまでが真実でやらせなのかサッパリ。
 どこからあんなオカシナ人間を連れてくるものやら……。
 あれが真実としたら人間って悲し過ぎるし、日本の未来は真っ暗闇な気がする。
 人間ってもうちょっと……というか、大分賢い生物だと思うんですが、間違ってますか?

「シナリオエディタ」
 PFのユーザー用シナリオエディタ。
 当然ながら、こんな画面も作れるわけだが……。
 選択肢でフラグを立てて、絵も追加すれば、恋愛ビジュアルノベルも作れるだろう。
 が、それだとPFの意味が無い(笑)

06/17


「大正デモクラシーと灯台下暗しはよく似てる」
 あの時、俺はたった一枚のCDを求め30kmの道のりを自転車で駆けた。
 だが、その目当てのものが近所のイトーヨ○カドーの新星堂に、とても目立つ位置に派手なポップ付きで売っていたのを見てしまったらどうだろう?
 ……嫌がらせですか、新星堂?
 ま、30Kmの道程の消費カロリーと時間を引き換えたと思えば良いか。

06/16


「近所の○マダ電機」
 パソコン雑誌売り場にネットランナーの付録の先行者プラモだけが置いてあります。
 肝心?の本誌は全く無しかよっ!?(笑)
 ビニール紐で一緒に縛っておかなかったのが悪いと思います……ってか、縛っとけよ。

「夏色の砂時計」
 気にかかっていた曲が「夏色の砂時計」の主題歌ということが分かり、しかも例の如く「I've」の曲とも分かって一安心です……?
 サントラもあるっていうので、近所のCD屋に行ってみましたが無し。
 だからといっていつぞやのように衝動的に横浜まではいきませんでしたよ。
 成長したな、俺(笑)

「巡回」
 巡回というほど最近はネット巡回はしていないのですが、たまたま寄った場所でのカキコで「あの抹茶さんですか?」みたいなことを方々で言われる……。
 あのってのは大体が「PFの」で、次点で「上永谷の」(笑)
 「上永谷」などという横浜の辺境と呼ばれる地域なんて知ってる人、地元の住人ぐらいなもんです。
 何はともあれ、ちょっとは有名になったということなのでしょうか?
 でも、抹茶なんてHNは自分で確認しているだけでも30人ぐらいはいる(笑)ので、油断は禁物デース!!
 ……あんまり巡回して足跡を残していると、まるで作業が進んでいないかのように思われてしまう(半分ぐらいは真実……申し訳無い)ので、ほどほどにしておきます。

2002'06上
2002'07上