02/15 |
|
|
「特別予算・裏予算」
「おとぎ奉り」の7巻を買いました。
あれ? 今日発売ではなく、先月から売っていた?
どんなに忙しくとも、本屋だけはほとんど毎日欠かさず行っていたのに、気づかなかった?
モニター買わないのに、漫画は買うのね(^_^;)
漫画は特別予算が組まれていますから……。
なんてね。
実はモニターも裏予算でついぞ2週間前ぐらいに購入していたりします。日記に書きそびれていたんですけどね。
前のCRTモニターは、半分しか映らなかったのが全画面に戻った! 長年使っている愛の力かー!? やったーっ!と思わせといて、すぐに緑色が全く出なくなりましたよ。
さすがに調整ではどうにもならなくなって、仕方なく魔法のカードをツカッチャイマシタヨ……orz
中古で安くとも思ったのですが、すぐ壊れたら洒落にならんので、新品の液晶。
ま、ACERの安い奴ですけども。
1月2月は家の契約更新料も払った直後で、さらにサービス残業も多くて食費も嵩んだもんだから、金銭的にドン底チックですよ。
這い上がれる気がしねぇ(T_T)
そんな予算を組むのはよさんかい。
お後がよろしいようで……
|
02/14 |
|
|
「バレンタインデー」
貰ったチョコは3個ですが、その中に愛はありません。
まあ、恋を忘れたおいらにゃ、どうでもいい話ですが。
そのくせ、バレンタインデー風のCGは描きました。
だったら、ゲーム作れよ〜という声なんて聞こえません。
所詮この程度の男かと見限ってくださいまし。
それにしても、そろそろマウスで描くのに疲れてきたので、ペンタブが欲しくなってきました。
その前に半分しか画面の映らないモニターをどうにかしなくてはいけません……と思い続けてもう2年経ちます(笑)
チョコよりもモニター。
中古モニターすら買えぬ貧乏ッぷりは多分笑うところ。
|
02/13 |
|
|
「フジソバン」
ここ数週間、体のリズムが狂いまくりで、胃がムンムンしております。
そんなときの食事は軽めにソバでも食べたくなってきます。
胃にも懐にも優しい(^_^;)
で、よく行くのが関東にお住まいの方々にはお馴染み「富士そば」なんですけど、これがタダのそば屋でないことは周知の事実であると思います(笑)
店内のBGMがいつも演歌なんですが、これが社長の「丹まさと」作詞らしく店内ではその曲のカセットテープ(CDもある)が売られているようなんです。
ようなんです……というのは、つまり見たことないし、買った人も知人に居ないのです。
誰か買った勇者はおらぬか?
情報求む!?
|
02/12 |
|
|
「今日は何の日?」
日曜日ですが、昼過ぎにチンタラと会社へ。
途中は日曜日ゆえに人出が多いわけだが、ちょっと多過ぎ?
何か特別な日だっけか?
で、今日は何の日よ?と調べてみたら、「ブラジャー」の日なんだそうですよ。
「ほうら、マイハニー。僕がプレゼントしたエレガントでゴージャスなブラジャーを着けておくれ!」
「いやぁ〜ん、ダーリン。恥ずかしいから、うしろ向いててね♥」
そういう日?w
|
02/11 |
|
|
「今日やるべきことを間違える」
タイグォーアッパッカーーーーッ!
|
02/09 |
|
|
「コミケ」
夏のコミケの申し込み期限が近いね。
でもおいらにゃ金も時間も作品も無いので、無理。
悔しいけど、諦めよう……なんてな。
コミケは参加しないが、ゲーム作りは止めんよ。諦めんよ。
コミケに旨味を感じなくなったのが大きい。
なんか某ひぐらしとか某東方とか二次創作ばかりで、興味無くした。
二次創作は否定しないが、俺は嫌です。俺様は俺様です。
そもそも、何かの間違い?で次回作が完成したとしても、オフラインでは売れないからねぇ。
プリペイドチケットのようなものを配るだけってのも何だかなー(笑)
|
02/08 |
|
|
「告白」
今だから言えること。
実は今年の年賀状、出してません。
ごめんなさい。m(_ _)m
年末は張り切っていたんですがね……。
|
02/07 |
|
|
「ファミコソ」
会社近くのゲームセンターだかアミューズメントパークだかに行きました。
ゲームを遊ぶことは無いのですが、画面エフェクトの研究としてたまに見に行きます。
さてさて、プライズって言うんですか? クレーンゲームみたいの。UFOキャッチャー。
あれに妙な景品があるのに気が付いたのです。
メイドさんのフィギュアも気になったんですが、それよりもコレよ。
「ファミ・コンフォート」
いわゆるファ○コン互換機なわけですが、よもやUFOキャッチャーの賞品として見ることがあろうとは。
普通に買うにしても¥1000ほどらしいので、買ってみようかと思います。
その前に、普通のTVが無いと駄目なんじゃ?(^_^;)
|
02/06 |
|
|
「夜食」
仕事のゲーム制作のβ版の締め切りが間近なので、家に帰れません。
今日も会社にお泊りなわけです。
さて、夜も仕事をすれば、お腹が空きます。
ココのところ、朝に弁当を作れないので、壮絶に金が減っていきます(T_T)
当然、コンビニなんて高いところで買い物する気が起きません。
ところが幸い?にも、スーパーの西友が会社の近くにあり、なんと24時間営業なのです。
雪が降っていますが、会社の皆さんとレッツゴーです。
お目当ては、寿司半額(笑)
¥800の寿司が¥400で買えます。
冷静に考えてみれば、安い気もするし、そうでもないよな微妙な値段とも言えますが、半額の魔力には敵いません。
最近、家に帰るのがちょっと面倒に思えてきました。
でも、帰らないとそれはそれで死人が出かねない家庭状況なので、なるべく帰るようにはしていますがね……。
|
02/05 |
|
|
「パンチ」
抉り込むように……打つべし! 打つべし!
|
02/04 |
|
|
「眼の防具」
左の目蓋だけちょっと腫れています。
まあ、モノモライの時の方がもっと腫れていたと思いますが。
目の防御という意味で、やはり眼鏡を思い浮かべたのですが、生憎眼鏡っ子ではないので、わざわざ着ける意味がない。伊達眼鏡を昔着けていましたがね(^_^;)
眼鏡LOVE。
眼帯ってのも有りかなと。アイパッチ。
眼帯キャラって何か居たっけ?と真っ先に思い出したのが、柳生十兵衛や三国志の魏将の夏候惇、ローゼンメイデンの薔薇水晶でも十兵衛ちゃんでもなく、何故か「魁!!男塾」の独眼鉄だったりするわけですが、あいつ、眼帯じゃねぇや(右図参照)と我に返るw
で、つい「魁!!男塾」を見てしまったわけですが、戦闘のアイデア(ネタ)が豊富で、例えばボス戦闘のネタには事欠かない使える漫画だと再認識。
まあ、バカ漫画ですが(^_^;)
|
02/03 |
|
|
「油断」
さらに油断追加で会社の朝礼に間に合わず……orz
無難に一日を過ごし、帰宅。
だが、トイレで油断し、目をタオル掛けの金属棒にぶつける。
二重目蓋が三重目蓋に。
結構、痛かったよ(T_T)
一番の油断は、つい「明日も(会社に)来ますよ」と言ってしまったこと。
orz
|
02/02 |
|
|
「当たり」
多分、私の記憶が正しいのならば、自動販売機でもう一本当たったのは、生まれて初めてだと思う。
ちなみに買ったのはDyDo「こくココア」
当たったのは嬉しいのだが、ココアしか飲むものが無いよなと仕方なく買ったので、結局当たりのもう一本もココアにするより他に無く、朝から濃い目のココア2本はちょっと甘ったるすぎとまだ飲んでも無いのに胸焼けを覚えた(笑)
「チチキトクデモスグカエラヌ」
なんだか普通に帰宅できそうな感じだが、油断は禁物。
気づいた頃には秋葉原!
しかも、手には村田蓮爾先生のPSE Solid collection Ver.2 が!?
いくらなんでも、油断しすぎた(笑)
いや、アソビットで1個¥100の安売りをしていたので、つい箱買い(^_^;)
|
02/01 |
|
|
「地震」
2週間程度の軟禁生活を抜け、さあ、ちょっと早く帰って、パパ、秋葉原でもいっちゃうぞなもしとか思っていたら、地震発生ですよ。
関東のJRは壊滅ですよ。
しばらくして、荒川を越えられるようにはなりましたが、多摩川は越えさせてくれません(T_T)
蒲田より向こうに行きたいというのに。
しかし、品川で京急たん(快特)に無料で乗れたから問題無しですよ、ドーレミファソラシドレ〜♪
ま、家に着いたのは5時間後ですが……地下鉄混み過ぎ、なかなか乗れなかったよ(T_T)
しかしまあ、JRだけが復旧しないのは、どういうことでしょうかねぇ?
羽越線の事故で神経質になっていたからでしょうか?
もしもっと強い地震だったら、JR以外もどうなっていたか。
震度4で大事になってしまう首都圏鉄道網の弱さが露呈した感がありましたね。
|