10/27 |
|
|
「改造」
「艦隊これくしょん〜艦これ〜」日記っぽくなっていますが、その辺りはなんとなく吹っ切れました。
駆逐艦「夕立」のレベルを55に上げ、改ニへと改造。
大丈夫、村雨じゃない。
今のところ、改ニにした艦は「北上」「大井」「五十鈴」「千歳」「千代田」の五隻。
「響」「時雨」の改ニまではまだまだ時間掛かりそうな感じ。
しかしまあ、なんですかね。
手塩にかけて育てた娘がある日突然グレてしまった感じが無きにしも有らず。
絵のクオリティは改ニの方が断然良いが、元々の絵のなんだか抜けた感じのする雰囲気も台詞と合っていて結構好きでした。
何処か遠くへ行ってしまった喪失感がありますな。
|
10/25 |
|
|
「駆逐艦」
「艦隊これくしょん〜艦これ〜」
2−3のボス戦にて駆逐艦「巻雲」を手に入れました。
うわぁ……なんか、かわいいの、来ちゃったよ。
ロリ眼鏡っ娘。へやぁ〜!
さてさて、私の認識では夕雲型駆逐艦というのは、陽炎型駆逐艦の改良型で、陽炎型改とか陽炎U型とかそういったもので、夕雲型に特別な思いは無いです。
強いて言うなら、ウォータラインシリーズの模型がハセガワ製だったのが嫌だったというのが思い出かもしれません。
さて、せっかくなので、艦これをプレイする前の各駆逐艦の印象をあげてみましょうか。
といっても、私が小学生の頃の印象ですが……。
睦月型 → うわ、古っ。ちっさ、弱っ。単装砲とかありえんわ。魚雷も艦橋前にあるし……。
吹雪型 → 睦月型から変わりすぎ。なんか詰め込んじゃったけども、良い感じに重装備。魚雷が3連装x3基で9門! 強そう。タミヤ模型の出来も良かった。
綾波型 → 12.7cm連装砲がカッコ良くなった! 綾波は武勲艦。
暁型 → 第一煙突、細すぎじゃあないですかね?
初春型 → 12.7cm単装砲が気に食わないです。改装後に魚雷が1基減ってたり……がっかり。
白露型 → 初春型とそんなに違わないが、魚雷が4連装になって嬉しい。
朝潮型 → 基本形。模型がハセガワなのがなぁ……。
陽炎型 → 真っ先に思い浮かぶ駆逐艦と言ったら、これ。日本海軍を代表する駆逐艦だと思うのですよ。あと、初めて購入したウォーターラインシリーズの駆逐艦がこれだったと思う。
夕雲型 → 陽炎型じゃん? プラモデルの出来は陽炎型のアオシマと夕雲型のハセガワでどっちもどっちな出来だったかな。
秋月型 → 最初に知った駆逐艦。防空にロマンは感じないが、見た目は好き。とはいえ、ここまで来たら、魚雷は要らないんじゃないですかね?
島風型 → 速力も火力も最高か……夢の駆逐艦だな。でもやり過ぎな感じがするのです。最早、巡洋艦じゃね?
松型 → 量産型ってやつね……この辺りから現代の護衛艦っぽい角ばったデザインになってくるのね。
橘型 → 量産型の改良型ってやつね……。
なお、ハセガワの模型にケチをつけているように見えますが、当時の話であって、リニューアルされてからのものは良く知らんのです。 駆逐艦のプラモ、作りたくなってきたネェ……。
ピットロードのやつ、買ったこと無いですが、挑戦したくなってきましたよ。
余談ですが、艦これプレイ後の認識。分かりきったことを書くのもなんですが。
駆逐艦 → かわいい。
|
10/22 |
|
|
「夕雲」
綾鷹とか言われても、何それ、そんな軽空母は「艦隊これくしょん〜艦これ〜」に実装されていたか?と思っちゃいます。
さて、今まで、デイリークエストは出撃10回あたりまでで止めていましたが、もうちょっと頑張って「敵潜水艦を制圧せよ!」まで行うようにしました。
その任務をこなすため、4−2に出撃していたところ、ボス戦にて駆逐艦「夕雲」を手に入れました。
新規実装艦には縁が無さそうなので、別段狙ってはいなかったのですが、これはこれで嬉しいものですね。
それにしても、なんかエロそうなんじゃが、この駆逐艦。
この絵描きさん担当の艦娘は、エロいと思います。直接的に。顔と体のバランスが少々残念に思えますが、エロい。いけないものを見ている不安感。
艦これにエロスを求めてはいないが、嫌いじゃないんだぜ。
しかも声があざといロリ声! 竹達彩菜か!?
「提督、甘えてくれても、いいんですよ?」だとぅ!?
甘えるに決まってるだろう、不可避。
|
10/21 |
|
|
「コメットさん」
11月下旬には肉眼でも見れてしまうかもしれないアイソン彗星の光度が予想よりも2等ほど少なくて、期待するほど明るくならない可能性があるそうです。
とはいえ、アウトバーストを起こして突然明るくなることもあるので、どうだか分かったものではありませんが、実際にその時期が来るまで待つしかありませんね。
アウトバーストなんていうことが本当に起きるのかどうか?とも思うのですが、今日、リニア彗星(C/2012 X1)がアウトバーストを起こして、14等から8等まで明るくなったそうです。
この彗星は来年2月に最接近するそうですが、肉眼で見えるぐらい明るくなると良いですね。予想では5等まで明るくなるそうですが……微妙じゃのう。
肉眼で彗星見たいですな。
>>すげー
フフッ、すげーか?
しかし、私など、某技術者集団最弱。
もっとすげー奴が居すぎて、困っちゃうわ。
|
10/18 |
|
|
「ズイカクガーズイカクガー」
「艦隊これくしょん〜艦これ〜」、嵌り過ぎ。
さて、正規空母「翔鶴」さんが我が艦隊加わったのは良いのですが、どうも病に冒されてしまったようで、常々事あるごとに「ズイカクガー、ズイカクガー」というのには本当に困ったものです。
病名「いない艦の名前を呼ぶ病」
翔鶴さんは話し方がなんだか新妻っぽくて好きなんですが、ちょっと病んでる感じが怖いです。
早くその瑞鶴さんが来てくれると良いのですが……。
と、そんな時、あらやだなんかかわいいのきたった。
任務攻略中の4−2のボス戦で軽空母「瑞鳳」を入手しました。
瑞鶴さんくるまで、この娘で我慢してください。
さて、格納庫を弄る作業に入るかなぁ……。
|