抹茶日記<2002’02月下>

February, 2002

02/28


「えろげー」
 そういえば、「月姫」と一緒に市販の某エロゲーを借りていたことを思いだし、それをプレイ。
 内容がかなりやばめなので名前は出しません(^_^;)
 ……v
 なんだこのヒロイン……何故にラバースーツ着てる!?
 顔も体つきも分からないよ(笑)
 た、確かにダーク系のをと希望した覚えはあるのだが、これは何かベクトルが違う!?
 ……文章を読み飛ばし、ひたすらクリックするけど、主人公が嫌過ぎ。
 「ゴムの匂いが……」、倒錯し過ぎっすよ(笑)
 俺はさすがにこういうのは駄目だな。
 一番衝撃だったのは、主人公の後輩の絵だけど(笑)
 うーん、ダークな伝奇ものといったはずだが、なんか勘違いされてしまったような気もする。
 なお、ヒロインの姿はエンディングで確認可能……。

「カノン」
 「Kanon」
 今回は1話だけか……と残念に思えるところがヤバイのか(^_^;)
 ……うーん、さゆりん出血し過ぎ(笑)
 あれじゃ、死んでいるようにみえる……緊迫の次回を待てっって感じだが、来週は特番で休みか……。
 なお、スケジュールの都合で最終回は3話一挙に放映らしいぞ(笑)
 目指せ4話連続放映で2時間ドラマ!?

02/27


「カウンターアタック」
 最近の二日間、何故かしらHPのカウンターが凄いことになっているので、IP識別を入れておくことにした。
 誰かしらが更新ボタンを連打しているか、何度も何度も見ているかしているようなので、同一のIPによるアクセス数を数えない機能をONにしておきました。
 ただでさえ無意味なアクセス数にさらに意味がなくなってしまうからねぇ。

「ラッキィ?」
 酔っ払いが財布にしまおうとしていた千円札拾った。
 あ、落しましたよと声をかけて返しても良かったが、俺が使った方が世界の為(笑)になると思い返さず懐へ……。
 酔っ払いなんてどうせ酒しか買わないだろうしねぇ。
 でもカルマが増えたかもしれんな。
 ブラックポーションでも飲むか?

02/26


「オンラインソフト紹介サイト」
 オンラインソフト紹介サイトの大手の一つが何気に閉鎖してたり。
 なんでもその閉鎖したサイトの運営方針にそのライバルとも言うべきサイトがちょっかいを出したらしい。
 閉鎖したのは更新情報の速さを売りにしたサイトで、とてもマメにチェックしていて感動すらしました。
 そこにはうちも登録してあったりするのですが、こちらが最新版をアップすると間を置かずに更新されていたようで、こちらしてはちょっとした修正なのにと申し訳ない気分でいっぱいでした。
 で、そのライバルサイトはレビュー中心のサイトで、その数もおそらく随一なのですが、速さという点では前者には負けます。
 前者がよくソフトを使う玄人向けで、後者は初心者向けでしょうか。
 本当はもっといろいろなことがあったようですが、とりあえずお疲れ様と言っておきます。
 ソフト制作者、紹介者、利用者のいざこざというのは絶えないものですな。

02/25


「プレッシャー」
 ちょっとだけバイトをしているコンビニで昨年末から売り物を潰して逃げる酔っ払いがいて、そいつを発見し捕まえました……が、なんだか憐れ過ぎたので今回の被害分だけ貰って逃がしてあげました。
 本当のところ店長に報告するべきだったのでしたが、この問題はもう解決していたものと思っていたことと、自分自身が何かの間違いであんな身の上になっていたら……と想像してしまったことで、ついつい逃がしてしまいました。
 次来たら逃がしませんけど……。
 それにしても、あのコンビニはキチ○イなお客が多くて困る(笑)

02/24


「かっぱ」
 読売新聞の日曜版に「小島 功」氏の女かっぱの広告が出ていた。
 このかっぱは一昔前の黄桜酒造のCMで有名で、ゴールデンタイムに裸で出ていてもクレームがつかない(と思う)キャラクターである。
「かっぱっぱー、るんぱっぱー、ちょっといいきもちいぃー、やっ!」ってやつ。
 最近は見ないですがね。
 で、この女かっぱはいつでもどこでも裸なのかと思ったがそうでもないらしく、件の広告の2月の絵はなんと衣服を身に着けているのです!!
 といってもマフラーを着けているだけなのですが……。
 雪の降るところで裸マフラー……意味ないよぅ(;´Д`)
 ま、大御所は何をやっても許されるということっす。
 っていうか、今風の裸マフラー絵を有名絵師が描いたら、エロエロですな(笑)

02/23


「はじるす」
 そういえば、書くの忘れていたんですが、噂のエロゲー「はじめてのおるすばん」を見ましたよ。
 冒頭の「このゲームに登場する人物は全員18歳以上だよ」ってところで吹き出しました(笑)
 うそだよ、そんなの(^_^;)
 内容は完全にエロゲーなので、省略。
 強いて語るなら、声優のパワーみたいのを感じました……そんな感じっす。
 なんていうか、あんまりちっちゃい娘(幼いではない(^_^;))をどうにかするのはなんだかのぅ。

02/22


「X−BOX」
 買う金なんかないぞ。
 そもそも欲しいゲームもないですが。
 でも、欲しいゲームといったら何が欲しいかな……?
 専らの問題はそれか……。
 どうもゲームに対しての熱が冷めつつあるな……。

02/21


「XP」
 うーん、XPでの動作は怪しいね……本格的に導入して、チェックするか。
 それ以前にVCの最新版も買わないと……うちのは未だに4.0なんで、多分ME以降だと不具合あるだろうし。
 意外に使いやすししね、XP。

「グラディウス2」
 IIではなくて2。
 横スクロールシューティングの歴史的名作の続編だけど、MSXにしかない2。
 あとでX68000に移植されたけど、ボスが……の2。
 X68000版をエミュレーター上で遊びました。
 もの凄く懐かしい気分に浸れたが、3面で死ぬ。
 そこから復帰するのに恐ろしく時間がかかる……でも、あと少しで行けそうな……うーん、鬼のバランスとはまさにこれだな。
 昔は二日くらいで解けたのに、結局4面で終了……情けなや……。

02/20


「プログラム」
 「PF」のプログラミング。
 進んでいるような、進んでいないような……。
 最近は素材CGばかり描いておったしねぇ。
 まだチャット機能やアイテム自動装備機能などには手も付けてませんが、バージョン表記を1あげるでしょう。
 とにかく、マップエディット機能充実。
 シナリオエディタまであと一息?
 つーか、マニュアル書くのダルいよぅ……。

「カノン」
 「Kanon」の第5話と続いて第6話の1時間。
 また2話連続かよ……と思いつつも、こう1時間も見せられると、30分で1話完結の物語を作るのは難しいのだなと感じ、一時間で見たほうがしっくりくるとも思った。
 それにさゆりんが結構出てきて満足だしな(笑)
 それと、マコピーはやはり……気になるのぅ。
 展開としては真琴、舞、栞、名雪、あゆという感じで話をまとめそうな感じだ。

02/19


「次回作」
 さて、どうしよう?(^_^;)
 他とは違う何かがないと作る気がなかなか湧かぬもんですな。
 とりあえず、それはさて置いておいて「PF」をとことん作っておくか。
 今月はそうしておこう。

02/18


「ラーゼフォン」
 月曜の夕方のフジTVで放映中のロボットアニメの「Rahxephone」
 知る人ぞ知るマニアックで豪華なスタッフによるロボットアニメ。
 ロボットというよりはウルトラマンっぽいっすけど(^_^;)
 多分、恐らく好きな人には堪らないのかもしれない。
 まだなんだかよく分からない展開なんで、なんとも言えない。
 よく作ってはいるんだけど、なんか微妙に外している……そんな感じか。
 とりあえず主題歌は好きなんだが、今日は流れてなかったみたいだ……。
 うーん、俺は学校の怪談の方が好きっす。

02/17


「メガネッ子」
 「眼鏡っ娘に関しての考察」
 多分、眼鏡っ娘は好きです。
 それはさておき、ここでサンプルとしてあげられている仲間由紀恵の方が問題。
 写真を見てみよう……あ、目が大きい通常版で。
 うーん、前々から思ってはいたんだが……いや、なんでもないっす(謎)
 多分、俺んちに来るとその謎はすぐ氷解するでしょうな(^_^;)
 まあなんていうか、クローン技術はそこまで進んでいたのか!?とでもボケておくか……。

「明晰夢」
 寝ているときに見る夢は自分の意思でコントロールできるそうだ。
 そんなの当たり前だと思っていたが、どうもそうではないらしく、「特命リサーチ200X」ではなんだか詳しくその辺りを説明していた。
 が、やはり苦しい内容で、普通に当たり前のことをそれがさも凄いことであるように説明していた。
 夢の中では自由でしょう?
 どうしようもなく変な夢(例:女子スク水のロック様&カート・アングル)を見ることはあっても、十中八九は好みの内容に変えられますがな。
 でも最近は好みの夢(例:女の子と……)を見たとしても、夢の中で何やってんねんと良心の呵責があって、夢の中でも悶々とする有様だよ(笑)

02/16


「隠し口座」
 予定していた入金がなく、このまま月末まで一文無し?ということになるのかと戦々恐々。
 商取引する場合、振り込まれるのは諸事情である月の2ヵ月後という会社もあるので、俺の勘違いという可能性も多いにある。
 書類を確認……そんなはずはない。
 振り込まれるのは今日のはず……何故?
 と、ふと思い出す……あ、俺、もう一つ口座持ってたんだ(笑)
 どうやら、その口座番号を指定していたらしい……。
 で、確認を取ってみると、確かにその口座に入金があった。
 二つの口座の合体通帳という紛らわしいものを使っていたのが原因。
 普段の番号とは違う方を書類に書いていたのだ。
 うーん、抜けてますな(^_^;)

2002'02上
2002'03上