抹茶日記<2005’11月上>

November, 2005

11/15


「ウォームビズ」
 クールビズに気を良くした環境省が今度はウォームビズを提案。
 地球温暖化防止のために、お前ら激しくガンバレなのだそうです。
 まあ、お役所がそう言うんだったら、国民たるもの、それに従うのが筋でしょう。
 で、我が家というか我が部屋限定ですが、ウォームビズの一環として、「暖房は使わない」ということに決めました。

 壊れているんですけどね。
 新しく買う金どころか、修理する金すら無いんですけどね。
 働きもせず家でゴロゴロしている人の部屋には暖房があって、寒い寒いと凍えて仕事から帰ってくる人の部屋には暖房が無いんですよ。
 理不尽ですわ。

 ウォームビズより、寝たきり高齢者とニートをどうにかしてください。

11/13


「文章系スランプ」
 掲示板のレスもそろそろ書かないとなぁとは思うんですけど、何故か文章が思い浮かばない。
 ある意味スランプ。
 ショボーン。

「冬コミ」
 冬のコミックマーケット69。
 サークル参加はしませんが、カラーイラストをどっかに寄稿予定。
 お題はゴスロリ。
 ローゼンメイデン関係ではなく、オリジナルなゴスロリ。
 なんか百合で退廃的な下絵を描いたけど、まだ見せない。

11/12


「FNS 地球特捜隊 ダイバスター」
 深夜になんとなくTVを見ていたら、「FNS 地球特捜隊 ダイバスター」という番組が放送されていました。
 いつか来るらしい知的地球外生命体からの質問に備えるために組織された調査機関「地球特捜隊ダイバスター」が謎を解明していくアニメ&特撮番組です。
 アニメと実写が混じっているので、「恐竜探検隊ボーンフリー」、「恐竜大戦争アイゼンボーグ」とか思い出すと良いかもしれない……若い人知らないだろうけど。俺もそんなに覚えていないけど。
 70年代のタツノコ風アニメのヘッポコ版とでも例えたほうが良さげ?

 で、第二回目で何を調査したのかといえば……

「夜なのにサングラスしている人を追え!」
「うすいたこ焼き!」
「黒ひげの剣が黒ひげに刺さってない疑惑!」
「信子という名前は天然パーマが多い!」
「「ちゃん」をつける有名人の最年長は誰だ!」

 という内容。
 だ、駄目……腹痛いw
 本当にどうでもいいことを調査し、しかも深く調査するわけでもなく適当に納得して終わりw
 ところで、「ちゃん」付けの芸能人で最年長は水森亜土ちゃんではない気が……。
 アナクロなキャラクター達の会話がボケ過ぎ。ユリッペの毒舌と博士がナイス。
 とどめの視聴者プレゼント。
 前回は、
『博士の声を無理矢理やらされている銀河万丈さんのサイン入りホームベース 』
でしたが、今回は
『博士の声を無理矢理やらされている銀河万丈さんのサイン入り黒ひげ危機一髪の剣(赤・黄)どちらか』です。
 無理矢理やらされているのか?(笑)
 こういうくだらない番組は大好きなんで、今度から録画します。

11/10


「忙しい」
 午前様アルヨ。
 忙しいアルヨ。
 でも止めないアルヨ。
 何を?アルヨ

「言いたいこと」
 飯山電気のこと。
 蒼天航路の最終回のこと。
 女性車掌さんのこと。
 電車の中で泣いていた人のこと。
 3DSMAXプラグインのこと。
 車道を走る地下鉄のこと。
 でも、午前様だから寝るの。

11/07


「茂み」

 茂みも生やしましたよ。
 次は建物の石垣を追加予定。

11/06


「ネット復旧」
 ネットどころか、電話も繋がらなくなったので、NTT呼んで回線の修理をしてもらいました。
 ジャックの線が完全に腐食していたのが原因でした。
 ジャックの銅線が酸化して綺麗な青色になっていました。
 酸化銅(CuO)。綺麗なのは良いのですが、繋がらないんじゃ仕方が無いです。
 復旧後、今までは何だったのか?という速度でADSLが繋がりました。
 しかし、原因が分かってみると、自分で直せるなと思いました。まあ、無料なので、無難に呼んでおくのが吉でしょうか。

 繋がる。繋がるよ!
 で、お湯を沸かしていたのを忘れ、鍋を焦がしました……orz

「どれが次回作?」
 STGを作りつつ、なんか別のSLGを作ってそうな気配を漂わせつつ、さらにMOARPG?のような何かを作りつつ、結局何も完成しませんでした、チャンチャン♪なのかーっ!
 ところで、MOARPGの実験をバージョンアップしました。
 湖が出来たり、400人近くのキャラがウロウロしたり。
 うちのマシン以外で55〜60FPS出るかどうかが鍵。
 出るんだったら、通信回線が許せば500人同時に行動するところまではいけそう。
 問題はドット絵……まだ服着ていません(^_^;)
 地道に描くかぁ。




11/01


「あんこくまおう」
 あれ? 家の電気が点きませんよ?
 蛍光灯が駄目になってるよ。明日、買ってこよう。
 真っ暗の中、CRTの灯りだけで日記を書きますよ。

「皮肉」
 横浜商業高校、通称Y校の文化祭「Y高祭」が今度の土日に行われます
 ポスターがなんとなく目に付いたのですが、良いデザインですよね?
 ピーターパン風のネコのヘタレ具合がおいらのハートを掴んで放しません。
 ジェットコースター?や野球部の招待試合なんてのは結構見ものかもしれませんね……って、どこかで見たようなキャラクターが……某地球博のお二方がいます!
 あ、一応許可とってあるんで、問題ないみたいですね。でもあいつら、森に帰ったんじゃなかったのですか?
 実際、まだ名古屋のあたりに出没しているらしいですしね。
 やはり都会に慣れてしまったら、どんな生き物も自然には帰れないという痛烈な皮肉なのかもしれませんね?

「宇宙(そら)」
 冥王星に新たな衛星が発見されたかもしれないらしいです。
 しかも2つ。月よりちっこい惑星の分際で!w
 まあ、小惑星でも衛星があるのもあるぐらいなんで、別に良いのですが。
 しかしまあ、衛星に限って言えば、たくさんの衛星が太陽系の惑星、特に木星型の惑星には多く見つかっているわけですが、あれは衛星なのか小惑星なのかゴミwなのかよく分からないのが多いですね。
 例えば、一番大きい衛星が木星のガニメデ直径5262kmで、火星の衛星デイモスなんて直径12Km。ちなみに小惑星アイーダの衛星ダクティル1.6km。
 冥王星の第2・第3衛星がどんなのかは、まだ分からないのですが、どんなのでしょうね。
 人類の天体観測の歴史は結構壮絶っぽいので、誤報でないと良いなと思います。
 結局のところ、人類は太陽系ですら分かっていないのだという現実を思い知らされるわけですよ。
 たまには「The Nine Planets」でお勉強ということで。

2005'10下
2005'11下