抹茶日記<2001’09月上>

September, 2001

09/15


 何かを忘れてはいないだろうか?
 バイトから帰ってきて、眠い頭でふと思う。

あずまんが大王3巻を買っていない!?

 というわけで、滅茶苦茶眠いが、愛車(ママチャリ)で近所の大型本屋へ駆け込む……が1巻と2巻しかない。
 ま、この本屋は良い本屋とはいえないので、次行ってみる。
 ない……次もない……ちゅーか、眠い。
 しかし、ここで諦めたら駄目だ。
 幸い、愛車を疾駆させれば10分で紀伊国屋&八重洲という有名書店に行けるではないか!?
 行くしかない……それが運命だから。
 暑くギラギラする残暑の熱線を受けつつ東へ走る。
 途中、忠吉さんのような犬を見るが、その隣りにいるのはちよちゃんというよりは千代の富士……。
 疲労と眠気と暑さで汗ダクダクになり、到着。
 まず、紀伊国屋……フロアにいる有閑マダムどもを押しのけつつ漫画コーナーへ!!  ないっ!! 1巻と2巻はあるのに……。
 1巻+2巻=3巻にはならないのだぞ!?
 うーん……本当は発売されてはいないのではないかと思えてくる。
 が、次に行った八重洲書店には宣伝用ポスターが貼られていて確かに10日発売と書かれている……遅かったのか?
 「敗北」……その言葉が俺の脳内をよぎる。
 この俺が敗北? 嫌だ……そう、本当はあずまんが大王3巻が欲しかったんじゃないっ!!
 俺は1巻と2巻がヒラ積みになってる辺りに代償となるモノを捜す……コレだ、コレが欲しかったんだ!!

 聖闘士聖矢大全が欲しかったんだーっ!!

 絶対そうだ、俺のセブンセンシズがそう言ってる(笑)
 黒光りするその本を手に取り、レジへ……しかし、その途中、あずまんがのポスターが目に入る。
「本当にいいのか?」
 榊さんがそう言ったような気がした……駄目だ……俺はここであずまんが3巻を買わなかったら一生負け犬!!
 捨てるように聖闘士聖矢大全を置き、店を出て京急の改札に向う。
 そう、ここは上大岡……横浜までは快速で10分程度……行くしかない。
 横浜はマンガの森、GAMERS、アニメイトなどの専門店や大きな本屋がある。
 そこになら必ずある! ないはずはない! 運命なのだからっ!!
 財布から天国のキップを買うために小銭を出す……ちょっと待った。
 まだ一件ちいさな本屋がこの出口の先にあった。
 一応見ておくべきだろう……なくて元々だしな。
 案の定、ない。やっぱりない。どうせない。
 おばさん店員がどうでも良い会話をしていた……これはもう横浜に行くしかない。
 閑散とした店内に背を向け、出ようとしたその刹那。
「それにしても、この漫画良く売れるわねェ」
 何ぃ!? まさか、それは!? あーっ!!!!!
 おばさんよろしく、ふくよかな容貌の女神がその手に持ちしモノこそはーっ!!!!
「それください」
「最後の一冊だよ」
 そう……諦めないことの重要さ。
 あずまんが大王3巻が教えてくれた、人生でもっとも大切なこと。
 生きてるって素敵だね♪

≪教訓≫ どうでもいいけど、日記に力を入れるならシナリオを書いた方が良いと思うよ。

09/14


 性懲りもなく「PF」の開発……本当は次のを作った方が受けはいいだろうと思うんやけどねェ(^_^;)
 で、本編シナリオを再現する為にシナリオスクリプト(シナリオ制御用言語)の仕様を拡張し、戦術マップ上でも人物絵や台詞が出るようになり、勝利条件やイベントを設定出来るようにしました。
 まだ公開してないですけど。
 今後、以下のような改良をするでしょう、多分。

・マスターデータのインポート&エクスポート。
・アイテム256種類。
・対戦の思考時間制限。
・チャット機能。
・本編シナリオ(分岐、隠しルート付き)

 公開してお終いじゃなくて、公開してからもバージョンアップしていくのがオンライン&同人ソフトの楽しみかもね。

09/13


 CANONLBP-730が近所の粗大ゴミ置き場に落ちてる。
 古いレーザープリンターだけど、まだ使えそう。
 近づいてみると風雨に晒された跡があり、粗大ゴミシールの日付が7日だった。
 もしその日に発見していれ、使える状態までに出来たかもしれないと思うとちょっと残念。
 レーザーは良いよなぁ、モノクロでも。

09/12


 昼のドラマのキッズウォー3の視聴率が17%を超えたそうです。
 夏休みだった影響もあるのでしょうが、たくさんの人が見ているのですね。
 それにしても主人公の茜の周りにはトラブルが多いです。
 そうじゃないとドラマじゃないか(笑)
 イジメ、不登校、恋の駆け引き?などなど……昼にやるには刺激的な内容(笑)
 しかしまあ、規模の差異はあるけれども人間ってもっと上手く生きていけるはずなのにねぇ。

09/11


 本当はCD-Rの話を書こうと思ったのですが、マンハッタンが大変なことになってるので、それを書きます。
 世界貿易センタービルにハイジャックされた旅客機のうち2機が激突し、隣接する二つのビルを倒壊させ、さらにペンタゴンに1機が激突と映画を凌ぐ出来事が現実に起こっています。
 普通だったら、数千人はいると思われる被害者について哀悼の意を表すものなのだろうけど、俺がまず最初に思ったのは、
「これでアメリカ経済復活だね」
 かなり荒んでます……。

09/10


 CD−RWを買いました。
 HDD残り100MB問題解決(笑)
 ADSLにしてから動画が溜まってしまって困っていたのよ〜。
 どういう動画かはご想像にお任せ(笑)
 多分きっとデッサンと構図の資料だろう……そういうことにしとけ。
 なお、その資料はCD−R4枚分ありました。
 2.5GBも空いて、HDDスッキリっすよ。

09/09


 いつのまにかInterQNTTのフレッツADSLに対応。
 追加料金無しで対応してくれるのは有り難いのだが、申し込んでから何の連絡もなく指定した月に使えるようになってるのは……。
 メールで連絡欲しいよねェ……。
 ま、そういうわけで、今加入しているプロバイダの両方がADSL対応。
 さて、どっちを止めようか? 二つ入っていても意味ないし。
 現状維持ならInterQ、将来サーバーを自作するつもりならかもめインターネット
 うーん、悩む。

09/08


 梨といったら二十世紀梨では古いんで、幸水ということにしておきましょう。
 なにせ「しあわせみず」ですから……こうすいって読まないでこう読んじゃったのよ、恥ずかしいことにさ(^_^;)
 でもなんかこっちの方が良いね。
 食べたら幸せになれるんだ、きっと。
 つーか、絶対俺って不幸な気がする……理由はココでは書けないが。
 嘘でも良いから幸水食べてぇ……。
 幸水じゃなくても良いから食べてぇ……。

09/07


 体が回復しないのでお休み。
 うーん、このままだと10日まで持つかなぁ……。
 生きる気力を保つので精一杯。

09/06


 今日は起きたら手がむくんでいたので何もしないでお休み。
 なんだけどやっぱり気になるのでいろいろ修正。
 そしてスキャナーないけど絵を描いてみたり……。
 スキャナーは近所の人に借りよう。

09/05


 店長代理……一日中コンビニさぁ……。
 で、女子高生のバイトちゃんと他愛のない話に興じる。
 しかし、なかなか話が乗らない。
 どちらかというと話術に自信があるほうなので、自信喪失状態だよもん。

09/04


 バイトを辞めるかもしれないと言った。
 滅茶苦茶引きとめられる。
 店長代理状態だもんね……。
 しかし腹は背に替えられないので、仕事が見つかったらすぐ辞めると言っておいた。
 ちなみにどこの業界に入るかといえば……げぇむ業界です。
 久しぶりに業界の空気が吸いたくなりました。
 というわけで、プログラマとして雇ってくれるところ募集とここに書いたら反応あるかな?
 普通、ないよな。
 大人しく履歴書を書くか。

09/03


 ふと足を止める。
 幼稚園の入り口の前に怪しいダンボール箱。
 とりあえず通りすぎるがやっぱり気になり戻る。
 ……他の通行人は気にならないのかな?
 それはさておき、中身はなんだろう、ドキドキ……。
 お金とか入ってたらラッキーだ。
 捨て猫だったりして……。
 それとも処分に困ったエロ本をこれ見よがしに捨てただけか?
 ……いや、待て。そもそも、開けて良いのか?
 もしも万が一、毒ガスや爆弾が仕掛けてあったら?
 幼稚園だし、そういう事だったら事件だな……大丈夫、そんなことはない、断じてない!!
 そんな確率は天文学的数字分の一だ。
 よし、開けよう……RPGの盗賊もこんな感じで宝箱を開けるのだろうか?
 手裏剣とか入ってたらどうしよう(笑)
 ……冗談はさておき、少し開けた……罠はないようだ(笑)
 毛皮?……うわっ猫の死体じゃん(T_T)
 まあ、そんな予感はしたけどね。
 元に戻してそのままコンビニへ買い物に行く。
 だが、やはり気になる……置きっぱなしはマズイだろ。
 そう思い、幼稚園に乗り込む。
「あの、ダンボールに猫の死体が……」
「あ、あれは市の環境保全局に連絡して引きとってもらうんですよ」
 ……ちっ、俺の取りこし苦労かい(T_T)

09/02


 今日は友人宅へ……たまには気晴らしもいいだろう。
 で、「世界名作バトル」という格闘ゲームツクール95で作られたゲームを見せられる。  これはどういうものかといえば、アニメ世界名作劇場のキャラ達がアニメの趣旨とは全く正反対に格闘するというもの。
 まだ開発中らしく、赤毛のアン、フランダースの犬、牧場の少女カトリしかない。
 ポリアンナは「良かった探し」でダメージか?
 ハイジのブランコアタックは出るのか?
 そしてトラップ一家はやっぱり罠を仕掛けるのかーっ!?(笑)
 今後の充実に期待だ。
 でも覚えてるのって80年代のやつだけだったり……。
 ちなみに個人的に好きなのはやっぱり「小公女セーラ」と「愛少女ポリアンナ物語」だったりするよ……泣ける。
 萌えって言ったら駄目だ(笑)
 そうそう、将来的にはアニメ世界名作劇場が復活するらしいよ。
 でも世界の名作とはいってもいきなり「三国志」だったら笑うというか笑えない……。
 名作違いだ。

09/01


 昼間、「PF」のDirectLobby試験をしました。
 たまたまIGM「PF」の卓が立っていたんで乱入したわけですが(^_^;)
 結局、不安定で対戦にならなくって泣ける状態でしたけどね……本格的にデータ転送量を切る詰めないと駄目ねぇ……頑張ろう。
 でも、シナリオも書かないといけないのよねぇ……困った。

2001'08下
2001'09下