06/15 |
|
|
「ぴっちにかけろ」
ひらがなで書くとなんか音痴で発情期な人魚姫が七人ぐらい出てきそうなんだが……。
そーじゃねえのよ。
さっさと寝ようと思ったら、なんか「リングにかけろ!」見ちゃったわけですよ。
でね、車田正美大先生がサッカー漫画を描いたら、やっぱりドイツチームはネオナチ風な軍服着てて、フランスはベルサイユのばらのオスカルみたいのが出るんだなと思ったの。ギリシアが出ているなら、神話の神々とかなんだろうなぁ。まあ、このあたりは車田大先生だけでなく、宮下あきら大先生やゆでたまご大先生あたりもやってくれそうなわけですが。
そうなると、日本チームはどんなメンツかというと、貧乏な熱血野郎がいて、妙に女々しい女の子みたいな弟とクールな兄さんとか、熱血野郎にやたらとライバル心を持つ奴がいたり、まあ、なんかいろいろ。
で、無論ゴールキーパが即死しそうな必殺シュートとか打つんだろうなぁってね。キーパーも何だか分からないが凄いパンチングをするのだろうけど。
描きませんかねぇ?
|
06/14 |
|
|
「Rhythm Red Beat Blue」
スパイシーな刺激! 赤いペプシに襲撃されたので、「ペプシレッド」を飲みました。
ちょっと懐かしさすら漂う「ペプシブルー」と対になる品っぽいので、どこかの誰かがブレンドして「ペプシパープル」とか作ってくれませんかねぇ?というのは常套句。試験に出る。
感想は、普通に薄くて不味いペプシコーラのような飲み物として販売しても差し支えは無いけれども何処か許せない何か(笑)
少なくともスパイシーではない。
ペプシブルーのような伝説を築くほどでもないので、わざわざ飲むほどではない。
二年後のペプシイエローやペプシグリーン、ペプシホワイト、ペプシピンクに期待か?
|
06/13 |
|
|
「付き合って3年の彼にプロポーズされました。二重目蓋に美容整形した過去を結婚前に言うべきでしょうか?」
家に帰ってきて、TVを立ち上げたら、芸能人がこんな質問に答える番組が放送されていた。
俺が答えるなら……、
「そんな程度の質問を公共の電波で流すな!」
目蓋なんかどうでも良いじゃない。
世の中、金ですよ? ← なんか間違ってる気がする答え(笑)
二重目蓋が好きだから付き合っているんですか? んなわけないでしょ?
大体、整形をしていることが相手を騙しているっていうけれど、そんなんささやかな嘘じゃあないですか!
言っても良いし、言わなくても良いし。でも、どうせいつかは言ってしまうだろうから、さっさと言っておけよ。
|
06/12 |
|
|
「アニメ」
サッカーのワールドカップについては、まあ、おかげで電車が空いていて良かったなということで……。
世界で戦うというのは難しいことよ。
さて、御題のとおり、アニメの話でもしようかなと。
会社でね、薦められたんですよ。
「涼宮ハルヒの憂鬱」と「ブラックラグーン」
でも、どっちもTVKだから映らんのよね、トホホ。
神奈川県横浜市港南区上永谷○丁目なんですけど……。
近所に田んぼがあったり牛がいたりするからなんですか!?
UHFチューナーが無くても前は映っていた気がするんだがなぁ。
資料:「UHFアニメの歴史w」
今日(というか、明日だが)家に帰ってから見られるのは、テレ東の「シムーン」
かなり視聴者を選ぶ作品だ(^_^;)
とりあえず「後ろ! 後ろ!」といいたくなるタイトルって、それはシムラ。
ガルフォースなんてのも思い出した。
|
06/11 |
|
|
「PFの更新」
「PlatonicFigure」のバージョンを1.69c2にアップしました。
といっても、特に変わっていないと思います。
言われてみると結構根本的な部分の修正なのだと分かりますが、言わなければおそらく作者以外気づかないバグ修正。
長時間、非アクティブにして放っておくと、OSに依ってはハングアップするという致命的なバグなんですけどね……。
ゲーム的には半年前(どころじゃない気もするが……)とは全く変わっていないので、ファンの皆様(というほど、数いるのか?)は改めてDLする必要は多分無いです。
個人的には、今までどうやって更新したのか?を確認する意味のある更新ではあるのです。
さて、次はもうちょっと中身の追加がある更新をしたいところですが、出来るかどうか。
|
06/06 |
|
|
「3D」
家の作品は手動カメラ。
仕事の方は自動追尾カメラ。
どっちも自動追尾カメラにしてまうかな?
そういえば、アナログスティックもやらんとねぇ。
少しずつ、少しずつ。
|
06/06 |
|
|
「名前2」
同じHNで、同人サークルを主催して、メンバー集めちゃったりして、エロノベルを作っている抹茶氏は私ではありません。
俺は18禁作品を作る気は無いです。
ちょっと気まぐれでエロい絵を描いたりはしますが(^_^;)
「矛と盾」
商店街を歩いていると、ちょっと寂しい気分になります。
例えば、布団屋さん。
店主が寝ているのか起きているのかどうか分からないおばあちゃん。
店先にはちょっと色褪せた数世代前のアニメキャラプリントの枕。
他には、食品雑貨屋さん。
味気無い白とは言いがたい黄色がかった蛍光灯が照らす店内。
特に飾ったふうでもなく、カテゴライズさえされずに無造作に置かれた品々。
カップラーメン、洗剤、乾物、またカップラーメン。店の中の混沌。
駅前のデパートやショッピングセンターに押され、いつ潰れてもおかしく無い。
ただ、洋服屋さんはちょっと違った。
いや、オバちゃんが着るような素朴なブラウス、奇妙な模様のスカートなんかは、古さを感じるんですが、若者向け?のシャツのチョイスが絶妙だった。
「一撃」 そして 「無敵」
漢字が白地でプリントされた黒いシャツ。
服を買う金も無い微妙な家計なわけだが、これはそういう考えを捨て去ってしまいそうになるインパクト。
しかしまあ、「一撃」と「無敵」なら、どちらを選んだらよいのか?で迷う。
どっちの料理ショーよろしく、どっちの漢字にしよー?である。歳を取った気がす……。
それはさておき、実用的なのは「無敵」の方かと思った。敵無し。負け知らず。
自分から向かっていくのではなく、相手から襲い掛かってき、一度は攻撃を受け、耐える。だが、倒れない。強い。確かに強い。
しかし、「一撃」の方も捨てがたい。
積極的に勝機を一点に絞り、その「一撃」に全てを込める。相手が誰であろうと、怯まない。臆さない。
なんと男らしいではないか!
さて、この「一撃」と「無敵」
戦ったら、どちらが勝つだろう? 攻撃の「一撃」?守りの「無敵」の方だろうか?
これはまさに「矛盾」ではないか? 甲乙つけがたい。
しかし、そう例えられるならば、こうも考えることができる。
「矛」と「盾」 貰うならどっち?
やはり大概の男ならば、「矛」だろう。
男の攻撃的な本能がそうさせるに違いない。
と、まあ適当にどうでもいいことを書いてみました(^_^;)
明日というか今日は会社の朝礼があるんで、ここら辺で止めるよ。
え? どっちも買いませんでしたが、何か?(笑)
|
06/05 |
|
|
「名前」
マスターアップ直前なので、徹夜し朝方までデバグしていました。
ごめんなさいね 私見ちゃったの
あなたの黒い電話帳
私の家の 電話番号が
男名前で 書いてある〜♪
突然ですが、島津ゆたかの「ホテル」っていう歌謡曲の歌詞です。作詞はなかにし礼。
もう20年前の曲です。この日記を見ている人なんて、おそらく大半が知らない曲でしょう。当時、イタイケナお子様だったおいらは、この歌詞に衝撃を受けまして、素敵なオトナになりました(笑) 不倫は駄目よ。マダムキラー(自称)と呼ばれた俺が言うのもなんだが。
どういう曲かは、検索したらMIDIが見つかったんで、時間があったらどうぞ(^_^;)
まあ、なにが言いたいかっていうとね。
よーし、パパ、マスターディスク焼いちゃうぞっていう10分ぐらい前にバグを見つけたんですよ。
エンディングスタッフロールのおいらの名前が違うんですけれども……(T_T)
まさか間違うとは思っていなかったですよ?
ごめんなさいね 私見ちゃったの
うちのゲームのエンディング
プログラミングの 担当者名が
違う名前で 書いてある〜♪
一回目のソ○ーチェック、落ちたらイイナ!
orz
|
06/03 |
|
|
「炭酸珈琲」
「ネスカフェ スパークリング・カフェ」
コーヒーは好きだ。HPの名前の一部にもなっているのだから、そりゃ嫌いということはないだろう。
昔はそんなに好きではなかったが、特別他に飲む物も無かったので普通に飲めるようになった。
ミルクコーヒーもインスタントもブラックも、安いのも高いのも、特に好みもなく飲みますよ。
いろいろブレンドされていても大概は飲みますよ。
炭酸ですか、炭酸。
例えば炭酸紅茶ってのがあったと思うのですが、そんなのも美味しそうに飲みます。飲めます。
さらにトロピカルフルーツがブレンドされたトロピカルブレンド紅茶ソーダみたいのが、これまたネスカフェから出ていたと思うのですが、飲んだ他の人間がどう言おうと、美味いと思って愛飲していた。
で、このスパークリング・カフェなんですが。
まあ、ここまで書いたのだから、察してください(^_^;)
|
06/02 |
|
|
「腑抜けっプリ☆」
うわああっ〜!
赤羽が〜、赤羽が遠退いていくよぉ〜!!
会社到着40分のロス。
うわああっ〜!
生活費!
どおりで残りが少ないと思ったら、余計に振り込んでた!
返せ〜! お金、返せ〜!!
仕事の為に「地球防衛軍2」を研究するが、はまる。
面白いよぉ〜!
仕事になんねぇよ!
カレー。
家に帰ってレトルトのカレーをレンジでチンッ☆
皿が熱いのでウッカリ手を離す。
はははっ。そーいえば、熱いとき耳タブ掴む人っているかなー?って両手離してどーするよ?
床にカレー。
お疲れー。
|
06/01 |
|
|
「何も無い」
しかし、まあ、なんですな。
給料日後にいろいろ支払いした後、何も残らないのを目の当たりにすると、酷くやる気が無くなりますね。実際は残らないどころじゃないんですが。
日本経済の縮小版みたいで、不運不幸を通り越して滑稽にすら思えますよ。
八方塞でどうしようも無い状況がもう何年続いているのやら。
最早、俺だけ努力しても駄目だと、何年も言い続けてもどうにもならない虚しさか。
家族の無気力さ加減を見ていると、泣きたくなってくる。
はぁ。
|