抹茶日記<2008’01月上>

January, 2008

01/15


「らんらんるー」
 ランランルー
 ドナルドは嬉しくなると、ついやっちゃうんだ。
 みんなも一緒にやってみようよ、いくよ
 ランランルー

 夢にまでドナルドが出ます(T_T)

01/14


「ドナルド」
 ニコニコ動画ドナルド動画は見ないほうが良いですな。
 中毒性が高いです。

01/13


「はじめてじゃないおつかい」
 風邪が酷いので、某K大師に巫女さんバイトに行っている妹以外の方に買い物に行ってもらいました。

「牛乳だけは絶対に買って来い」
「牛乳以外は無くても良いから」
「牛乳、それが俺のジャスティス!」

 と言ったのに、牛乳だけ買わないで、それ以外のものを買ってきて、しかも与えた金を使い果たすという凶行に及ばれた(笑)
 念を押すのもほどほどに?

「ちくわの歌」
 ちくわ愛に満ちている。
 アニメがスゲェ……。

01/12


「風邪」
 風邪引きました。
 目がショボショボしたり、鼻水が止まらなかったり、吐き気がしたりと、つまり風邪の諸症状。

 おそらく会社でうつされたな……。

01/11


「急募、グラフィックデザイナー!?」
 新年早々、ひどい風邪で会社のグラフィックデザイナーさんが入院してしまいました。
 うちの会社は万年グラフィックデザイナーさん不足なので困ります。
 特にドットデザイナーさんとチーフクラスのデザイナーさんが足りてないです。
 携帯ゲームやDSのオリジナル企画も動き出すので、もうなんか大混乱です(T_T)

 勤務地、埼玉県川口なので、やってみたい人連絡ください……とか。

01/10


「多忙な野望」
 前年から続く動向の定まらぬプロジェクトと、某2のプロジェクトが始まり、多忙です。
 なんで重なってしまうのか……デスマーチが鳴り始めたよ。

01/08


「何でもは出来ないよ」
 愛してるからといって
 何でもは出来ないよ
 もうこれ以上じらさないで♪

 まあ、何でもは出来ないわけですよ。
 愛はちっとも関係ないですが、俺は一人しかいないわけで。

 優先順位だけではなく、切り捨てることも決めないと、結局何も出来ずに雁字搦めになってしまうわな。

01/06


「昨日思い出せなかった名前」
「スーパーリアル麻雀」

 「ファイナルロマンス」はすぐに思い出せたのにねぇ。

 つーか、明日から仕事ですね。
 へへっ。

「タブレットのテスト」
 タブレットで適当に色塗りをしてみた。
 落書きは速いな。
 何を描いたのかは、さておき。

01/05


「名前」
ワールド カオス イノセンス ダーク ブラック シャドウ アーク ヘブン
パレス テンプル ダンジョン ルイン レイダース ロスト ナイト ギアス
ゲート フォートレス キャッスル ホールド ラスト タワー ハーツ
ドラゴン エンジェル エボニー エスケープ サイレント インヘリット
リメインズ メモリー メモリアル エリア ゾーン スペース ラディアス
スフィア サークル スクウェア ユニバース キングダム シティー ヴィレッジ
フォース シャイニング ディパーチャー ビギン スパイラル ルーン メイデン
ルナティック ギルティー アビス リターンズ バース リバース ファイナル
チェーン トゥルー エンシェント エレメンタル パーペチュアル システム
コンティニュアル パーマネント エターナル ネバー エンドレス オデッセイ
リインカーネーション メビウス リピート アンリミット ヘル ディザスター
ウロボロス シャングリラ ヴァルハラ ユグドラシル アルカディア エルドラド
オルタナティブ ラグナロク インフィニティー ラブ ストレングス ウィズダム
インテリジェンス エピック ディヴァイン デバイス エンジン マシン
マスター オブ クリスタル ダイアモンド ルビー エメラルド サファイア
パール オパール オニキス ガーネット ラピスラズリ トルマリン
バーミリオン カーマイン ビリジアン セルリアン アクアマリン シトリン
ジェムズ アメジスト サーガ レジェンド ストーリー テイル ヴァース
マビノジョン リドル ポエム ソング チューン クエスト クロニクル バトル
エムブレム ロマンシング フロンティア ウォーズ センテンス バーブ ノベル
リリック クライ ロアー シャウト スクリーム ホーン ウィスパー コール
トーン ボイス レクイエム パヴァーヌ ノクターン ワルツ シンフォニー
ファンタジア ディスティニー ソード ゴッド コード ミラクル ラジカル
スペクトラル ネクター

問: 上記の言葉を2つ以上組み合わせて、ゲームのタイトルを考えよ。
   言葉は適宜修正して構わない。(ファンタジア→ファンタジーなど)(30分・5点)
例:
「ワールド カオス イノセンス」
「エターナル フォース ディスティニー」

01/04


「目標」
 今日は年賀葉書を書いて出したり、部屋の片づけをしたりしました。
 年賀状、仕事先にも出すようにした(というか、出せ言われた……)んですが、本当は先月25日までには終わらせておかないといけないんでしょうね。
 営業職の方々は数十だとか数百だとかたくさん出すんでしょうか? お疲れ様です。

 部屋の片付けは、1立方メートル強の体積に積まれている本と雑誌とCDの山を、980円で買った新しい棚に詰め込みました。
 片付けの途中で懐かしい漫画をついつい読み耽ってしまうのは、いけないと思いつつも抗えない人間の性でしょうか(^_^;)
 まさか「スーパードクターK」が発掘されるとは!(ただし16巻まで)

 しかしまあ気づけば、年末年始休みもあと二日か……何も進んでいないのは困ったことです。
 何もしない日を作らないことから始めるしかないです。
 地味にコツコツですな……ああ、これすらも無理な気が……。

01/03


「ことしもよろしくおねがいいたします」
 未だに石が出てくれないので、痛み止めを飲みつつ、出るのを待つ感じです。

 さて、去年を振り返ってない気がしたので、振り返ってみます。
 ……今年を頑張ろう(T_T)
 いや、まあ、ゲームを一つ公開するってのは半ば正しいけどもね……。
 仕事は満足。
 メインプログラムを担当したゲームがファミ通のプラチナ殿堂を取れて良かった!

 で、今年の抱負。
 (俺が)満足できる程度の質のゲームを公開ですか。
 
 すでに無理そうな気がしてきました。
。・°°・(>_<)・°°・。 うわーーん。

01/01


「あけましておめでとうございます」
 明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 今年の抱負は「女医」ですね。
 ええ、女医です。もういいや、それで。

 毎年、この時期、病院のお世話になっている気がしますが、気のせいでしょうか?
 行くつもりだったコミケには行けないし、年賀状もまだ描いてないし、新年早々グッタリです。



>>「あけまして おめでとう ございます  この時期に尿管結石というネタを仕入れる辺り、抹茶さん流石です。
 結石を患っている時、美人女医が背中から腎臓辺りをバンバン叩いて、それが体に響いたと思いますが、心のトキメキと勘違いしないように。
 50%の確率で、とゆぅ〜か、2人に1人はもう一度くらい尿管結石になるらしいですよ〜と、
 何が言いたいのかというと、俺もあの痛みを忘れない。人はあまりに痛いと口の中がカラカラに乾いて、歯茎に唇が貼り付いて口が開けずらくなるということを知った瞬間。
 だって、救急車に乗って運ばれている時、その振動が体に影響を及ぼしているとしか思えない。
 今日は日曜日。病院も休みだ。最初に行った病院では明日、泌尿器科を受けてくださいという。痛み止めの薬(座薬)を渡されてその病院を後にしたが、1人で座薬如何しろと?
 痛くない時は全然痛くないんだよなぁ。全く普通でいつもと変わりなし。痛みが全くなくなったので病院を後にしたんだけど、。。
 病院から帰ってその日の内に、また痛みが、。。この痛みが問題なんだよねぇ。今まで生きてきて、経験したことが無い痛み。
 次に行った病院では、当時社宅で1人で住んでいたし、その病院を後にして帰った後にまたあの痛みの波が来たら、という恐怖から入院しました。
 実を言うとですねぇ、一日に二回救急車を呼んでそれに乗って病院に来たわけですよ。さすがに三回目の利用はマズイだろ。(^^);
 おお、連続で10回以上送れないという仕掛けがあったとは、。。この仕組み知っている人、少ないだろうな。
 その日が休日でなくて、平日なら、泌尿器科の診察を受けられて、一日に二度も救急車に乗る羽目にはならなかったかも知れないわけですけど、
 この一日に二度救急車を利用して乗ってしまったというのは、俺の酒の席とかでの笑いネタになってしまいました。
 抹茶さんも年末年始のこの時期にそう来るかということで、おもわず書き込んだ次第です。」

 明けましておめでとうございます。
 あの激痛の経験者の方からのWEB拍手です。
 自分のは小さ目の結石でしたが、それでも歩けない痛さを感じましたから、救急車に一日二度乗る&入院することになるのは相当なものだと思います。
 私も先ず、救急車を呼ぼうかとも思いましたが、両親と同居しているので、寝ていた親を叩き起こして、郵便配達用の軽バンでお歳暮のように配達してもらいました。

 私の場合、最初は食べ過ぎによるひどい便秘かと思いトイレで頑張ってみたところ、特に何も出ずに痛みが治まったので、そのまま寝たのですが、3時間後ぐらいに鈍い痛みの後、脂汗が出るほどの痛みに襲われ、病院に行くしかないと決めました。
 生憎、近所の病院では深夜にレントゲン技師が居ないとのことで、深夜にもレントゲン技師の居るほとんど鎌倉に近い隣の区の病院を紹介され、そこまで行くことになりました。

 で、知らない未知の病院……と思ったら、昔にアルバイトしていたスーパーの裏だったというオチもあったりして、到着しました。
 当直の女医さん、この年末に病院にいなくちゃならないなんて、医者って大変だなぁ……と思いつつ、なんか小さくてかわいらしい女医さんだなぁとも思ったり。
 美人というよりは、思わず抱きしめたくなる感じですか。
 気分はお医者さんゴッコ……なんて思っているうちにぜんぜん痛く無くなってたりするんですよね。

 とはいえ、原因が分からないことには油断できないわけで、レントゲン、血液検査、尿検査をしてもらったところ、結石が発見されたわけです。
 幸い、小さなものなので、痛み止めを貰って、自然に放出されるのを待つということになりました。

 まあ、これで良かった良かったで終われば良いんですけど、今現在、まだ石が出ていないので……。
 ちなみに、家に帰ってからも激痛に一回襲われ、痛み止めは痛くなってから飲んでもあまり意味が無いという教訓を得るに至りました。
 しばらくは、結石警戒注意という感じです。
 砂糖、塩分、たんぱく質、蓚酸の多い食物を控え、カルシウム、ビタミンCの多い食物を摂るようにし、水分を充分補給するようにして、予防するしかないようですね。
 あとは規則正しい生活習慣とか。
 本当にお大事にとしか言いようが無いです。
 お互い、体に気をつけましょう。
 今年もよろしくお願いいたします。

2007'12下
2008'01下