抹茶日記<2001’08月上>

August, 2001

08/15


 ちょっと無気力状態……そのうち治るかな……?
 そういうわけで時間が有り余ってたけど、自分としては満足の出来る成果を出せなかった一日。

08/14


 郵便局に金を振りこんだぞ……あとがサークルカットを描いて封筒を出せばOKだぜ、冬コミ
 しかしまあこのサークルカットがなかなかに描けなかったりして(^_^;)
 とりあえず暑中見舞い途中とユニットCGを嵌め込んでプリントアウトして貼っておこう。

08/13


「このメスブタが!!」
 下品な言葉だ。
 でも一生に一度は使ってみたい気がする。
 TRPGとか冗談とかではなく。
 うちのコンビニで女性の万引き犯が捕まったと言う話を聞き、その万引き犯は過食症で片親で低学歴で借金があり……と自分がいかに不幸かを説き、最後には泣きじゃくるという常套手段を使ったとも聞く。
 こんな時、その場に居合わせたら「このメスブタが!!」と俺は言っていただろう……惜しい。

08/12


 昼過ぎに家に帰ってきたけど結局眠れず横浜スタジアムに横浜VS広島戦を「PF」の原画のXQNH氏と見に行く。
 連夜の奇跡は起こらず、一方的に負ける横浜ベイスターズ。
 とにかく鈴木尚典が打てないのん……(T_T)
 だが、我が愛しのヤクルトスワローズは勝利し首位に返り咲き(^o^)

08/11


 うーん、バグ取りか……。
 仕事の時は専門のデバッガ部隊がいたから、報告してもらって再現してもらってデバグというのができたけど、個人だとそうもいかんね。
 デバッガーさん部隊は偉大です。
 あとは、ゲーム制作の体制作りか……。
 せめて俺程度のへっぽこプログラマレベルでもいいから、プログラマー欲しいねぇ。

08/10


 行ってきましたコミケ
 相変わらず「ゆりかもめ」高いです(笑)
 ああ、人いっぱいいます……田島昭宇の漫画「サイコ」を思い出しました……外道っす。
 それはさておき会場に踏み込むと……うわっ、汗臭!!
 ここに入らなきゃ駄目なのか!?
 しかし意を決して入る……やっぱ駄目だ……一時、外で待機(笑)
 そして少し落ち着いてから再突入……。
 で、さっさと同人ソフトの所に行き、一通り見てみてみました。
 うーん、色々あるね(^_^;)
 そんななか、人が集まるところのソフトは、「版権もの」「CGが綺麗」「PCのデモがある」「えろそう(笑)」という条件を備えていますね。
 うちもその辺を狙って作ったほうが良いのかなぁ?
 ちなみに冬コミに「抹茶Coffee」として参加予定……今度こそ申し込もう。
 出し物は最低でも「PF」のCD版でしょう。
 そう、最低でも……あと何か出したいところですねェ……。

08/09


 よし、帰ってきた!! 一寝してから……と思って起きてみたら夕方!!
 いや、まだ時間がある……くかーっ。
 うとうとついでに爆睡(^_^;)
 起きてみたら「Noir(ノワール)」の前半が終わってたよ……そうじゃないっ!!
 えーっと……そう!プログラム……。
 ……で、朝。
 とりあえず機能削減して完成!!
 それって完成っていわないんじゃ(^_^;)
 ないよりマシ……(T_T)

08/08


 よし、打てた……行ける!!と思ったらもうアルバイトの時間だよ、トホホ。

08/07


 さすがは元ゲームプログラマのクセにプログラムを打つのが嫌いな俺。
 とりあえずパソコンのモニタに向かう努力はしているがぜんぜん駄目っす。
 タイトルのコメントを打つので精一杯……。
 プログラムの結果の成果物が自分が楽しいと感じられないと打てないという病気を治そうと努力はしているんだが……と何気に言い訳してるし(^_^;)

08/06


 そういえばアニメ化はされてもTV放映はしないだろうと思っていた「HELLSING」がフジテレビでやるそうですな。
 深夜枠で「パチスロ貴族 銀」の後番組とかそんなかんじだろうか?
 それにしても、あのヤバイ(けど、カッコイイ)台詞や描写をどうオブラートに包んでしまうのだろうか?
 そして某トライガンのようにこの漫画に傾倒している頭の足りないお子様がまた騒ぎをおこしたりするのだろうか?
 HELLSINGはどうみても殺意と狂気をカッコ良く見せすぎ……。
 もし事件を起こしてしまったら、「HELLSING」のことは知らないと言ってくれ。

08/05


 Windowsプログラミングは作法と決まりの嵐。
 C&C++をマスターしてても、プログラムが作れるとは限らない。
 DirectXを使う分には気にしなくて良いのだが、純粋なWindowsアプリを作るならばWindows特有の作法について知らなければならない。
 うーん、今更ながら面倒だ……。

08/04


 家に帰って来てからグッタリ……。
 客多すぎ……。
 果たしてコミケ用のプログラム終わるのか!?

08/03


 「コッペリアの柩」のシングルを買い、一日中聴きながら作業をしていました。
 普段はCDをあまり買わず、気に入った曲を新旧問わず聴いてます。
 で、最近のBGMは「Prism」「ヴァージンキラー」「鳥の詩」「同じ星」「ロビンソン」「RhythmReflection」「コッペリアの柩」……なんか滅茶苦茶だ(笑)

08/02


 なんとなく深夜にやってるアニメ「Noir(ノワール)」を見る。
 ちなみにノワールってのはフランス語で「黒」っていう意味で、闇社会の隠語のような意味もあった気がする。
 で、内容は記憶を失った少女と両親を殺された少女が組織に戦いを挑んでいく……ってな感じです……今、記憶を失った少年と両親を殺された少女がやっぱりけっきょく変な組織に戦いを挑んでいく話を書いている人がここに……ぐぶぅ。
 そ、それはさておき、このOPの「コッペリアの柩」という曲が妙にツボにはまってます。
 この曲を作ったのは「ALI PROJECT」というユニットなのですが……ダークな感じね(笑)
 こういうのとても好きなんですけど、CDとかなかなか見つからなさそうですな……。

08/01


 ヤイコこと矢井田瞳は「My Sweet Darlin'」で「神様はいない、だって祈ったもん、想いが届きますようにって祈ったもん♪」と歌っていたような気がするが、まさにその通りで、祈ったところでどうにもならないことは多々ある。
 つまるところ、タイプじゃなかったのだよ。
 一緒に働くんだったら、ほら、もうちょっと、ねぇ……(謎)
 なんか滅茶苦茶真面目に仕事しちまったよ(^_^;)
 ま、女子高生にもいろいろいるということで……。
 人間生きているからには贅沢を言って良い(笑)

2001'07下
2001'08下