05/15 |
|
|
「野球を見に行こう!」
「こんつぁー、おひさでする。
用件は見ての通り、タダ券貰ったんで野球観戦の誘いナリ。
日時は17日か18日。急でスマンね。
まぁ、お暇だったら〜と言う事で一つ。
でぃわ。」
というメールを友人から貰った。
無理ぃーーーーーーっ!(笑)
|
05/14 |
|
|
「おてんちゃん」
会社に行く途中、秋葉原に寄りました。
なんかオタクの街というより、東京の名所の一つになったのだと言わんばかりの観光客だらけでうんざりでしたよ。
さて、そんな人ごみの中、掻き分けてみると、いつの間にはアソビットの前。
おでん缶「おてんちゃん」の二代目が初代とセットで売っておりました。
4缶入り¥1000。
缶詰は一個¥100以下のものしか買ったことのない貧乏人なのでパス(笑)
買ったら買ったで食べないだろうし。
会社の飾りとして置いておくのも良いかもしれんが、どうなんだろう?
|
05/13 |
|
|
「肉」
会社の方に「モーパラ鍋ぞう」でご馳走になる。
美味しゅうございました。
しゃぶしゃぶなんて食べたの、前はいつだったかな?
でも食べ放題は危険だ。
最近、メタボリック症候群が気になるので、ダイエットしているんよ(^_^;)
いや、見た目として太っているわけではなく、むしろ痩せているのですが、お腹の辺りが……。
それに、運動不足は明らかだし、激しい頭痛や胸の痛みも経験しているので、油断できんのです。
|
05/12 |
|
|
「蒼き……」
好きな偉人を一人だけあげるとすれば、さんざんと悩んだ挙句、チンギスカーンか。
ちょっと前に放送していた番組で、日本人が好きな偉人を人気順に100人列挙していたが、あれは結局、日本人は歴史に弱いというのが露呈しただけな気がする。
所詮は島国か……フッ (´_ゝ`)y─~~
で、そのチンちゃん(何、その呼び方w)なんですが、『地果て海尽きるまで』というタイトルで映画化されるんですね。角川映画か。
反町隆史がチンちゃんで菊川怜がボルテなのだそうです。ボルテが敵のメルキト部族に攫われ、身篭って帰ってきて父親が誰だか怪しい長男ジュチを生むという下りはやるんかな?
反町隆史というと、トミーとマツ……じゃねぇや。『利家とまつ』の織田信長役で出ておりましたが、なんとなくコー○ーのゲームに出てきそうで、ナイスなノブノブでしたが、『功名が辻』の舘ひろしはなんか違うと思ったよ。
クラン役はオーディションで選ばれたAraという韓国人女性。身の潔白をチンギスの前で堂々と示すところはやるのかな……。
ボオルチュ、ムカリ、ジェベ、スブタイなどの四駿四狗は誰がやるのか? ムハンマドやジャラールウッディーン出るのか?と、まあ、なんていうか変なところばかり気になる(笑)
この時代は世界史の中でも特に好きな時代なので、西欧も含めていつかはゲームにと密かに思っておくよ。
|
05/11 |
|
| |
05/10 |
|
|
「録画失敗」
どこかのアニオタがアニメ録画失敗したのをテレビ東京に人骨のようなものを送りつけて抗議。
26日の番組ということなので、「いぬかみっ!」「.huck//Roots」らしいのですが、そんなに怒るほどのことかねぇ。
録画に失敗したぐらいでねぇ。あ、ちなみに両方とも録画してありますよ。高画質じゃないですが。それに見てもいないですがね。
あ、昔、ドラゴンボールZの最終回を撮り忘れて殺されかけたことがあった気がす……orz
ところで世界卓球も緊迫感があって面白かったのですが。
これは見た。
サァーッ!w
|
05/09 |
|
|
「出かける前に、まずググって!」
先月の話ではありますが、Google社が無償で利用できる3Dソフト「Google sketch up」を発表したんですが、まあ、使えるモノだと良いなとちょっと期待。
建物のみに特化した3Dソフトでも作ろうかなと思っていただけに。
同じGoogleの発表したソフトといえば、「Google Earth」も楽しいですよね。
とりあえず、衛星写真で自分の家を探してみたり、孤島「トリスタン・ダ・クーニャ」島を探してみたり、ロシアの北の「ゼムリャフランツァヨシファ」とか見てみたり。
友人がノルウェーの「スバールバル諸島」に行ってきたと言っていたので、どうせ海外旅行に行くならば、秘境に行ってみたいと、ちょっとだけ思う。ちょっとだけ(^_^;)
まあ今でこそ簡単に?秘境を見ることができるわけですが、昔は大変でした……。
大変の一言では済まない先人の歴史があることを我々は決して忘れてはいけないのです。
|
05/08 |
|
|
「風邪」
しかしまあ、体調管理が出来てないですね……。
「スパム」
「何のメールだろうと、思われたでしょうが…。
ごめんなさい、アドレスを間違えてメールをしたみたいなんです。
本当にごめんなさい。
教えてもらったアドレスが違っていたようです。
matcha@green.interq.or.jpはあなたのアドレスですものね?
本当に申し訳ありません。。
削除して下さい。
失礼します。」
昨日のスパムメールはこれにて終了ですかね?
たまに連作っぽいスパムが来るので、そういう展開になると思ったのだが、これはならなかったようだ。
真由美メールみたいに凝っているものはなかなか来ないものですな。
いや、凝っていてもスパムは勘弁ですが。
|
05/07 |
|
|
「あべこべ」
どうも、寒暖差の激しい季節の変わり目?は体調を崩しやすいです。
毎年この時期はひどい不眠症に悩まされ、ついでに風邪引いて……ってな感じで駄目ぽ。
「同じ職場で働いていた洋子です」
「でも、8年前の話ですし、あまり話もしなかったので記憶に無いかもしれませんが…。
同僚の斉藤さんから雄二さんのアドレスがこれmatcha@green.interq.or.jpだと聞き、いきなりメールしました。
それで、今更の告白なんですが、雄二さんの事がずっと好きでした。
でも、私は結婚していましたし、困惑させたくないと言う思いで声をかけないままになってしまいました。
じゃぁ何故メールをしたかと言うと、実は離婚したんです。先月ですが。
都合の良い考えは雄二さんを傷つけるとは思ったんですけど
8年間思い続けてたので…メールしたい衝動を抑えられませんでした。
雄二さんは生真面目で、素朴で、そんな雰囲気に惹かれました。
でも、当時の私は主人に不満もあってか、浮気したり遊びまくっていたので…。
雄二さんとは釣りあわないと思って押さえていました。
でも、雄二さんを好きな思いは今でも変わりません。
この人なら心から真剣に愛せるかなって。
当時は、どんなに真剣な気持ちでも不倫にしかなりえなかったのですが
今の私なら、受け入れてもらえるかと思って、勇気を出して告白します。
私の、8年間の思いを、真剣な気持ちを受けとってください。
私は引っ越してはいないので、以前と同じ501号室に住んでいます。
携帯はご存知無いはずですので、連絡頂けたら教えます。
お忙しいとは思いますけど、時間のある時でかまいませんのでお返事ください。
本心は早くお返事いただきたいのですが…。
心よりお待ちしていますね。」
という、よくある感じの迷惑メールなわけだが、こういうのって送る意味あるのかなぁと思う。
ってか、俺、雄二さんじゃないですが……v
ってか、8年前というと、2か月分ぐらい給料を支払わないで消えたゲームメーカーにいた頃ですね。
(T_T)
|
05/05 |
|
|
「△△○○村」
人気の無いアトラクションというか、テーマパークみたいな(^_^;)
ゴキブリホイホイのようにも見える……orz
一応、動くので暇な人はどうぞ、DL [ 6.4MB ]
|
05/04 |
|
|
「衣替え2」
そして、風邪を引く。
流石に半袖シャツ一枚はまだまだ危険(^_^;)
|
05/03 |
|
|
「衣替え」
暑い。
世間的には肌寒いのかもしれんが、俺は暑い。
なので、今日から半袖シャツ一枚でOKっすよ。
寒いのはフトコロ。
「金的週間」
会社に仕事しに行きました。
道中は家族連れだらけで邪魔なことこの上なし。
一体、この人たちは何処から湧いて出たのだろう?
ああ、そうか、今日は憲法記念日なのだね。
祝日なんだっけか? ああん?
だったら、家で大人しく憲法の勉強しろよ!w
さて、会社。
一応、祝日で休みなのに、人がいます。
うわっ、マージャン大会、始まったーーーーッ!!w
俺は仕事だけれども(T_T)
|
05/02 |
|
|
「新装版」
朝の湘南新宿ライン車内。
ボックス席の隣に座った人が読んでいた漫画が「女子高生」だった。市民権を得たのでしょうか?w
その漫画「女子高生」も新装版だったりして、昔から初版で買っている人間にするれば、ちょっと悔しいものですね。
表紙が今風のCGっぽくやたら綺麗になったのは良いのですが、それだけのために買い直すのもなぁ。
藤崎竜の「封神演義」も新装版が出ていて、しかも良い出来のカバーイラストなんで、ついつい買ってしまいそうになるが、中身はほぼ一緒なわけで、給料日が来て財布緩みがちなおいらもなんとなく解せぬものがあり、未購入。
新装版ってなんかずるい。
「ダイビング?」
夜の湘南新宿ライン……は、地震の影響でダイヤが乱れているそうなんで、高崎線に乗ろうと思ったら、電車到着の直前にトラブル発生。
なんと、人が線路内に飛び込んだ模様……しかも、すぐ後ろで。
さらに、その飛び込んだ人がまったく線路内に見当たらず、職員の確認で少々時間を取られる。
本当に飛び込んだのかすら謎だが、電車は止まるよ、いつまでも……。
いや、15分ぐらいだったけれども、迷惑な話ですじゃ。
|
05/01 |
|
|
「キワモノ芸人」
増谷キートンとどくろ団は理解できるが、猫ひろしは無理。
猫ひろしの付き人ジジ・ぶぅの方がまだいける。
「誤算」
Bフレッツがマンションタイプからベーシックタイプに変更です。
いやぁ、誰かしら光回線引いていると思ったら、誰も引いてないし(^_^;)
どおりでNTTが必死に営業しているわけだ。
まあ、ちょっと高くなるけど、仕方無いか……で、済まない料金やん!
ちょっとどころじゃないですよ? 飢え死にますよ?
やっぱ、やめよーかなー……orz
|