08/31 |
|
|
「夏の風物詩」
ようやく『digitalトキワ荘』の騒動も収拾したようで……。
早い話、「ゲーム業界に就職するには、どんな学校に入れば良いのか?」というタブーとも言える話題で、業界経験の無い青二才な方が自分の言い分を正当化するためにひと暴れしたんです。
まあ、この時期の学生さんやロクな職歴の無い(他人のこと言えんけど……)の自称クリエーターさんは情緒不安定ですから、特に進路に関する話題だと、支離滅裂な意見を書いてしまい、書くだけ書いて一人勝手に自滅というのがあるんです。
いつものことです。
さてさて、ゲーム業界に就職したい人は多いとは思います。
特に気になるのは「どんな学校に行けば良いのか?」ということかもしれません。
結論から言うと「学校は何処でも良い」です。
大手狙いで有名四年制大学という選択肢はありますが、大卒でなくても職歴を積み重ねれば、すぐにではありませんが大手に潜り込むことも充分に可能です。
どんな環境でも頑張れる自分ってのが必要なんです。
あとゲーム業界は特別ではないことも知っておくべき。
開発職になるために作品が必要ということ以外は……。
最低限の社会常識さえあれば、どこかしらには潜り込めるはずです。
|
08/30 |
|
|
「死素汰亜不鈴世州」
なんか貰えるかもしれないという話があったのですが、結局「天広直人」氏の画集を自腹にて購入。
中身は無論妹12人なわけですが、かなり昔のものは載ってないみたいですね。
昔と今の絵柄の違いを見比べられるのが実は密かにとても楽しみだったんですけどね(笑)
やはり、下手な人は下手だからと諦めてしまうのが良くないのです。
上手い人にも下手な時期があったことをもっと知るべきです。
上手い人はもっと上手くなるよう不断の努力をしている……んですよね?
いや、まあ、プログラマの俺がいうのもなんですが。
「shaolin」
見てぇ〜!!
でもサッカーはやらないよ(笑)
|
08/29 |
|
|
「高秀秀信氏、死去」
前横浜市市長の高秀秀信氏が死去。
任期12年、4選をかけて今年三月に市長選に挑むも無党派の中田宏現市長に負けた。
何気に「どんなに強いものも病には勝てず……」という三国志1(よりによって『1』かよっ!)の武将死亡時メッセージが頭の中を駆け巡ったり(^_^;)
高秀氏はこの10年間、強引だった嫌いはあったが、頑張っていたと思う。
いや、もうちょっと公共料金安くしてよ〜とは言いたかったけど。
まあ、もし選挙に勝っていたとしても、もともと高齢だったし、その地位を降りなければならなかっただろう。
今のところ新市長は口だけ?とか密かに思いつつ、政治の効力が現れるのは最低でも4年はかかるから、あんまり急かさずに気長に待ちましょ。
|
08/28 |
|
|
「企画書」
一応ゲーム会社に勤めているので、よく就職希望者の送ってくる企画書をみかける。
いや、企画書とは呼べない紙の固まり……。
求人広告を出していると、全国から大量に紙くずが送られてくるのよ……v
正直言って、読む時間なんか無いんで、少ない枚数で簡潔にまとめたものを送って欲しいですよ。
名前だけしか違わないストーリーや世界設定を長々と何十枚も書くなーっ!!
そんなもんは「よくあるファンタジーです」とでも書いておけば問題無し。
ゲームの説明書を書くつもりで、企画書は書きましょう。
必要なのは仮組みしたゲーム画面や図、あとはゲームシステムと操作方法だけかもよ……。
セールスポイントは箇条書きで簡潔に。
企画書ってのは情熱をぶつけるものではなく、相手に分かり易いように書くものよ。
余計なものは要らんですじゃ。
|
08/27 |
|
|
「林原めぐみさん」
なんとなく林原めぐみさんのCD『feel well』を買ってみたり。
特にファンというわけでもないですが、本当になーんとなく買ってしまいました。
感想は?と聞かれても答えようはないんで勘弁してね。
まあ、声優さんってのはともすれば、普通の歌手より歌が巧い気がするってか、それじゃあ本職の立場は?となってしまいますな。
でも、歌の下手な声優さんは現実にいる!!
林原さんが下手なのではなく、ある演技は巧い声優さんのことなんだけどね……。
その人、わざとか?と聞きたくなるほど……ま、下手なんです。
で、仕事でどうもその人の歌を収録するハメになりそうなんです……v
まあ、一般に出まわることは無いとは思うけど、なんかの間違いでヘタレソングを手に入れたら笑わないであげてください。
多分、本人は凄く真面目なんだろうし……。
|
08/26 |
|
|
「パッド」
PC用のパッドを買ったということは次回作への布石かと思わせといて、「ファンタジーゾーン」で遊んでしまったり……。
いや、横スクロールなんだし、雰囲気もこんな感じかもよ?
だから、研究ってことになるのさー。
そういえば、仙台に同じ名前の風俗店があるのさー(笑)
源氏名「オパオパ」とかいう女の子がいたら嫌だ(笑)
スタンパロン(一面のボスの名前)ちゃんが入店しましたとか……。
口から葉っぱみたいなのを大量に吐くんだよな……v
コレ以上深くつっこむのはやめよう。
「たまちゃん」
連日新聞やTVを賑わすアザラシのたまちゃん。
アザラシがそんなに珍しいのでしょうか?
池袋や品川で見られるのじゃ駄目?
|
08/25 |
|
|
「彩色」
←。
色を着けてみたんだが、どこかで見たような制服みたいになってるし。
はて、何の制服だったか?
「お買い物」
上大岡へ買い物をしに行った。
来月の第3給料日(謎)にでも、製作用マシンを自作にて購入しようかな……と。
今使っているのはサーバーにしますってか、それ以外使い道無いし。
ちなみにこのサーバーはとりあえず「PF」用。
これで通信対戦の出来ませーん(T_T)報告が減るというもの。
とはいえ、ピアツーピア方式とクライアントサーバー方式の違いぐらいは俺に質問する前にどういうものかぐらいは調べて欲しいよぅ。
ちなみに買ったものは次回作チェック用のゲームパッドのみ。
「島崎俊郎」
「島崎俊郎」が上大岡に来てたみたいです。
トークショー?をしていたようですが、別に行く気はしませんでした。
特に好きなコメディアンでも無いし。
しかし、芸能人なんてそんなに会えるものでも無いし、見ておけば良かったと帰りの電車の中で後悔。
なにせ最後に会った芸能人って、声優さんを除けば「さいたまんぞう」ぐらいなもんだし……っていうか、普通はそんな人知らないネ!(笑)
|
08/24 |
|
|
「ゲームを作る人に100の質問」
Web巡りをしていると、Profileのところに「100の質問」ってのをよく見かける。
100個の質問に答えることによって、その人の性格やスタンスが分るというものである。
特に日記ネタもないのでやろうと思い、他の人はどう書いているのかなぁといろいろと見てまわると……ま、いろいろ書いてある。
で、どんなゲームを作ったのかなと調べてみると、あんまり作品を完成させている人がいない……。
つまり、100の質問に答えている時間があったら、それを製作時間に回せよ!ってことでOK?
|
08/23 |
|
|
「作者」
あなたの遊んでいるそのゲームの作者をあなたは知らない。
普通、そういうもんでしょう。
実際作者に会ったら、「あんな人とは思わなかった」という人は多い。
ってか、それじゃあどんなだと思っていたのだ、ああん?
今度の冬は妹で偽装するぞ(笑)
さてさて……ゲームには面白いものもあれば、遊んだのを後悔したくなるほどのゲームも正直言ってある。
Vectorの新着を片っ端からチェックしていると激しくツマラナイゲームに出会う。
ただ、今回のコレは遊ぶのは辛いが、一生懸命作ったんだなと分る作品だった。
おそらくこの作者は健常者ではないな……と思ったら、あとで分ったことだが障害を持っているらしいのだ。
で、そのゲームをその事実を知らずに叩いた某恋愛ADVゲーム作者がいました。
なまじ文章力がある作者さんだったので、その叩きは最大級の罵倒になってました。
いくら事情を知らなかったとはいえ、少しは気を使って欲しいですね。
このゲームの作者さん、日記やコンテンツに小馬鹿にしたものが多くて、人としての品性を疑ってしまいます。
他にも痛い作戦とかやってたし……。
品性の面では他人のこといえたものではありませんが、「他人を殴っておいて、それをギャグだから〜」と言って済むと思ったことは無いです。
ちなみに、その作者の恋愛ADVは遊んでません……出来は良さげですけど。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いから(^_^;)
|
08/22 |
|
|
「生活時間」
コレを参考に自宅作業の時間帯を朝方に変えたのですが……見事家にいる時間は全て睡眠時間に……。
そんなわけで、会社であまり寝なくなったのはとても良いことですが、家で作業が進まなくなってしまいました。
ま、そのうちに慣れて、時間が作れるようになるとは思いますが……どうだろ?(^_^;)
|
08/21 |
|
|
「ウィング号」
仕事帰りはなるべく京浜急行の快速特急「ウィング号」に乗るようにしている。
これはなんと品川〜上大岡間をノンストップで行くのだ。
もはや俺の為の電車と言っても過言ではない(笑)
¥200を余計に払わないと乗れないが、必ず座れるし、混むことも絶対に無いので、家に帰ってからの貴重な時間作りに一役買っていると思う。
食事もウィング号内で取ってしまう。
食堂車があるわけではないのだが、品川駅構内のコンビニで飯を買っていき、車内で貪るように食べ、そして寝る。
起きるとそこは……横須賀中央!!
寝過ぎだ(笑)
|
08/20 |
|
|
「次回作のメモ?」
止めるなら、今の内かもよ(^_^;)
かなりシュールで暴走気味なデザイン(笑)
|
08/19 |
|
|
「いただきもの」
PS2用のギャルゲーを頂きました、ありがとうございます。
でも、うちにはPS2が無い為、遊べません。
つまりこれは大会の賞品用ってことになってしまうのか?
せっかくだし、もうちょっと人数が集まったらにしようかな……。
ちょっと遊んでみたい気もするし、コレ。
これの為にPS2を買うのもなんだが……。
「マブラヴ」
「マブラヴ」の体験版は凄いんだけど、うざいと思うのは俺だけだろうか……。
あ、シナリオライターの件は俺の勘違いでした……友人たちよ、すまん。
で、そのゲームエンジン。
おそらく史上最強のVNエンジンを積んでるのだろうけど、演出過多で余計な感じがする。
でも、個人的にこれぐらいのエンジンを作ってみたい気はする。
半年前とは事情が違い、充分に開発可能なわけで……。
昔、捨てたVNエンジンを復活させますかねぇ?
|
08/18 |
|
|
「機甲界ガリアン」
何故か「機甲界ガリアン」を見ることに。
ガリアンの機甲兵のプラモは知っているが、実際にアニメ自体を見るのは初めて。
ああ、カッコイイよ……メカが。
主人公メカのガリアンは某大御所氏のデザインなのだが、それ以外のメカは出渕裕氏なんです。
ビバ! ブチメカ!!(w)
絵は復刻版プラモのパッケージを見てね……うーん、「ザウエル」カッコイイね。
あと、斧を振るう「ウィンガル」とか。
中世風なところがなんともいえぬ味。
なお、「PF」の本編を楽しみたい人は、「機甲界ガリアン」は見ちゃ駄目(笑)
シ、シナリオがさぁ……いくら知らなかったとはいえ……滅茶苦茶被ってる(T_T)
シード(主人公) → ジョルディ王子
サーラ(ヒロイン) → フェリア(かーちゃん)
○○ー○(?) → (マーダル+ハイシャルタット)÷2
特にマーダルが戦う理由とか、マーダルがフェリアを閉じ込めてることとか……ゲフッ、ゲフッ。
微妙に違うけど、80%ぐらい一緒と言われても否定できぬ……今日初めて「ガリアン」見たのにそりゃないよぅ(T_T)
でも、今度は書き直さないでそのまま作ります。
また、一から作りなおすのは勘弁です。
この辺は諦めに近いものがあります……。
「伝説巨神イデオン」
何故か「伝説巨神イデオン」を見ることに。
しかも、あの伝説の最終回のみ……なんかみんなが裸でお星様になっちゃうアレ(笑)
コレだけ見たら、宗教勧誘のビデオかと思うわい(笑)
あと、クビが吹っ飛ぶのも好きだよねぇ、このアニメ(笑)
|
08/17 |
|
|
「無料のモラル」
この間のIGMの件といい、某シェアのパスワード流出の件といい、フリーであることの意味って何だろう?と思い始め凄く悩む。
多くの人間はそうではないと信じたいが、一部の人間は「無料」で遊べれば良くて、そのオンラインソフトの製作者の立場や考え、もしくは得るべき利益(本人が望んでいなくても)を無視している輩が増えたように感じる。
まあ、夏休みのせいかもしれないけどね……。
製作者のキモチをちょっと考えて欲しいよねぇ。
製作者にもいろいろいるので一概には言えないけど、あんまりやる気を削ぐような行為は止めましょうや……。
「製作者的スタンス」
で、「PF」の場合。
フリーというよりはサンプル版?
シェアというよりはカンパウェア?
変な立場ですね(^_^;)
シェア版なんて、登録しなくても充分に楽しめるし、無論そのまま飽きてポイッでもOK(悲しいけど)
それどころかシェア版のシナリオエディタが完成しちゃったら、どうでしょう?
とりあえず無料で作れて遊べる予定なんですよ、これがまた。
一応、シェア登録すると、オリジナルのグラフィックを追加できる機能が追加されますが……。
フリーにしたら、人が今の数倍以上来てるでしょう。
ガチガチのシェアウェアだったら、閑古鳥だったかな?
まあ、バランスが取れていて現状で良いように思えます……ってか、結構いっぱいいっぱいだし(笑)
そこそこ有名になって、そこそこお金も入って良かったかな……と。
…。
……。
……でも、お金は大好きです、もっと下さい(笑)
有名にはならなくて良いから、金〜(笑)
頑張ります。
|
08/16 |
|
|
「迂闊」
迂闊なことに、来週一週間夏休みなんですよと某コンビニの店長に言ったら、代りに出てくれと頼まれ、断りきれずに一日店長代理(T_T)
まあ、お盆だから暇だろうしとか、コンビニの店長なんて休みなんて無いのと一緒だからねと憐れんだのが間違いの元だった。
お盆の割りに客が多いし、しかもまとめ買い。
飲み物とアイスがすぐ無くなるのですぐに補充。
バカなお子様店内大暴れ。
ああ、俺の夏休み返せよぅ!!
グッタリ。
「ダマサレヤスイニンゲン」
そんな俺ですが、TVやってた「騙されやすい人間チェック」みたいのには一個も○をつけられませんでした(笑)
最近流行ってるらしい「恋人商法」ってのがあって、美女を使って人の良さそうな男に高額なアクセサリーを買わせる手法らしいです。
それに引っ掛かりやすい人のチェックでした。
基本的に利用価値の見出せないモノは人から頼まれても買いません。
ましてやローンを組んで宝石なんて価値のないものは買いません。
たとえ美女のためとはいえ、その美女自身に価値が無ければ、買いません。
美女兼才女だとしても、買わないで済む方法を捻ります。
多分、アクセサリーがいかに価値が無いかを諭すでしょう(笑)
とにかく、金は使わない主義ですね。
…。
……。
それって守銭奴っていうんだよね(^_^;)
ああ、守銭奴で結構さっ!!
でも、使う時は使いますよ……嘘じゃないって(^_^;)
|