01/31 |
|
|
「いくぜ、10万本!」
発売から二ヶ月近く、昨日の時点で国内出荷10万本ちょっと。
で、販売本数が9万7千本だそうです。
ソースは某S社プロデューサーのY氏。
日本で売れているゲームの9割ぐらいはシリーズものかキャラクターもの。
あと任……。
そんな中、ソフトが売れないPSPでオリジナルタイトル。
奇襲攻撃としか言いようが無い(ただ、当事者からすれば至って正当な手段なわけですが……)ゲーム内容。
初めて企画書を見せられた11ヶ月前に、これは確実に勝てる(売れるではないのよ)企画だ!と思ってはいましたが、こうもじわじわ着実に売れてくれると、なんか夢のようですね。
海外版は検討中なのだけれど、これも実現すれば20万本ぐらいは売れてくれるんですかね?
一番最初の品評会では、海外の方が受けが良かったとも聞いていますし、やるんだったらやってみたいものですね。
ついでにバグ直してからw
|
01/30 |
|
|
「おっぱい」
おっぱい。
な、何を突然言い出すね、兄弟!? とお思いの諸兄もあろうかと思うが聞いてくれ。
駅前で「おっぱい♪ おっぱい♪ インターネット おっぱ〜い♪」という歌が流れていたのだよ。
コーヒー吹いたw
まあ、結論から言ってしまうと「ポパイ」って言ってるんですが。
ネットカフェ「メディアカフェポパイ」の宣伝でした。
すぐに分かれば問題無いのだが、生憎「ポパイ」という単語が出てこなく、どう聞いても「おっぱい」にしか聞こえなくて、宣伝してる人の前をウロウロしていました。
恥ずかしい!w
さっさと看板を見れば解決なのだが、逆に見ないで何を言っているのか分かる程度の聞き間違いなのだろうからと、敢えて見ない道を選んだ。
で、ウロウロ……だ、駄目だ! 頭の中に「おっぱい」という言葉しか思い浮かばねぇ!(T_T)
そこで完全に思考が止まってる!!(笑)
それから半日後、ネットで検索かけて答えを知ったわけだが、それまでずっと「おっぱい」について考えていたのだから、どうしようもない!
馬鹿だなぁ……。
|
01/29 |
|
|
「インフルエンザ」
世間ではインフルエンザの流行る季節になったようですね。
かからないように気をつけましょう。
さて、ここ数日の症状を見るに、俺、インフルエンザじゃねぇの?と思えてくるんですが、病院行った限りでは多分ただのひどい「風邪」で、もしかすると脳の病気を疑われたような節もありました。ひどい頭痛と高熱でしたし。
風邪は結構こじらせるわりに、インフルエンザにかかったことが無いのは運が良いだけなのか?
まあ、かからないに越したことはないわけだが。
とはいえ、咳がまだひどいので、やっぱりなんかインフルエンザ治りかけって感じがするんだけども素人判断なのかねぇ?
「書泉」
川口にある「書泉ブックドーム」が27日で閉店してしまい、貴重な昼休みスポットが一箇所喪失。
大きな本屋は文教堂が駅前にあるのだけれども、中途半端な品揃えなのでガッカリ。
いや、大きな本屋としては充分合格なのだが、書泉というビッグでマニアックな本屋ではないのが残念なのですよ。
改装前までの書泉は、ワンフロアほぼ全てPCや自然科学関係の専門書だったり、古典文学・歴史書・学術書などの神保町界隈でしか置いていないような本も結構あったりと、普通の本なんて読めなくなった本の虫のための養分が詰っていたんですよ。
で、確か半年ぐらい前に改装して、専門書コーナーが3分の1ぐらいになってPC関係がションボリスペースになっちゃって、ついに閉店ですよ。
まあ、PC関係の専門書なんて読むものすら無くなってしまったから良いけども、せめて、「プルターク英雄伝全巻」とヘロドトスの「歴史」全巻と「ローマ帝国衰亡史1〜4・8〜10巻」を買うまでは待っていて欲しかった。
まあ、神保町で買えば〜ってことになるのだけれど、わざわざ土日に出かけるのがなぁ……。
amazon、使うか。
|
01/28 |
|
|
「殿堂入り」
暗くてよく分からないと思いますが、半ば都市伝説と言われている「ファミ通のクロスレビューでプラチナ殿堂(35点以上)入りすると贈呈されるドンペリ」です。
販売元のSCEさんのところにだけ……orz
ってか、木箱の蓋を写さないと分からないよ!w
自分なら、こんな不手際はしないのに。
ええ、実は某勇者のくせに〜の打ち上げがありまして、25日にですね。
当然メインプログラマの私も参加予定だったわけですが、熱と頭痛にうなされ水以外飲むことすら困難な人間が行けるわけもなく……。
手羽先喰いたかったなぁ……。
まあ、どうせ次があるから良いのですが。
>>「恥ずかしながら、10連打してしまいました。」
恥ずかしがることはありません。
10連打した先に何が待っているかは、10連打した者のみが知ることが出来る知の極みなのです。
まさに人間の探究心の素晴らしさといえるわけです。
だから、恥ずかしがることは有りません。
むしろ、人間として正しい事をしたと誇るべきなのです。
10連打した者に幸あれかし!!
え? もっと? いや、18禁サイトじゃないので勘弁してください。
ってか、みなさん連打し過ぎです(笑)
|
01/26 |
|
|
「穴が有ったら潜りたい」
3Dダンジョンとかに潜って、オニキス目指したい今日この頃。
|
01/25 |
|
|
「風邪」
ここ数日、実は体調を崩していまして、市販の風邪薬でどうにかやってましたが、結局倒れて病院に行きました。
最初から行ってれば……(^_^;)
「10連打」
どうもWEB拍手で連打する人がいるみたいなので、なんか用意しておきました(笑)
|
01/22 |
|
|
「タイムボーナスバグ」
いつの間にか、ソフトが売れない!PSPの隠れたロングセラーになってるっぽい破壊神様(むしろニジリゴケ)がそれなりに活躍する某ゲームのタイムボーナスバグは、ステージ終了後のリザルト画面をボタン押してスキップしなけりゃ発生しないって、プログラマの人が言ってましたよ。
押さなけりゃ良いんですよ。まさに孔明の罠!
しかし、「だが断る」と言い敢えてボタンを押して「バグ? 否、仕様!」と受け止めてプレイするのが真の破壊神様です。
|
01/20 |
|
|
「将来の夢」
実は夢が無いですよ。ええ。
将来の夢ってやつ? 昔から。
たとえば、こんな職業に就きたいだとか、尊敬する人がいるのでその人みたいになりたいとか、そういうのを真剣に考えたことが無かった。
TVを見てたら、成人式の影響もあるのだろうけど、夢に関しての話題を取り上げていることが多かったから気になった。
ああ、夢が無い。
いや、本当に無いわ……。
こうしたい! ああしたい!ってのが無い。
そういえば、初詣に近所の神社に行ったんですが、何を祈って良いのかすら分からなくて、手を合わせて何も考えずに祈ったフリしたんだった。
欲が無いとはまた違う何かが無い。
虚無だとか飢餓だとか、切望することも無いが、決して満たされているわけでもない。
何だろうね? 何なのだろうね?
夢があれば、一つのことに向き合えば良いだろう。
しかし、夢が無いから、いろいろやりたがるんだろうな。
夢、自分の夢……うーん。
そんなことをここ数日考え込んでいた。
|
01/17 |
|
|
「祖父まっぷ」
川口にあったヤマギワソフトがソフマップになっちゃってたので、ちょっとポイントが貯まっていたヤマギワのカードをソフマップカードにしてもらった。
ちなみにポイントで買ったのは、「FictionJunction YUUKA」 のアルバム「Destination」
まあ、ヤンマーニがなんとなく聞きたくなっただけですが。
で、店を出て気づいたのです。今日、生まれて初めてソフマップで買い物をしたことに。
ああ、そういえば、ソフマップで買い物したこと無かった!
秋葉原にも横浜にもあるのに。
なんでだろう?
いや、まあ、どうでもいいんだけども。
|
01/16 |
|
|
「いーとらん」
ランランルー!とつぶやくほどに白面の者に洗脳されていても、昼飯に行くのは「イートラン」川口店。
メニューがちょっと変わって少々高くなったけれど、それでも¥500で腹いっぱい。
野菜もほどほど摂れるんで、マックよりは健康的な気がする。
いつの間にか7店舗ぐらいに増えているらしいけども、もうちょっと増えて欲しいところ。
|