06/12 |
|
|
「ハッカチョウ」
「空を飛ぶ自由を捨てて、どこまでもおじいさんについていく。おじいさんと散歩する1羽の鳥」という記事。
この鳥はハッカチョウで、ムクドリの仲間、中国やら台湾に住んでいて、日本でも珍しくない……と思ったら、そうでもないらしい外来種。
日本では神戸、横浜ぐらいでしか見られない鳥らしい。
日本全国普通にいるもんかと思っていたが、仕事先の埼玉では見たことが無い。うちの近所のあたりは繁殖地になっているようで特別らしい。
今思えば、昔、キューちゃん!と鳴きながら飛んでいた鳥は九官鳥ではなくて、こいつが間違われ飼われていた個体だったのだろう。似てる。
|
06/11 |
|
|
「捕鯨」
艦これ。
5−4をクリア。さらに拡張作戦1−5、2−5をクリア。
2−5ボス戦にて駆逐艦「浦風」入手。
残すは拡張作戦の5−5のみですが、潜水母艦「大鯨」こと軽空母「龍鳳」が欲しいので、しばらく捕鯨活動に勤しみます。
ところで、艦これと声優さんが被るアニメを見ながら艦これをプレイするのが楽しいです。
「ご注文はうさぎですか?」なんかは、川内型軽巡洋艦と妙高型重巡洋艦が出ているので、うまいぐあいに台詞がカオスになって楽しさがアップします。
|
06/08 |
|
|
「松明」
「Little Riddle Online」
とりあえず松明を実装しました。
まだ公開していないですけども。
他、ダンジョンにありがちなものを実装したら、公開します。
何を実装するか……。
>>この前リンクが切れていてなくなってしまったのかと心配になりました。頑張ってください。
ご心配かけて申し訳ございません。
自宅サーバーにて運営しているので、気まぐれにサーバーを再起動したとき、サーバーPCの修理、回線の不具合、IPアドレスが変更になった場合に、もしかするとDNSサーバの更新のため最大72時間程度、行方不明になってしまうかもしれません。
以上はたまたまですが、それよりも頻繁に起こりうることは、エアコンと電子レンジを同時につけて家の電源が落ちることでしょうか……。
電源が落ちた際、自宅にPCの電源をつけられる人(主に妹)がいないと、夜中まで繋がらないです。
あまりそういうことが無いように気をつけていますが、どうしようもない時はどうしようもないです、すいません。
|
06/03 |
|
|
「こだ割り」
仕事中にネットを見たり、お菓子を食べたり出来るのは、ゲームプログラマの特権みたいなものかどうかはさておき、お菓子の選択はとても大事なのかもしれない。
どちらも本当のところ、控えるほうが賢明かとも思います。特にお菓子の選択は健康に関わりますしね。
内蔵なんて気づかぬうちに悪くなっていくものですし、糖尿病なんてのもいつの間にかなっていそうで、洒落にならないです。
そんな理由でチョコレートを食べるのを止め……られないので量を減らし、その代わりにせんべいを食べようと思い、いろいろ選んでいくうちに、「技のこだ割り」というのに落ち着きます。
このこだ割りの良い所は程よい硬さに、最初から一口サイズに割れていることと、その割れた部分にもタレが付いていて濃厚な味わいになっていることだと思います。
久しぶりにせんべい美味い!と思い、しばらくこのせんべいばかりを食べていたのですが、それも流石に飽き始めていました。
そんな時、このこだ割りに新しい味「旨辛とうがらし」味もまた販売されるようになり、これにもまた嵌ってしまいました。
この旨辛とうがらしは、唐辛子の味はほどほどで、その辛味がむしろ甘みに感じられる絶妙な旨辛ぶりなのです。
ここ一週間、このせんべいばかりを食べていますが、なかなかに飽きが来ません。
しかしながら、やはり塩分とか気になったりもしますので、ほどほどにしなければならんですね。
|
06/01 |
|
|
「5-3クリア」
艦これ。
今更ながら、5-3をクリアしました。
開始から11ヶ月経って漸くです。
最近はイベントでもない限り集中して遊ぶことはないですが、この5-3は難所なので久しぶりに集中して攻略しました。
最早レベルの低い艦はいない状態なので、夜戦マップ主体でも駆逐艦も巡洋艦も繰り返して送り出せました。
それゆえか、攻略終わった頃には大型艦以外全てが損害を受けボロボロ、高速修復材を100個消費、資源残り数千というイベントよりも壮絶なことになってしまいました。
いつぞやのイベントみたいにマップのゲージが回復なんてことになっていたら、多分、ダメだったと思います。
流石に疲労困憊なのでしばらくはまたオリョクルの日々でしょう。
|