11/30 |
|
|
「偉大なる文明の利器」
買いました、洗濯機。
引き取り含めて6万円。
60gが80gに増えました。
専用給湯口なるものも使えて便利。
音も静かになりました。
洗濯終わると変なBGMが鳴ります。
素晴らしいです。
難を言えば、そのBGMを修正したいんですよ。
ピロリ〜ピロリロ〜ピロリ〜ピロリロ〜♪
携帯でさえMIDI仕様だというのに……。
「絶滅危惧種」
近所の幼稚園はブルマだ。
いや、ほら、ブルマは絶滅したのだぁ!!とウルサイ人がいるんで情報までに(笑)
つーか、そんなにブルマが良いのか?
ブルマなら幼稚園児でも良いのか?
もうちょっと考えなおせ。
「おじゃ魔女どれみドッカ〜ン!」
あんまり興味はない?のだが、「おじゃ魔女どれみドッカ〜ン!」
#(シャープ)ときたら、♭(フラット)とかナチュラルでしょ?
ドッカーンって音楽記号?
音楽に関係なくもないけどさぁ、それで良いの?
「禁断の秘技!!」
やっちゃったのかも(^_^;)
|
11/29 |
|
|
「偉大なる文明の利器」
洗濯機壊れた……洗濯機壊れた……。
修理しても恐らく近いうちにガタがくるそうだ。
新品買うといろいろ込みで6万円。
手揉み洗いする時間なんてない……ついてない……。
「烏龍茶Coffee」
誰だよぅ!!
ポットん中に烏龍茶入れたのよぅ(T_T)
(インスタント)コーヒーの味が妙になっちまったじゃねぇかよぅ!!
ついてない……。
「禁断の秘技!!」
締め切り破りィィィィーッ!!
大丈夫、やりません。
終わらせる努力を精一杯する所存にございまする予定。
まだ予定なのかーっ!?
いや、だって、ほら、なんか、さぁ、うん。
ついてない……。
|
11/28 |
|
|
「メタルギアソリッド2」
……えっ? あれってまだ売ってなかったのですか!?
半年ぐらい前に売ってたものだと思っていました(笑)
ま、PS2持っていても買いませんけど。
メタルギアなんてのはメタルギア(MSX2版)を持っていれば充分なのです。
それが偉い人には分らんのです。
「界王拳○倍!!」
25日の時点で3倍だったので、現在なら15倍でなんとかなります。
なりません。
無理です。
「ソラノタマシイ(仮)」
分りやすく言えば地球防衛軍っていうよりは「ストラトス○ィア」とか「鋼○の咆哮」のネット対戦版か……。
無謀かも(^_^;)
なお、3Dモデラーさんが手伝ってくれるならこれ程度のものを作っても良いね。
それは無理無茶無謀の3拍子(T_T)
でも死力を尽くして作ります。
久しぶりにプログラマ的に萌えてる。
じゃなくて、燃えてる。
|
11/27 |
|
|
「初めては痛いというけれど」
生まれて初めて足の小指を柱の角にぶつけました。
初めてです……痛かったです……こんなに痛いとは。
でも、これで胸を張って「小指を柱にぶつけると痛いぜーっ!!」と言えます。
痛かったけど、ちょっと嬉しい。
「ラーメン戦線異状有り」
環状2号線……それは横浜の南部にある大きな幹線道路。
上永谷から下永谷の1.5Km区間のあたりに何故かラーメン屋が集中して存在する。
いわばラーメン激戦区。
この間、狂牛病騒ぎで1店が改装し、あらたに2軒のラーメン屋がオープンするらしい。
その内、1軒は牛丼屋のすきやの横に出来る。
おそらくは普通のラーメン屋。
もう一つが問題。
その場所にはこの一帯で一番最初に潰れた「ねぎや」という店があった。
そして次に香港の家庭料理屋なる店が出来たが2〜3ヵ月で店じまい。
そんな呪われた場所にラーメン屋がまた性懲りもなく出来るのだ。
オープンしたら、潰れる前に食べなければいけない気がする。
俺が食べる前に潰れないでいて欲しい。
「はなとゆめ」
フルーツバスケットや闇の末裔でお馴染みの「花とゆめ」
新年合併号の応募者全員プレゼントはフルバの夾と由希の変身後のぬいぐるみなんだよ。
で、これに応募するのに切手¥590(一体につき)を貼るんだよ。
……ねぇ、これってプレゼントっていうのん?(笑)
|
11/26 |
|
|
「お値段」
レーザー誘導爆弾 667万円
GPS誘導爆弾キット 216万円
バンカーバスター爆弾 1747万円
BLU82爆弾 328万円
F14A戦闘機 45億円
F15C戦闘機 51億円
FA18E戦闘機 72億円
AC130U攻撃機 86億円
B2Aステルス爆撃機 2520億円
空母エンタープライズ 540億円
空母カールビンソン 2400億円
毎日新聞調べ。
意外に空母って安いんだね……。
でもこれって艦載機の値段は込みなのかどうかが問題か。
買わないけどね、気になる。
つーか、買えねぇし、売らないだろ。
|
11/25 |
|
|
「現状」
「界王拳3倍ィィィーッ!!」って叫んでます(^_^;)
なにをどうさぼったかは秘密として……ええ、頑張ってますとも。
というか、ギリギリにならないとやらないこの性格をなんとかすればもっと良いものが作れると思うのね。
思うだけね。
それが治れば苦労しないね(^_^;)
「メーリングリスト」
ウィルスというよりはワームですかね。
いくつかのメーリングリストに登録しているのですが、そのうちの一つからウィルス添付メールが大量にやってきて、その削除に泣けました(T_T)
ワームなので被害といえばその程度しかないから良かったものの、重要なデータが消えていたりしたら泣くだけでは済まなかったでしょう……。
さてさて、メーリングリストね。
メーリングリストって、一度盛りあがってそれっきりということ多い。
メールマガジンもそうですけど……。
たしかになにかしら話題がないと廃れる。
毎日話題を提供するのも難しい。
もっと盛り上げようよ、メーリングリスト!!
……と、思ったけど、登録している全てのメーリングリストが盛り上がったら要らないメールだらけになって、ある意味ウィルスメールより性質が悪くなるね(笑)
というわけで、メーリングリストは気軽に作るな登録するなということで落ちつくわけだね。
|
11/24 |
|
|
「WindowsXP」
友人の家のマシンを「FDISK」で破壊し、XPをインストール。
そもそもプロダクションキーを忘れた知人が悪いのだが……。
で、50分ぐらいかかってインストール。
XPは起動が速くなったらしいが、あまり実感が湧かない。
なぜなら、その動作の一挙一動がうざいからだ。
他に256色表示やデスクトップがなくなってて、驚愕(笑)
なんにせよ、わざわざインストールする必要はないなということ。
「オムライス」
そして友人と食事をしにいく。
友人の一人があそこの「オムライス」を食いたいと言い出す。
環状2号線はラーメン屋が多いことで有名だが、他にファミレスや牛丼屋もある。
そして、この前人未到?小さな喫茶店。
果たして人が入っているものか……と思ったら人がいた。
あたりまえか。
すごく小さいためか、結構入り辛いかもしれないが、個人経営の喫茶店なんてそんなもんだろう。
かわいい店員がいたりすると嬉しいが、世の中そんなに甘くはなく、オバさん……まあ、世の中そんなもん。
すぐにオムライスを注文。
娘が作ってるんですよ〜とオバさんがいう。
オバさんの年齢から計算すると10代後半〜20代半ばの娘さん。
うっ!! かわいかったらどうしよう!?(笑)
しばらくして出来あがったオムライス。
意外に美味しそうなオムライス。
うら若き乙女の作ったオムライス。
このオムライスを娘さんが……ああ、萌えだ。
きっと可愛いエプロンをつけて料理したに違いない。
オムライスの歌(作詞作曲・俺)を歌いながら作っていた……などと、想像しながら食べるオムライス。
美味い、美味すぎる……美女が作ったものは何だって美味しいに決まってる。
それが世の中の摂理というものだと、俺は知っている。
名残惜しかったが、すぐにオムライスは俺の胃袋に収まった。
素晴らしい……グラッチェ、グラッチェ、コングラチュレーション……。
そして娘さんが出てくる……っ!!
デブでガングロ。
服ダサダサ。
……いや、オムライスは美味しかった。
これからも一生美味しいオムライスを作りつづけたまえ。
では、さようなら。
気が向いたらまた来るかもしれない……?
|
11/23 |
|
|
「お誕生日」
かわいい女の子以外の生物が俺に「おめでとう」っていうのは禁止です。
ただし、貢物があれば許可されます。
あ、若松監督が「おめでとうございます」っていうのはOK(笑)
「ビーグル」
「ココロ図書館」の主題歌です。
なんかこういうほのぼのとした曲って好きですよ。
遊佐未森の曲の雰囲気に似ているといえば分かり易いだろう。
カッコイイ曲よりもこういう曲を作れる方がなんか凄い気がする。
サラリとこういう曲を書けるようになりたいと思う。
近頃、曲書いてないですなぁ……仕事終わってからだよな(T_T)
「そらたま(仮)」
気にしないで下さい。
そのうち本格的に作り始めるでしょう。
ギャルゲーとか思って期待すると、それはそれで楽しいことになるでしょう。
でも、この仮タイトルみたら、普通は空から降ってきた天使の卵を育てるゲームだと思うでしょう。
ついでにドタバタコメディー調で、攻略可能のヒロインが何人か居るような。
でもね……、
そらは「空」のそらにあらず。
たまは「卵」のたまにあらず。
ま、何にせよ、仕事終わってからの話ですが……。
|
11/22 |
|
|
「たからもの?」
俺の部屋は整頓されている。
積み重なった本……見た目は汚いかもしれないが、全てが手の届く場所にある。
一般的に言ってそれは片付けてないというのだが……。
それはさておき、その手の届く場所よりもっと奥を漁ってみる。
なぜ漁るのか?
なんとなくだ。
モニターに長い時間向っていると、やはり少々おかしくなってくる。
もともとおかしいというのはさておき……。
知ってる人は知ってるが、俺の部屋の隅には一般人が普通に生きていれば目にすることのない変なものがある。
人には言えない……言ったら最後、「あいつは……違う(笑)」と指を指されるだろう。
あくまで気晴らしに漁ってみた。
すると、一冊の漫画本が出てきた。
タイトルは「ケンペーくん」
普通の人間は知らない。
これが何かと言えと言われても、言えない(笑)
ただ言えること……。
「堕落した日本人は心して読め」と書かれているが、ぜってー読まねぇ!!(笑)
他にも何かいろいろあるけど、書けない……書けやしないさぁ。
|
11/21 |
|
|
「水龍士」
10年以上も前のPCゲーム。
PC−8801と9801で出ていました。
ゲームバランスは理由あって序盤は最悪だが、ストーリーや世界観が素晴らしく、特に「水」に密着したゲームシステムと世界観が巧く練られていて、またヒロインとの絡みが……というRPG。
当時、LOGIN誌で徹底的に攻略していて、とても気になっていたが、生憎MSX2しか持ってなかったので遊べなかったゲーム。
何故、このゲームの話がここに?
それは某ゲームの本編が似たような設定になってたりするから……。
水辺での戦闘が多かったり、ヒロインの名前がサーラで癒し手だったり、主人公とヒロインの二人で冒険で、徐々に芽生える恋ごころ……とか、その辺。
でも共通点はそれぐらいだし、誰も気にしないよな?
つまり、「抹○さん、水龍士って知ってますか?」と聞かれる前に先手を打っておけというわけよ。
「昔のPCゲーム」
で、昔のパソゲー復刻企画ってのがあって、「水龍士」もあるかなと思ったら、無かったのね。
ちなみに「水龍士」を作ったソフト屋しゃんばらって会社は今はピンキィソフトという名前でエロゲーを作っているらしい。
さすがに「水龍士」復刻版は出ないか。
それはさておき、この企画。
オススメゲームはマイクロキャビンのゲームかな。
「Xak」のBGMって結構好きだし、「はーりぃふぉっくす」も良いんじゃないのかな?
ちょっと楽しみではある。
|
11/20 |
|
|
「アルバイト」
ちなみにコンビニのアルバイトを完全には辞めていなかったりする。
といっても、月に一回店長代理としていくのと、どうしても出られないバイトさんの代わりに出るぐらいですが。
そんなわけで、今日一日中コンビニの店長代理。
別に行かなくてもいいじゃないかって気もするが、ある程度の運動はしないといけないし、一日中家で仕事をしていても出会いがないので、わざわざアルバイトをしている。
で、そういう理由でアルバイトをしているにもかかわらず、一緒に働くアルバイトの人が野郎だったからなんかショックなワケよ(T_T)
しかも、典型的なオタだったり……いや、話が合うから良いじゃんと思うかもしれんが、初めて顔を合わす人間に対して馴染もうとしないのもまた真性っぽくて……。
というわけで、あきらかに相手は「あずまんが大王」が好きなんだなという証拠を握りつつもあんまり話す機会がなかったのは残念だ。
しかし、「あずまんが大王」のことで盛り上がってる店員を見るのもちと嫌な気はするが(笑)
オタクのいるコンビニ、通称「オタコン」で、どうだろうか?
ってか、女の子とバイト出来なかったのが残念じゃなかったのか、俺?(笑)
|
11/19 |
|
|
「あんたは生きてる【あるある大事典】っかっての(笑)」
生姜、紅茶、生姜、紅茶……今日の食事です。
食事かといわれると違うような気もするが、おかげさまで見事に治りましたよ、風邪(笑)
生きていけるなら、味なんてどうでも良いっしょ。
「しし座流星群」
雲ってて見えないよぅ。
今年はあとサガ(カノンでも可)とか蛮とか紫龍とかその辺から流星が降ってくるらしいよ。
さあ、祈れ!!
変な生命体(かわいい女の子みたいのがイイ!!)が降ってくるとか、隕石が落ちてきて高程度の宝石が採掘できるようなことは起こらないのだろうか?
「宇宙人」
宇宙人。
そういえば、昔、星新一の短編でこんな話があった。
地球人が宇宙旅行に行きました。
すると、なんと地球人とまったく同じ姿をした宇宙人が出迎えてくれるではありませんか!?
しかも、美女ですよ。
おもわず地球人は宇宙人抱きしめてキスをするさぁ。
でもね、見た目は一緒でも、体の各部の機能が違っていて……という話。
ちなみに宇宙人の唇は……お尻の穴だったり(爆)
ウゲーッ!!
まあ、人間見た目じゃなくて中身?ってことよ(笑)
ん……でも美女だから良いか?
いや、そんな趣味はないが、カレー味のアレとアレ味のカレーを食うかの問題と同じことだね。
簡単には決められないよな。
|
11/18 |
|
|
「キャプテン翼」
たとえ敵でも「君」付けですか、さわやかですな。
でも実際のサッカーってもっと血みどろだと思う(笑)
そう、あれは雨降りしきるグラウンド。
俺はまだ中学生だった……その体育の時間。
あいつにだけはボールを渡せないと、クラス対抗で燃える野郎ども。
女子はさっさと体育館、俺やる気なし。
それはさておき、キックオフ!!
20VS20……人数多すぎ(笑)
流石は千人を越えるマンモス校……もはや乱戦状態!!
つーか、ボール2つ!?
「てめーっ、むかつくんだよ!!」
ボール取るフリして、殴るは蹴るは(笑)
でも泥は雨が流すから分らない。
つーか、視界もハッキリしない……。
「これが雨の読売サッカーグラウンド場だ!!」
と体育教師も言い出す始末……ふつー、大雨だったら止めない? ねぇ、その辺はどうよ?
乱戦の最中、俺もバックから飛び蹴りを食らう。
いつもなら仲の良いはずのとなりのクラスの奴に蹴られた……ちと、ショック。
「○林!! 高○にやられたのかーっ!? くそぅ、俺の仲間になんてことを!!」
いや、同じクラスだけど、俺はキミを仲間と思ってないんだが(^_^;)
そしてボールとは無関係の場所にいる○林が餌食に……。
ま、そういうわけで、俺的にサッカーのイメージっていうとこんな感じっす。
桶狭間の合戦と一緒よ(笑)
|
11/17 |
|
|
「今のあなたの電波はバラ色だわby花島咲」
目の前にはフルーツバスケット全巻……(T_T)
この忙しい時に……しかし、神が読めというのだから仕方ない(笑)
読んでみる……泣けるというか、考えさせられるというか……うーん、良い少女漫画だ。
透は由希と夾のどちらとくっつくんだろう?
そして草摩家の呪いって解けるのか?
最終回はどうなるの?って手紙を作者に送りつけたくなる気持ちがよく分った(笑)
「美少女キャラは市民権を得たのか?」
適当にネット巡りして拾ってきた写真。
そういえば湘南ベルマーレはブロッコリの協賛だったね……楽しそうに笑えよ子供(笑)
あと、いつぞやあずまんが大王の大阪を起用した「手を洗おー」ポスターの埼玉がまたやった……。
ポスターが問題なのではない……下の予防メッセージのところが問題かな。
水夏というエロゲーの声優さんが声をあててるそうです。
いや、声優が悪いとかではなく、エロゲーを仕事としてあげてしまうかねぇ、埼玉県?
公共団体がそれはないでしょ……狙ってる?
ま、エイズとSTDの予防キャンペーンだし良いのかな?と思ってしまった俺の負けってことで(笑)
小中高生も見てるこのサイトで何書いてるんですか?とまたメールが来そうだ……(^_^;)
笑って許して……。
|
11/16 |
|
|
「冬コミ」
HPを持ってるゲーム制作サークルを回ってみると、このジャンルに限っては落ちるほうが珍しいみたいです。
ま、全てを調べたわけではないので確証はないですが。
そして気になるお隣さん……分かりません、謎です。
気になります。
それにしても、同人ソフトってピンからキリまでいろいろありますね。
どうしても、うちの作品と比べてしまいます(^_^;)
やはりギャルがババーン(死語)と出てきた方が売れるんだろうな……。
でもそこまで手が回りません……とりあえず、頑張るけど。
|