03/15 |
|
|
「ナムコスーパーウォーズ」
「ナムコスーパーウォーズ」……それはナムコのゲームに登場した英雄たちの登場するSRPG。
ワンダースワン用。
登場作品は『ワルキューレの冒険・ワルキューレの伝説』『ドルアーガの塔』『ドラゴンバスター』『源平討魔伝』『ドラゴンスピリット』などなど……。
ドラゴンスピリットの主人公アムルが出るのか……ありゃ、半人半竜って設定になってる!!
あれは竜に変身できる剣を持っていただけの話じゃなかったのか?
あとドラゴンバスターのクローヴィスが今風になってるのはどういうこと?
俺は、クローヴィスというのは緑の粗末な服を来た奴しか認めませんが(笑)
クラスチェンジが有るならセリア姫はドレス→バニーガール→水着と変わっていくのか?(笑)
なんかいろいろ気になるけどワンダースワン用なんだよなぁ……安いし、買うか?(笑)
「萌え時空」
最近は近所のコンビニでバイトをして生活維持費を稼ぐ有様。
もっと金が欲しいならいくらでも仕事はあるのですが、季節の変わり目はどうも精神的に腑抜けになるので厳しい。
で、このコンビニ。
近隣に学校が多いため、女子中高生で朝は満杯。
いろんな意味で大変で、どうにかなりそうです。
なんか駄目です……萌え時空に引きずり込まれました。
犯罪者になっちゃたら、ゴメンナサイ(笑)
|
03/14 |
|
|
「夜逃げ屋」
例の監禁事件。
容疑者の男女は謎な存在。
しかも殺人の疑惑付き。
莫大な借金は人の生活だけでなく、心もズタズタにするもんですな。
人間はよく分からないですよ。
「東スポ」
鈴木宗男氏をレスラーのマネージャに!?
いくらなんでもふざけ過ぎですな(^_^;)
でも東スポっぽくてイイッ!!
「模様替え」
当HPの模様替えをしました。
看板娘の山野田は間に合いませんでしたが、すぐにアップしておきます。
|
03/13 |
|
|
「Kanon」
あ、前半寝てて見逃したよ……しかも寝惚けていて内容が……。
覚えているのは来週が60分スペシャルだということ。
それって放送スケジュールの都合じゃんと突っ込んでおいて寝る俺……。
「ムネオ」
うーん、なんか、どうでもいいや(^_^;)
シロにせよクロにせよ、こんな騒ぎを起こしちゃったら議員生命終わりでしょう。
|
03/12 |
|
|
「SPAとFLASH」
下らない雑誌は買わない。
本当に?と聞かれると、「すいません、嘘です」と言うだろうが(^_^;)
ただ、毎週、もしくは毎月購入している雑誌は無い。
かつて「COLORFULPUREGIRL」を毎月買っていたが、今年に入ってからは買ってない……。
今年の初めは生きるのも嫌になっていたぐらい落ち込んでいて、忘れていたんですけどね。
季節の変わり目は辛いのぅ。
そういえばプログラマなのにプログラムの本を最近ちっとも買ってないねェ。
さてさて、「SPA」と「FLASH」
買いました……だって、「眼鏡」と「妹」って書いてあったので気になったんだもん(笑)
内容は……やっぱり大したことはなかったのですが、俺は奥さんに内緒の眼鏡ッ子倉庫があるほど、眼鏡好きではないぞ(^_^;)
あと、オーバーフローの「妹で行こう!」が欲しいと思ったんだけど……まっ、いいか。
「悩み」
うーん、やっぱり悩む。
ゲーム制作で一番大事なことは「やる気」
やる気がある内は良いのだが、その熱が冷めるととことん駄目な俺。
「PF」に関してはシナリオ連結をどうするか?と悩む程度なのだが、次回作は企画自体をどうしようか悩んでいるというていたらく。
とにかく、うちはシナリオ制作部門が壮絶に弱い(笑)
俺は一応シナリオライター経験者なのだが、そこまで正直手が回らない(^_^;)
そのくせ他人の書いたシナリオにウルサイ(笑)
市販レベルでもケチつけるし〜(笑)
そんなわけで、ちょこちょこ作ってはいるが、なかなか進まないのね。
ま、絵を描くのを止めれば時間は出来るが、描きたいし……我慢しますか、俺?
そんなこんなで謎プロジェクト発生?
いやいや、作るものは一つに絞らないとね。
|
03/11 |
|
|
「お絵描き2」
まだ描きかけ……見れば分かることか。
うーん、これじゃあ、「ダーク系エロゲーの冒頭で襲われる女の子」ですな(^_^;)
色とデザインを変えて「PF」の素材として使うことも可能だなぁ……。
「村娘A」ってな感じか。
まあ、そもそもプログラマが絵を描いている時点で間違ってると言うか、絵描きさんの知り合いが多いのだから、思いきって頼めば良い気もしますな。
無償でやってくれると有り難いが、ある程度のクオリティを考えれば無償というわけにはいかんでしょうなぁ(^_^;)
とりあえず1キャラ¥5000までかな……安いっすか?
無論、データの質により、多少の上下動はあるでしょう。
ちなみに「PF」の素材は、
・人物立ち絵(縦480×横160〜640 24BitColorで制作)
・ドット絵(64×64 24BitColorで制作)
のセット。
ドット絵が苦手なら、俺が描きますよん。
なお、「PF」の素材はシナリオモードの絵より大きいです。
画面に絵が出ると邪魔臭いです(笑)
特にオッサン系魔導師が嫌な感じです。
|
03/10 |
|
|
「謎な事件」
福岡で虐待監禁事件発生……17歳女子……。
「好き好き大好き!」をプレイしたせいか、余計に反応する俺(^_^;)
が、ああいうサイコな事件ではなさそうだね。
ひたすら黙秘の犯人夫婦。他に虐待を受けていない4人の男児。
事実が判明すればするほど、分からない事件。
ただお手伝いさんが欲しかっただけなのか?
そんな気もする。
あまりに下らない理由故に黙秘か?
|
03/09 |
|
|
「お絵描き」
とりあえず、ここまで描いたけど、そろそろプログラムを再開しないとな……とか思ったりする(^_^;)
うーん、うちのHPに3人の看板娘は多いかな?と思いつつ、減らすのもなんだか可哀相に思えてくるのがなんともかんともいえないっすな。
それにしても、こういう絵を描いていると、ホントにギャルゲーが作りたくなってしまうんだな(^_^;)
次回作に関しては心揺らぎまくりでなかなかに仕様をフィックス出来んし、予定変更思いきって対戦型喫茶店経営SLGでも……。
|
03/08 |
|
|
「無限の住人」
「影久様……ああ……私は……生きる事にも死ぬことにも……しくじりました」
「活かす事も、殺す事も、恨む事も許す事も……総てが!」
「無限の住人」12巻が出ていたので購入。
今回は天津影久が江戸へ帰る道中のお話がメイン。
でも、この作品中一番強いのでは?と思われる剣士の槇絵の話の方がインパクトはあるのかも。
槇絵はある道場の娘なのだが、道場を継ぐはずの兄が太刀打ちできないほど強かった。
兄が死に、娘が道場を継ぐことを許せなかった父に芸奴の母共に勘当される。
武士としての体面に拘りすぎた父を恨み、いつか父をその手で殺し自分も死ぬことだけを目標に剣を握る彼女なのだが、結局剣士としての一生に疑念を持ちつつ、芸奴として生きる。
が、その才を惜しんだ天津影久に乞われ再度剣士の道を進むも、結局、万次にトドメを差せずに出奔する……ってのが今までの槇絵。
今回は槇絵のその後が書かれていた。
道場を再興できず片田舎で一人淋しく年老いた父に結局、剣を振るうことが出来ず、右手を糸で縫い完全に封印して登場する彼女。
それを見た天津が……ってな感じですな。
才能は目的を伴ってないと不幸であるというのは、なんだか身につまされるものがありますな……。
|
03/07 |
|
|
「くろひょう」
ボクとくろひょう、二人の生活、3日目が始まった。
あれ? くろひょう?
いつまでもドップリと「好き好き大好き!」をやっているわけにもいかぬので、別のことに気を向けなければならない。
とりあえず陰鬱なギターソロのBGMは止めて、別のを流さないといけない。
選んだBGMは「江戸の黒豹」(笑)
杉良太郎熱いぜ!!
で、「江戸の黒豹」といったら、見たくなってくるのが「江戸むらさき特急」というパロディの4コマ漫画だね。
よし、探してくるかと本屋へ出かける途中、学生たちの下校時間であったためか、小学生から高校生までよりどりみどり状態であった。
「ニポンの子供たち……知らない人には気を付けなさいよ(C.W.ニコル風に)」とついつい声を掛けたくなる衝動にかられるが、一番怪しいのは俺だよな(^_^;)
結局、「江戸むらさき特急」は手に入らず帰宅。
ああん、えどのくろひょう見てぇ〜!!
くろひょー! くろひょーっ!!
あとウッカリ八兵衛もな。
|
03/06 |
|
|
「好き好き大好き!〜2日目」
ボクと蒲乃菜、二人の生活、2日目が始まった。
ボクは………どうしよう………?
むぅ……この話題で二日引っ張るのもなんだかなという気もするが、「好き好き大好き!」
うーん……史上最狂の18禁ゲームかも……というより21禁?
ちょっと?俺、壊れ気味。
俺はどうもこの手のディスコミュニケーション話に致命的に弱いな。
お互いが言いたくて仕方がないことがあるのだが、色々な事情で通じ合わずに悲劇へと……
このゲームの場合、蒲乃菜はラバースーツで目隠しされていて暗闇の状態なので、不安で仕方なく主人公に話しかけてくる。
が、主人公はラバーフェチであることを隠そうと必死だ(笑)
それ以前の問題であることはさておいて……。
その為か、こんな状況にも関わらず、主人公はちっとも蒲乃菜に手を出さないのだ(笑)
妄想はあるけど(^_^;)
とにかくテキスト内に散りばめられた二人の心理描写が見逃せない……非情に興味深いですよ。
ホントにエロゲー史上最狂だね、こりゃ。
「ラバースーツ」
そういえば、「PF」のサキュバス。
あれはラバースーツ着てるね……。
っていうか、蒲乃菜を見て描いただろう?
その辺はどうなのさ、描いた人(笑)
|
03/05 |
|
|
「好き好き大好き!」
この間途中で止めたエロゲーを再プレイ。
どうもこのゲーム、知る人ぞ知るゲームみたいなので……。
やはり臭いものには蓋をするのではなく、どうして臭いのか確かめなくてはならない。
で、始める……やっぱり辛い(T_T)
誘拐監禁……鬼畜っすよ鬼畜!!
いわゆる重大犯罪ってやつだもんねぇ。
はぁ……俺、こんなんで時間潰してどうすんねんと思いつつも止められない。
皮肉なことに、シナリオが秀逸なのよ(^_^;)
犯人の葛藤、少女とのコミュニケーションと駆け引き、思考……。
とにかくどうなるかわからない展開。
18禁であるからこそ書けた倒錯し歪んだ愛の世界か?
ダメな人にはダメだろうけど、シナリオが面白かったす。
いや、面白いって思っちゃまずいのかもしれんけど(^_^;)
あと、ヒロインの名前の読みは「ほのな」だそうで……読めんわい!
最初、菖蒲の蒲なので「ぶのな」かと思ったよ(^_^;)
「変態さん?」
うーん、そう聞かれたら「はい、そうです」と答えそうな自分が恐いよ(笑)
誰にでも程があるよねェ……。
|
03/04 |
|
|
「江戸の黒豹」
それにしても最近はテレビ東京の再放送ドラマが熱い!!
「俺たちの旅」もそうだが、その前の「裸の大将」シリーズも最初の方を見られて満足だったし、さらに時代劇枠も素晴らし過ぎ。
「右門捕物帖」で「新五捕物帖」と来たもんだ!!
BGMは無論、「江戸の黒豹」!!
杉様の曲だと「すきま風」「明日の詩」も良いですがバラードだからねぇ。
やはり漢には「江戸の黒豹」の熱さは堪えられないものでしょう。
「ほ〜のうぉのよぅ〜に、燃ぅえる〜目はぁ〜
おとこのいかぁ〜り〜かぁ? おとこのいかぁ〜り〜かっ!?
え、ど、の、くろひょうぉ〜♪」
ああ、今日もBGM「江戸の黒豹」で決めですわ。
|
03/03 |
|
|
「俺たちの旅」
「俺たちの旅」、中村雅俊主演の70年代の名作青春ドラマです。
3人の若者の葛藤と描いたドラマ。
再放送でも色褪せないメッセージ性の強い内容なので、ちょうどカースケたちと同世代の俺はただただ考えさせられるばかり。
特に今日の回は、自分の好きなことだけをして生きてきたという日雇いの作業員(植木等)にカースケが惚れ込むが、裏切られるという話。
こういう話を見せられると、「自分は本当にこのまま好き勝手に生きて良いのか?」と自問自答してしまう。
でも最終的にドラマでは自分の望むように進めば良いとしている。
さてさて、俺はどうしようか?
|
03/02 |
|
|
「毛沢東もビックリ」
世界の三陽。
昔、競馬帰りの時にもちょこっと触れたが、桜木町にある謎の多い餃子?屋。
ラーメン屋とも言うけど、正式にはチャイニーズレストランらしい。
とにかくHPを見れば分かるが、可笑しな店だ。
「ホームページ見てご来店の方は麺一本サービス!」……ホントか!?
今度やってみよ。
「四谷学院」
首都圏の予備校四谷学院。
四谷学院のCMは毎回変だ。
今回もやっぱり変だ。
でも、なんだかツボですな。
正直な話、妄想を掻き立てられますよ(^_^;)
ダブルティーチャーシステムは一体何を教えているのだろう?
そして、森先生(お茶ノ水女子大卒)は本当にいるのか?
つーか、今何歳やねん(笑)
ま、そんなわけで、今日から大学目指して頑張ります(嘘)
なお、高校時代に予備校に行ってましたが、「日々是戦」のところでした。
「日記?」
近頃は3日おきぐらいに書いているような気がしないでもないこの日記。
なるべく更新しておかないと、どうも仲間内から心配されてしまうようなので、なんとか書き続けるつもりです。
|
03/01 |
|
|
「プログラム」
「PF」のプログラミング。
と、見せかけてオッサンCGを描く。
なんか、シワとか描いているとシアワセ。
洒落じゃないよ。
そんなこんなで、シナリオエディタは今月中にはなんとかなるのか!?
と2月に言っておきながら3月だね、もう……。
なんだか疲れたよ、パトラッシュ……。
「ぱんつ」
パンツは男用で、パンティーは女用。
つまり語尾を伸ばせば何でも女用。
んじゃ、ティーは婦女子専用飲み物で、クロマティー(巨人軍の伝説的助っ人打者)は女かよ!?というコントをどこかで見たような気がする。
が、それはさておき、パンツよ、パンツ!!
……と書いて思ったが、こうもパンツの話に持っていこうとするのも変態さんいらっしゃーい(桂三枝風に)な感じで良くない。
ましてや健全?な小学生も見ているサイトでパンツの話をしても良いのか?って、エロゲーの話してんじゃんとの突っ込みもあるだろうが、やはり空想と現実で境界線を引くべきであろうということにしておこう。
まあなんていうか、見えそうで見えないコピー機使用中の女子高生のぱんつをしゃがんでまで見たかったのか野郎ども×20人!!
そう、約20人ぐらいはいたよ、変態さん(^_^;)
そんなオトナになっちゃ駄目だ!!
|