07/15 |
|
|
「回避」
7月の史上最強?台風、微妙にずれた。
家の窓ガラスが割れたまま(T_T)だったので、直撃されると非常に困ったことになったのですが、ギリギリ暴風域圏外だった。
良かった……。
家の窓ガラスを直そう。
心の底からそう思った。
|
07/14 |
|
|
「台風」
世間的には3連休ですが、台風直撃ですね。
横浜の花火大会も中止で、そのチラシに描かれていた横浜市交通局のマスコットのはまりんのはしゃぎっぷりが、なんかせつないの。
でも、行く予定だったバカップルみたいな感じの人々には、「ざまあみやがれですぅ♪」(CV:桑谷夏子)
ところで、そんな三連休ではありますが、その全ての日において、台風直撃の最中に往復4時間で通勤しなくちゃいけない人がいることを忘れないでください……orz
|
07/13 |
|
|
「アレクサンドロス大王」
数日前から、岩波文庫「アレクサンドロス大王東征記」を読んでいます。
二世紀ギリシアの文人政治家アッリアーノスが記した「アレクサンドロス大王東征記」と「インド記」の邦訳文庫版です。
東海大学が10年位前に出版した学術書(4万円ぐらいする(T_T))を分かりやすく?文庫に纏めたものです。
アレクサンドロス3世は、日本では詳細を知る人なんてあまり居ないでしょうけど、凄い人物ですね。
記録自体は、主にマケドニア王国の貴族ラゴスの子であるプトレマイオス(後のエジプト王)の記述を元に書かれているそうです。
パワーもカリスマも才能を持つ人間を見てしまったら、さぞかし筆が進むでしょうね。
10年の間の戦争の記録は、一部隊の挙動までも詳細に……ってところまで書いて疲れました(笑)
|
07/10 |
|
|
「通信対戦」
すっかり忘れがちですが、「PlatonicFigure」は通信対戦に対応してるんだよ。
「PlatonicFigure」自体、世間からサッパリと忘れられていますけど。
ここ数年のネットワーク環境の激変により、おそらくは多くの方々がルーターを使っていると思う。
LANを構築している場合、ルーターの設定がかなり面倒なので、どうにかしたいなぁと思っていたことがあった。
今は流石にその辺りに手を入れようとはあんまり思わないけども。
まあ、何気に「Little Riddle Online」のサーバーを利用して、誰でも気軽に通信対戦!という風に作り直しても良いかなとちょっと思った。
でも、やるんだったら、新作だよねぇ。
PlatonicFigure Ver.2.0 でも良いけど。
あ!? 更新しないで1年経ってしまった!? orz
しかしまあ、PFが通信対戦に対応した頃は、ADSLの1.5Mが漸くちらほらと導入されてきた頃ですよ。
国内メーカー製PCゲームでも通信対戦は珍しかった6年も前の話。
当時は、通信対戦プログラムをアナログ56K接続のテレホタイムで製作していたんだ。
今では想像すら出来んね(^_^;)
|
07/09 |
|
|
「にっき」
いろいろあったので、書くのがめんどうになりました。
とりあえず書こうと思ったことを羅列。
「もってけセーラー服、但しインド海軍女性士官と思われ」
「共信印刷に行ってきたお……ムチムチエンジェルってのが置いてあったお」
「生命の存亡をかけた血で血を洗う壮絶な殺し合いのゲームを一面もクリア出来なかった件について」
「椅子職人」
大体、そんな感じ。
|
07/06 |
|
|
「遅刻にゃ」
会社に出勤時間に間に合わなかったよ。
朝礼のあるときに限って……。
一回は起きたんだ。
でも、微妙に早かった(よく寝ていない……睡眠障害のひどい時期なので……)ので、もう一回寝ちゃったら、起きれませんでした。
その時見た夢を覚えておりまして……かわいい銀色の子猫と戯れる夢でして、いや、もうそれがカワイイの何の筆舌に尽くしがたいほどでした。
いやあ、本当にかわいいにゃぁ〜撫で撫で〜って、俺、猫なんか飼ってにゃい! ふにゃ〜〜っ!!
と、起きたら時間が過ぎていたわけですよ。
ええ、遅刻ですとも。そりゃ、もう。
それでも、朝礼の後の定例会議には間に合ったのだから良かったのか?
にしても、遅刻の原因がなんか新人ドジッ子OLちゃん(メガネ)っぽくて、我ながらナイスだと思ったよ。
俺GJ。
猫の夢の原因は、PCのデスクトップ画像を変えたからでしょうね。
変更したデスクトップ画像
↓

変更前のデスクトップ画像
↓
|
07/05 |
|
|
「島国のやつらに、この黒光りするものの良さは分からんよ!」
Xbox 360の新機種が出ますね。
ってか、2ヶ月前に米国で出てたやつですね。
「Xbox 360 Elite」
気づいてみれば稼動するコンシューマーゲーム機が家に無い俺には関係ないですが。
今年になってから、遊戯目的でゲームを遊んでないし、もはやどうでもいいことなのでしょうけど……。
今年どころじゃねぇや。もう何年経つのだろう?
どの道、ゲーム遊んでいる場合ではないですね。いや、ホント。
話を戻して……新機種。
何気に日本の某メーカーも同じ時期に何か新機種を出しちゃったりしますが、禁則事項です。
もったいぶってみるけど、誰でも時期的にアレだと予測は付くでしょう。
|
07/04 |
|
|
「好き嫌いなんてのは贅沢ですよ」
会社の会議室には、お菓子が置いてあります。
朝飯と夜飯を食べる時間が無いので、よく食べます……。
オナカスイタヨ。
それはさておき、そこには「うまい棒」が常備されているんですが、このほど「牛タン塩」と「ぶたキムチ」なんてのが追加されたわけですよ。
前々から日記のネタとして、書こう書こうと思って早数ヶ月。
味はまあ、うまい棒なんで、それっぽい味しかしないのですがね。
「牛タン塩」は、塩辛いだけではなく、レモン風味もちょっと効いていて、この手の駄菓子にしては珍しい酸っぱさのある味ですね。
意外に美味しいですねって言ったのだが、誰も賛同してくれないどころか、俺は悪食なのだと決め付けられてしまいましたよ……(T_T)
いや、俺、別に悪食じゃないってと弁解したところ、
「でも、ジンギスカンキャラメルをバクバク食べてましたよ〜!」
「ラーメン羊羹も美味しそうに食べてたじゃないですか!」
そ、そだっけか?(;´Д`)
まあ、いいか……いいのか?
えーっと、「ぶたキムチ」は、ぶたキムチですね。
メンタイ味の魚っぽい分を取り除いた感じかな?
個人的には味よりも、袋のイラストの方が気になります。
隣国の伝統的民族衣装を着た豚のイラストが描いてあるのですが、その隣国の反日感情を逆撫ではしまいか?と、ちょっと心配です。
駄菓子は美味しく楽しく食べましょう。
深いこと考えず。
|
07/03 |
|
|
「+1D」
で、本業ではないゲーム製作の方は、一線を越えるか越えないかで、迷ってます。
ついに18禁!?
残念だけれども、そういう一線ではない!(笑)
|
07/02 |
|
|
「一区切り」
プレα版を無事に提出出来て良かったのだけれど、終わったわけではないのだよ。
そう、俺たちのゲーム開発はこれからだ!
夏休みなんか無いな。
|
07/01 |
|
|
「ダイヤ改正」
横浜市営地下鉄は、7月1日にダイヤ改正されました。
分かりやすい時刻になったのと、土日の終電が多少遅くまで運行されるようになったのが、改正された部分です。
そのおかげで、今日(日付的には明日ですが)は家に帰ってこれました。
良かったねと一言で言えぬもどかしさ(^_^;)
|