04/30 |
|
|
「ゴールデンウィーク」
終電に間に合うはずの東海道線に乗り、帰宅する。
いつもなら、窮屈な満員電車で、脂ぎって酒臭いおっさんの腹が迫ってきて、押し潰されたりするのだが、何か大事件でも起きたのか!?と言うほどに空いていた。
ああ、ゴールデンウィークか。
そんなのもあった。
「MMORPG」
日本で個人の趣味でMMORPGを作っている人って何人いるのか?
俺が探したうちで、現在も作っているのは3人ぐらい?
まあ、挫折してもすぐに通信対戦できるRTSに作り直せるので、それはそれで。
RTSの素材もあるし。
それにしても、二台のマシンでチェックする以前のバグを発見、修正。サーチアンドデストロイ。
先が思いやられるね。
今回、公開した「Little Riddle Online」は、おそらく多人数が入れるはずの作りになっています。
サーバー一つで100人。
二つで200人。
二倍のジャンプで400人。
そしていつもの三倍の回転で1200人。
これでバッファローマンの1000人を上回れるわけですよ!!
まあ、そういうことです(笑)
|
04/29 |
|
|
「サブマシン強化計画2」
結局、OEM版のXPを買い、新サブマシンにインストールしました。
Vistaを買うという選択肢もあったような気がしますが、動かなかったりすると切ないし、Vistaをインストールするような良いマシンでもないので、今回はパスしました。
Vista動作チェックとかしてみたいところですが、誰か親切な方よろしくお願いいたします。
まあ、これで「Little Riddle Online」の通信チェックを自宅で一人淋しく行うことが出来るようになったわけですね。
PentiumIII-500Mhz Windows98SE という旧世代も旧世代のマシンよ、さようなら。
去年からメインマシンの不安定っぷりに引っ掻き回された感がありますが、昨日買ったマザーボードを最初に買っていたら、PCをもう一台作れてしまうほどパーツ買わなかったよなぁ……と、少々後悔しております。
気づけば似たようなパフォーマンスのPCが二台あるわけですし。(^_^;)
いや、どの道、サブマシンは古すぎて話しにならなかったわけで、必要なことだったのだと思うことにしておきましょう。
ああっ! 家にあるスキャナーが一台も動かないです!?
そういえば、家にあるスキャナーはXPでは動かないのですよ!!
近所の友人にスキャニングしてもらえば良いですが、あんまり見せたくない絵、例えばエロい絵(笑)とかあるので、CGは当分お預けですね。
そのうちプリンタ複合機を買うつもりはありますが、流石に今月は厳しいですね……orz
あ、OSのデュアルブートにすれば良いですね。危ない、危ない。
うっかり、散財するところでした。
|
04/28 |
|
|
「サブマシン強化計画」
本来は仕事に行くはずだったのですが、秋葉原という重力に引かれて、堕ちました。
給料日の後で、重力は増幅されていましたし、仕方が無いところです……よね?(^_^;)
こんな人がリーダーなものだから、チームマイペースと呼ばれるわけです。
まあ、GWは始まったばかり、あと全部出社すれば良いんじゃ無いでしょうか?
GWなのにねぇ。嫌だわねェ。某S社のせいでねぇ……。
それはさておき、先週、無様に敗北したサブマシン強化計画です。
性懲りもせず、今度は安いマザーボード P4M800PRO-M478 を買ってきました。
ほとんど需要の無い Socket478 のやつです。
前のメインマシンの Pentium 4 (Northwood) と 余っている DDR266 メモリと160GBHDD、AGPx8 のグラボ、電源、DVDドライブを利用できるので、あとはマザーボードだけで、もう一つPCが組みあがります。OSは Windows 98 SE。
やっと「Little Riddle Online」をLANでチェックできます。
なお、電源がATX電源でmicroATX用のSFX電源ではないのですが、強引に押し込みました。エアフローが若干気になりますが、長時間使うわけではないので大丈夫……?(笑)
|
04/26 |
|
|
「ロボとかメカとかの漫画」
結局、ロボ?漫画っぽいのって、家にあるのは新世紀エヴァンゲリオン(ロボじゃないけど)、「JINKI」(誰もロボに期待してないが)、「鉄のラインバレル」(微妙にロボじゃない気が……)の3作ぐらいで、あと大宮在住?の友人に借りっぱなしの「REDEYES」(ロボじゃない、パワードスーツ!)もあるけど、カウントしていいのかどうか。
そもそも、ロボット漫画自体が少ないのかもね。
あ、「トニーたけざきのガンダム漫画」はロボット漫画としてカウントして良いの? いけないの?w
ああ、それを言ったら、「岸和田博士の科学的愛情」はロボット漫画じゃないのか? 巨大ロボットの山野田とかいるし(笑)
どう見てもブリーフ一丁のオッサンだけど、ロボって書いてあるし、これはロボットだろう?(笑)
おっ、アンドロイドはカウントして良いの?
だったら、「究極超人あ〜る」もOKですよね?
つまり、スーパーロボット系は苦手ってことです(^_^;)
|
04/25 |
|
|
「横浜〜赤羽」
「湘南新宿ライン」
昨日は人身事故で渋谷で乗り換えることになって、仕方なく半蔵門線と丸の内線を乗り継いで京浜東北線で北上しました。
横浜で、湘南新宿ラインに乗るか、東海道線+京浜東北線に乗るかは悩むところです。
埼玉県がそもそも遠い!と思いつつ、何気によくみれば、湘南新宿ラインが2012年に浦和駅にも停車するようになるんですね……って、ずっと先だし。
それまで何度寝過ごして大宮駅まで行かねばならんのかが心配だ。
そんなことより、川口駅にも止まりやがれです。人口50万人都市のラッシュを嘗めるな。止まれ。
あと、「東北縦貫線計画」というのがあって、東京〜上野間の路線を増設?して、東海道線と高崎宇都宮線と常磐線を直通にしてしまおうという壮大な計画。
実現すれば、戸塚〜赤羽まで一気に行けるのか!とちょっと感動もの……と思ったけど、時間が多少短縮されるだけで、あんまり変わらない気もするね。
ああ、そういえば、横浜からではなく戸塚から乗れば良いのでは?という意見もありますが、戸塚よりも上大岡・関内方面の方が買い物が便利というのと、運賃が安いというのもあって、戸塚駅からは乗っていません。
あと、湘南新宿ラインが無かった頃のラッシュ時の東海道線を知っているので、乗りたくないというのもありますが(^_^;)
学生時代に、一度乗って二度と乗るまいと誓った。
|
04/24 |
|
|
「査定」
昇進した。
給料が増えた。
企画提案可能になった。
仕事が増えた。
休日が消えた。
orz
|
04/23 |
|
|
「階段」
階段です。30分ぐらいで実装しました。
基本的にオブジェクトはモデリングしないで、プログラムで描くつもりです。
百人入っても大丈夫というレベルまで通信関連のプログラムを充実させてから、グラフィック回りはボチボチやるつもりだったのですが、意見感想をくれる方々がグラフィックのことばかり言うので仕方なくやります(T_T)
グラフィック部分は、そもそも作業工程の優先度から言って最初から捨てている部分で、意見感想を言われてもそれを生かせません。
なるべくネットワーク通信関係の報告のみにしてください。
こればっかりは一人では絶対に出来ないので、お願いいたします。
|
04/21 |
|
|
「踏んだり蹴ったり」
サブマシンに3Dグラフィックボードを付けて「Little Riddle Online」のチェックをすれば良いじゃん!と今更ながら思い立ち、PCIExpress x 16でもなく AGP ですらない PCI のボードを買ってきました。
ところが、買ってから家に着いて、良く見ればWindows98に対応していないボードを買ってしまったことに気づき、慌ててヨドバシカメラに戻るも、余計に払ってちょっと高いボードを買うことになってしまいました。
で、差してみるもやっぱり駄目で、マザーボードが「い、いや、そんなの入らない……んんっ、ふあぁーーーっ!!」ってピーピー泣き出すし。
そもそも PCI の隣に ISAバスが付いているような古いマザーボードには付かない代物だったのか……しかも、返品不可って言ってたので、なんか要らない物を買ってしまった敗北感が……。
いや、メインマシンに繋げて動作確認でもしておくか!と付けてみるも、結局内蔵ヘボ2Dチップを切れないみたいでガッカリ。
次買う自作マシンのマザーボードに内蔵チップが無ければ有用かもしれんが、新しいマシンにはPCIExpress×16のグラボ入れますよね……。
傷心を癒すためTVを見ようと思ったら、なんとデバイスエラー!?
TVの無い生活なんて考えられない!?と何度もインストールしたり、再起動したり大慌てでした。
で、日付も変わろうとする時にふと、グラボ外す時にはずれちゃった?と確かめてみれば、案の定、それが原因だったとさ……orz
疲れました。
|
04/20 |
|
|
「忠勤」
なんか、最近、仕事のゲーム作りが楽しくなってきた模様です。
ゲーム業界に勤めて早十年近くになりますが、こんなの初めてかもしれませんね。
優秀なスタッフの方々に感謝……いえ、今まで一緒にお仕事した方々がどうだってわけではないですが……。
|
04/19 |
|
|
「鉄のラインバレル」
前々から気になってはいたのだけれども、「ギャグマンガ日和」全8巻大人買いという暴挙に出てしまったため、購入を躊躇っていたのですが、「鉄のラインバレル」買いました。
多分、新刊含めて全巻買いますね、こりゃ。
けっこう面白いリアルロボット系の漫画ですね。
ぶっちゃけ、良く出来た(というより、ちゃんと考えて卒無く纏めた)エヴァンゲ○オンですけどね。
個人的に、エヴァよりも萌えるし、燃える。
登場人物やプロット、構図などいろいろと楽しめる要素が満載の良い漫画ですね。
それにしても、うちにはメカ&ロボット系の漫画が少ないのぉ。
自分で買ったのはエヴァとJINKIとコレしかないですね……って、どうみてもメカなぞ全く眼中に無いですよと言わんばかりのラインナップ(笑)
|
04/18 |
|
|
「頭痛」
朝から激しい頭痛で悶え苦しむ。
会社は一日お休みと言うことで家で大人しくして……ふぅ。
|
04/17 |
|
|
「さようなら、GW!」
今年こそ、GWがあるかなーと思ったら、某SCE社の都合で締め切りが一週間ほど早くなりましたよ。
GW、消えた!?
アレ? そういえば、去年の夏休みとか、プロジェクト休暇とかは……!?
|