11/15 |
|
|
「ご婚約」
昨日の話ですが、紀宮さまのご婚約が内定したそうです。
おめでとうございます。
紀宮さま(35)でお相手が都庁職員の黒田慶樹さん(39)。
皇族のご結婚は1983年の千政之さんと結婚した容子さん以来で、天皇家となると、60年に島津久永さんと結婚した貴子さん以来なのだそうです。
結婚後、紀宮さまは降嫁されるわけですが、その際、1億円ほど支払われるそうです。
これだから皇族って奴は……と思いつつ、ふと思い出したように眞子様、佳子様に話題を移す。
つまり、眞子様と結婚するとどうだろうと妄想するわけです(笑)
すげーよ! お姫様と富を手に入れられるのです!!
さて、それに相応しい相手になるためには……最低限、高学歴で安定した職業に就いている事でしょう。
すでに無理じゃん ○| ̄|_
|
11/14 |
|
|
「バックアップ不可」
DVD−Rが書き込めなくなった。
いつもDOS/PARAで買っている激安DVDなんだが、これが書き込めなかった。
Fortisって書いてあるアレ。一枚50円程度。
いつもは10枚入りを買っていたのだが、たまたま25枚入りに変更した途端壊滅状態。
いや、ハードがおかしくなった可能性もあるから、なんとも言えないけど。
他のメディアを買って試したいところだが、出かける時間も無い(T_T)
|
11/14 |
|
|
「さよなら、ラーメン」
近所のラーメン屋「邦太郎らーめん」が今日を持って閉店しました。
いつからあったかはサッパリ覚えていませんが、ご苦労様でした。
いつもどこかに出かけるときは、この店の前を通ることがほとんどですが、一度も店内に入ったことはありませんでした(^^;)
最後の最後で入ってやろうかとも思いましたが、生憎手持ちの金が¥200しかなかったので諦めました。
さて、次はどんなラーメン屋になるんだろうか?
それとも、別の店?
小さいスペースだから、何か特別な店が入るとは考えられませんが、期待しておきます。
|
11/10 |
|
|
「うぉ−ずまん」
しかしまあ、クヨクヨしても仕方が無いので、ちょっと頑張ってみる。
手首に割り箸をテープで括りつけてみる。
見た目はウォーズマンのベアークロー(^^;)
ベアークロー2本で100万+100万で200万。
いつもの2倍のジャンプで400万。
更に3倍の回転を加えればバッファローマン、お前の1000万パワーを超える1200万だ!
で、キーボードでも打ってみたのですが、あまり精度が高くない(笑)
痛みを我慢して打ったほうが良さ気。
つーか、治るまで大人しくしていろ、俺(^^;)
|
11/09 |
|
|
「ゲーム製作者は指が命」
最近、手足のむくみが酷くて、まったく作業ができない。
キーボードをポチポチ打つのがやっとという状況。
指先がまったく使えないのは痛い。
冬コミは抽選漏れしたっぽいし、この際なので、しばらく休むことも検討中。
|
11/05 |
|
|
「新番組のアニメについて」
まあ、最近の暗い話題ばかりというのも何なんで、新番組のアニメについてちょろっと書いてみるよ。
いや、あんまりジックリ見る余裕なんて無いですが。
「ファンタジックチルドレン」
最近は原作かタイアップ有りきで製作されるアニメが多い中、オリジナルという勇ましさが評価できるかもしれない。
話がどうなるかサッパリ分からないところが良い。
いや、そもそも、どんなものもストーリーとはかくあるべきであって、予め知っていたら面白みに欠けるのです。
未来少年コナン風かも。
子供が見ても安心。でも、夕方に放送しても視聴率は取れないんだろうな……と嫌な見方をしてしまう、自分がちょっと嫌(^^;)
「月詠 MOON PHASE」
素っ頓狂なOPに反した内容のヴァンパイアもの……だと思う、思いたい。
裏表のある葉月に萌え死 _| ̄|○
ゴシックホラーチックな雰囲気(+ドリフw)が良かったり、BGMが恐ろしくカッコ良かったり、ネコミミだし、抵抗が無ければ見ても良いんじゃないかと思うが、あんまり人に勧められないのはそのOPだよな、ネコミミモード♥
「サムライガン」
ヤングジャンプの増刊に載っていたような気がする漫画が原作。
いや、あれってそんなにおもしろかったっけか?
原作はちょっとエロいけど、アニメは中途半端にエロかったです。
でも、外しているのがなんだか救いようがない……。
「School Rumble」
週刊少年マガジンに連載されている漫画が原作。
マガジンといったらヤンキーと不良だったのに、いつの間にかオタ狙いが入ったとため息をついた覚えがあるデスよ。
美少女が出てきて萌えられれば良いのですよ的な面が無いとは言えないが、学園ギャグ
漫画としては普通以上に面白いと思う。
まあ、笑ってしまったので、負け(^^;)
八雲のような出来た妹が欲しいです。うちの要らない妹と交換してください!!(切実)
小倉優子の歌は下手ともいえるし味ともいえるし、よく分からん(^^;)
作曲者は好きなのですが……。
「BLEACH」
週刊少年ジャンプ連載。
OPの曲が駄目すぎてコーヒーを吹いてしまいました。
いや、でも、このオレンジレンジって人たちって人気あるんですよね?
俺も年なのかな……○| ̄|_
なんていうかね……ほら、中学生や高校生の時って、とにかくアーティストを漁るみたいなことをしていて、これが良いんだ!あれが良いんだ!と言っていたことって、誰でもあると思うんですよ。
で、それから何年か経って、ふと思い出してみると、あれってそんなに良かったか?と思うんですね。
オレンジレンジってのもそういう類なんだろうな……と思うわけです。ファンの人には申し訳ないですが。
この「BLEACH」についても、同じように思えてしまうんです。
「焼きたて!!ジャぱん」
週刊少年サンデー連載。
絵が上手くて良いですよね。
月乃の声に違和感があったが、数話見ていくうちに慣れたかも。
俺もパン捏ねてみるかなぁ……。
「双恋」
メディアワークスの企画ものですな。
なんか古臭い感じがするアニメ。
無理に双子に萌えさせなくても……。
あんまり双子が多いので、アメリカの田舎で開催されていた世界の双子が集まるイベントを思い出した(^^;)
「BECK」
個人的には実写ドラマでやりそうとか思っていましたが、なんか普通にアニメ化されています。
どこにでもいる中学生がボーカリストとして成長する話。しかし、日常的な部分も多く描かれていて、視聴者も共感することは多いかもしれない。
原作は講談社漫画賞受賞作なので、しっかりしています。
「リングにかけろ1」
伝説のボクシング漫画(笑)
いや、ボクシングじゃないよな。
必殺技の応酬。聖闘士☆星矢の基本となった車田漫画。
そりゃないだろ!?と単純に笑えます。
ところで、ジャージ姿の菊姉ちゃんに萌えた。
車田漫画だというのに!!
「冒険王ビィト」
「ダイの大冒険」は好きなんですが、これはあまりにゲームっぽくて好きにはなれないです。
「舞−HiME」
サンライズが送る、美少女学園伝奇?もの。
いくらなんでも、美少女多すぎませんか?(笑)
他にもあるんですが、キリが無いので、ここらあたりでやめておきます。
疲れました。
しかしまあ、アニメ多すぎやしませんか?
再放送を除くと、1週間に60本近く放送されているらしいです。
うちはU局と衛星放送は見られないので、それ以外しか見られないわけですが、それでも30本以上はありそう。
関東地方だからというのもあるんでしょうけど。
ちょっと粗製濫造の感が無くも無いです。
|
11/04 |
|
|
「臥薪嘗胆」
わけあって、近況をあまり多く書くことが出来ません。
タイトルに「臥薪嘗胆」と書いてあることから、どんな状況なのか察してください。
現在は上半身が筋肉痛で、脚も剥くんでいて、ほとんど行動不可能。
ついでにアレルギー症状が左手に出ていたりして、なんかいろいろと体調が悪いです。
とはいえ、寝ているわけにもいかないので、暫定的に決めた職場で働いております。
あくまで、暫定的なので、まともな職を探すことも続行します。
残念ながら、作品製作に時間を割く余裕がまったく無いのですが、冬コミはできるだけ出展できるように努力します。
|