05/15 |
|
| |
05/14 |
|
|
「窓です」
どう見てもお仏壇。
お手手のシワとシワを合わせて、幸せ、な〜む〜。
それでも、壁に貼っつけるとそれなりに見えるっぽいです。
窓と扉、看板などを数種類作れば、それはそれでそれなりに街っぽく見えるのではないでしょうか?
|
05/12 |
|
|
「神田祭」
ちょっと秋葉原に寄ってみたら、なんかすごいコスプレイヤーたちがいました……じゃなくて、お祭りやっていました。
「神田祭」
特にお祭りだといって血が騒ぐわけでもないので、いつもは秋葉原に来ないような人たちがなにやってんだろう?と非常に冷めた見方をしてしまいます。
そして何より、褌オッサンの大群の生ケツを混雑の中ずっと見せ付けられるようなところに入ってしまい、トラウマです(T_T)
オッサンの生のケツに褌がえらく食い込んでて、微妙に穿いてない?ように見えて、非常に気持ち悪かったです(笑)
|
05/10 |
|
|
「強風」
なんて暑さだ。
明日からは短パン。いや全裸?w
そんな冗談を言ったことを後悔させる嵐のような風と雨による寒さでしたね。
半袖は危険だったね(T_T)
|
05/09 |
|
|
「ゴッグ」
ゴックじゃなくてゴッグなんだよね……。
むしろゴップ大将……。
そんな、どうでも良いことが頭を過ぎるほど暑い5月の初旬のころ。
|
05/07 |
|
|
「MMO」
「Little Riddle Online」、ぼちぼち人が入ってくれるようで何よりです。
まあ、100人どころか、4〜5人すら同時に入らないので、他所のMMORPG開発のように10〜20人ぐらいは入って欲しいなぁ。他所様がうらやましく思えたり。
ちっとも宣伝してないし、宣伝できるレベルでも無いので仕方が無いのだけれども(^_^;)
あ、ところで、作者のキャラが今日一日中入っておりましたが、声を掛けてくれた方、ありがとうございます。
生憎、作者は会社に行っていたので、まったく返事が出来なかったのです。申し訳ありませんでした。
これからしばらくは通信部分のチェックはとりあえず置いておいて、ゲームに関わる部分をぼちぼち追加していきます。
入ってみたはいいけれど、やること無いとは言わせません(笑)
|
05/06 |
|
|
「カメラ」
「Little Riddle Online」に追加したのはカメラですね。
一応通路のコリジョンに対応しておりますが、判定ミスで壁を突き抜けることがあります。
原因は分かっているので、そのうち直します。
|
05/05 |
|
|
「ぐったり」
風邪引いて熱出て頭痛ヒドイッス。無理。
|
05/04 |
|
|
「すぱいだあまん」
「スパイダーマン3」なんて言われても、思い出すのは東映版特撮の「スパイダーマン」ですが……。
OPの曲がカッコイイですね。
「ついにアニメ化?」
町並みや建物、家の中、衣装とか、美術的に参考になるような気がして見ている「ロミオ×ジュリエット」
シェイクスピアの悲劇の一つ「ロミオとジュリエット」をアレンジしたものなのだそうですが、それよりも「ファイアーエムブレム」遂にアニメ化!?というような感じですよね(笑)
と思ったら、FEってOVA(未完)が有ったのですね。知らなかった。
|
05/03 |
|
|
「ファーストフード」
たまにマクドナルドとか行きたくなります。
たまにですよ。
でもね、フライドポテトのMですら量が多いなぁなんて思ってしまいますよ。
これ喰いきれるのか?と。
あと、マックフルーリーですか? あのアイス。クッキー入りの。
一部店舗でバリューセット頼むと無料?で付いてくるらしいのですが、バリューセットにさらにこのアイスはヘビーすぎる。
欧米じゃないんだから、ほどほどにして欲しいなぁ。
「マックは 食文化を破壊し、日本人を地上から消し去ろうとしているんだよ!」
「な なんだってー!!」
MMR風に(笑)
結局、あまりマックには行かないのですが、川口には他には無いファーストフードの店がありまして、そこは結構行きます。
レストラン「サイゼリヤ」系列の「イート・ラン」ですね。
ほぼ全品100円のわりにそこそこのボリュームで、野菜も多目に取れます。
金の無いときは大体ここでミートタコス・サラダ・ミネストローネの三品を食べて凌ぎます。
最近、朝起きるのが微妙で、弁当を作れなくなってるのが、そもそもの問題なのですがねェ(^_^;)
|
05/02 |
|
|
「ちっちゃな子」
ええ、仕事ですよ。
いつもどおりの湘南新宿ラインですよ。
赤羽駅で降りるわけですが、いつもと違っていて、家族連れの方々が多く見られました。
で、そんななか、まあ、ょぅι゙ょがおったわけですよ。
将来有望?なょぅι゙ょたんがですね、何か漫画読みながら電車を降りようとするわけですよ。
おやおや、余所見をしていたら、落ちてしまいますよ〜なんて、ほくそ笑んで見ていたわけですが、目の前で本当に落ちてしまいました!( ゚д゚)
幸いにも駅務員さんや家族の方々が近くに居たからいいようなものの……。
怪我もなく無事で何よりでした。
しかしまあ、俺も幼き頃はあの電車とホームの隙間が恐くて仕方が無かったそうですよ。
無理だ、ボクには越えられない!と泣いていたそうです(笑)
水洗便所も恐がっていたそうだし、海につま先を入れることすら恐がっていたそうで、話を聞く分には、いやぁ、それ本当に俺?って疑いたくなりますね。
「ミッキーはいない、うちのは耳の大きいネコだ」
中国の北京郊外にある「石景山遊楽園」は、なんか何処かで見たような感じのテーマパークです。
まさにネズミーランドってやつですか。流石に中国4千年の歴史をかんじさせてくれちゃいますね。
っていうか、小人恐っ(笑)
目の焦点が合っていないのは仕方が無いにしても、白目が青いのは理解不能(^_^;)
|
05/01 |
|
|
「大型連休」
今日は違うけど。
NHKでは、視聴者からの抗議で、「ゴールデンウィーク」とは言わず、「大型連休」というようにしているそうですね。
へぇ。
ちなみにTOP絵は3年前描いた暑中見舞いですが、何か?
|