抹茶日記<2006’09月上>

September, 2006

09/15


「デバッグ」
 思えば、一ヶ月と10日も毎日デバッグ会社を使ってデバグし、その対応をほぼ毎日してきたおかげか、バグは無いと断言しても良いだろうということになり、ちょっとだけ休めそう……といっても、土日に自宅待機というだけの話ですが。
 マスターアップまでは分からんよ……。

 それにしても、それだけの期間をデバグに割ける大手ゲームメーカーの力って凄いなぁと思った。
 零細メーカーの場合、自社社員で手が開いている人がデバッグするだけだったり。
 デバッグ会社を使っても、せいぜい数日だったり。
 費用向こう持ちで一ヶ月以上もデバッグの時間を取っていただけるなんて、流石だなぁと思いましたよ。
 バグが無いように作るのは無理といっても過言ではないので、こういうデバッグに人員と時間が割けるというのは良い事ですな。

09/14


「ぺいんてぃ!」
 というわけで、12サークル協賛「Paint it! Art Festival」の告知を公開しました。
 平日は夜に帰ってくるのが次の日で、朝早くに起きて家事を片付けてから会社を出るという生活なので、告知ページを作るのすら豪く苦労しました。
 そろそろ夏休みが取れるかなと思っていたら、次のプロジェクトが進行していて、まともに休めそうに無いしねぇ。いやはや。
 こんなんだったら、土曜日や風邪を引いてグッタリな時にでも、さっさと作っておくべきだったか。
 ねみー。

「アニメ見て泣く」
 眠いのだが、ついついアニメを見てしまった。
 「ハチミツとクローバーII」の最終回を見て爽やかに泣き、「貧乏姉妹物語」の最終回でホロリと泣く。
 お願いだから、寝させて!(笑)

09/12


「季節の変わり目か……」
 体調を崩す。
 季節の変わり目は辛い。

09/10


「イラストコンテスト」
 ゲームを作っているサークルさん12の団体&個人サイトさんでイラストコンテストというかお祭りを開くそうなんで、当サイトも参加開催しますよ。
 お題はそのサイトのゲームに関するものなので、当サイトの場合は「PlatonicFigure」に関してになりますが、厳密にはそうでなくてもOKです。
 つまり、俺が考えたPFのクリーチャーや精霊使いでも良いですし、Googleで検索すると見つかるどこぞのオブジェクトのPlatonicFigureでも良いような気がします。プラトン多面体でも良いんじゃないでせうか? 良いのか?w
 賞品なんかもありますので、ドシドシ参加しろ(命令形)
 まあ、うちは応募があるのかどうかすら怪しいのですがー(^_^;)
 詳しくはそのうち……。

「オリジナル笑顔」
 本当に今更ながら「魔法先生ネギま!?」のアニメ。
 原作を全く見ていない(ある意味、奇蹟w)ので、アニメ自体は、まあこんなものかと思っていられるのですが……。
 中盤の作画崩壊なんて、アニメ業界の過酷な現状を慮れば、仕方の無いところですし。
 しかしながら、OPで気になる箇所があるんですよ。
 生徒が31人出てきて、ビーチボールで遊んでいるんですけど、どうも生徒じゃない人が混じっているようなんです(右画像参照)。
 画像の右側の女の子なんですが、こんな生徒いましたっけ?
 相坂さよはすでに出ていましたし。
 
 はて? 誰でしたっけ?
 
 ……。
 
 うわあぁぁぁーっ、エヴァンジェリン! エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
 昨日からずっと気になっていたんですよw
 これが、噂の「オリジナル笑顔」って奴ですか!
 これじゃあ、まったく正反対の別キャラですよ(^_^;)
 たしかに伝説(黒歴史とも)になりますねーw

09/09


「貴重だった一日を……」
 貴重な一日を、何を思ったか録り溜めておいた「魔法先生ネギま!?」のアニメを全26話のうち、3〜26話を一気にみて死亡。ちなみに1〜2話は当時、まったく見る気が無かったので、録っていない。
 それにしても、貴重な休みを何に使っているんだか……。
 しかも、微妙に仕事をしているような気分なのは、何故?(笑)

 あー、あれか。
 昔、シナリオライターの仕事をし、ラブコメを描かなくてはならなかったときの参考資料として「ラブひな」を読まざるを得ないことがあったからだろうか?
 まったく息抜きになっていなーい(T_T)

 ところで、ゆえ吉はいつ抹茶こーひーを飲んでくれるですか?
 あー、自分で描けば良いのか?w

09/08


「お祝い」
 遅れましたけど、紀子様、男児出産おめでとうございます。
 個人的にはまたもや女児出産で、女性天皇誕生のほうが歴史的にも劇的なことになって良かったとは思うのですが、まあ、そうはならないようなので不謹慎ながら、少々ガッカリかな……。
 健やかなご成長をお祈りします。

09/07


「bad smell」
 もし神様がいて、私を見守っているならば、その神はきっと悪戯が好きなのだろうよ。

 人間観察……というほど大袈裟なものではなく、ただ早く降りる人間を見極めるだけのものだったわけだが、そもそも、横浜市営地下鉄の場合、その必要すら無いほど空いていて、簡単に座席に座れる。
 今日も相変わらずの空きっぷり。いや、いつもよりさらに空いている。
 迷うことなく入り口近くの座席に座る。
 ……。
 ◎★♥▲□×△☆#ー!?
 なんじゃーこの臭い!?
 叫びそうになるのを堪えて右を見ると、どれだけの時を体を洗わずに過ごしたのか計り知れないホームレス?のオジサンが……グオウブゥフッ!

 orz

09/06


「品」
 いやあ、なんかさぁ、電車の中のマナーの悪さが気になるのよ。
 一昨日、昨日とそんなことを書いたせいか、汚らしくポテチを食った後、その袋をそのまま捨てるデブとか、貧乏ゆすりしながら鼻を穿り、ガムをクチャクチャと汚い音を立て、臭い息を吐きつつ噛みながら、PSPでサッカーゲームに興じつつも携帯電話のメールを見ているアホとか見てしまったよ。
 今日は特別と言っていいほど酷くて、後者はある意味凄すぎ……。マナーの悪い人オブジイヤー。
 他人がどう思うかなんて気にしないんですかね? ちったぁ、他人の目を気にして欲しいものです。
 こんな醜い連中の乗る電車は嫌ですよ。
 乗って良いのは美女と美少女と俺だけにならんものかっ!! あ、運転手もねw

「見た目」
 何故、気になるのかといえば、電車中では専ら、人間観察を楽しむようしているからなんですね。
 顔だけでなく、体つき、足の組み方、つり革の握り方、言葉遣い、衣服、持ち物などなど。
 女性だけではなく、老若男女問わず。
 自分でも気づかないうちに、失礼なぐらい、ジロジロ見すぎているかもしれない。
 出来るだけ情報を得て、その人が何者でどういう性格の持ち主かを推測するのに、通勤の徒然を費やすのがマイブーム。
 元々は、座席に座りたいときに、早く降りそうな人を特定するための観察だったわけだが(^_^;)

 で、やはり思うことが、「人間、見た目で判断して良い」ということか。
 それは単に顔の造りではなく、全体の雰囲気でね。
 人間、見た目だけで判断してはいけないとはいうけれど、それは違う。100%ではないけれど、80%以上は見た目で決まる。決めて良い。
 但し、偏っていては駄目でバランス重視で。

 ……とまあ、仕事がまだ忙しいので、続きはそのうち(^_^;)

09/05


「唾棄」
 電車内で唾を吐くサラリーマンを見た。
 ゲロは仕方が無いかもしれん(良くないけど……)が、唾はどうだろう?
 おいらは生まれてより一度もゴミ箱以外にゴミを捨てたことが無く、地面に唾を吐いたことも無いので、信じられねぇです。
 神を信じろとは言わないが、いつでも誰かが見ていると思えば、そんな無様な真似は出来んよ。
 まあ、おいらの場合、それだけが美徳なのかもしれんが。
 誰かがきっと見ているのだ、頑張ろう……何を?

09/04


「orz」
 仕事のマスターを納入し、朝帰り。
 でも、そのマスターは誰も通らないことが分かっている矛盾。
 なにせ、シナリオスクリプトが微妙なことに。
 とはいえ、それはうちの会社の作業では無いだけに……。
 どーなるどなるどどっきどき。
 寝る。
 今日はもう起きない予定。

「屑」
 帰りの市営地下鉄でのこと。
 車中で一生懸命宿題を片付けている男子中学生?がいたんですね。
 最近、宿題を片付けられなくて自殺した中学生もいましたが、宿題なんてそんなに慌ててやるものではないと思っています。
 いや、まあ、夏休みの宿題を出された即日に片付ける俺が言うのはまったく説得力ないですが(^_^;)
 良いじゃない、胸を張って「宿題なんて下らなくてやっていませんが、何か?」と言ってもね。その後のことは知らんけど、大事になることは絶対に無いです。

 そんなことより、その中学生、飲んでいたコーヒー牛乳のパックをそのままにして弘明寺駅で降りていったんですけどね。ゴミぐらいはきちんと片付けていって欲しいものですよねぇ。
 宿題が出来ても、人としてのマナーを守れないのでは、駄目でしょう。

09/02


「ニンニク卵黄」
 風呂入って寝る為に、昼前に帰宅、夕方出勤予定。
 しかし、家に帰ってみると風呂に水が張っていなかったので、風呂断念(T_T)
 完全徹夜明けなので、ひどく眠い。寝る。

 寝たんだけど、中途半端なところで電話に起こされる。
 ちなみに家に電話をかけても、俺以外の人間が出ることは十中八九無い。
 ほぼ絶対に毎日家にいるのだから、家族にも電話ぐらい出て欲しいところだが、どうせ出ても……からの電話だから出ないのは確かに分かるんだが、何も出来ないにせよ、きちんと対応して欲しいところ。
 大人なんだから、せめて自分で責任を取れよと思うのだが……俺はそんな家族に愛想が尽きたよ。

 さて、湿っぽい話はさておき、電話はセールスの電話だった。
 普通は外貨預金がどうだとか、土地・住宅やら冠婚葬祭やらのセールスだったりするわけだが、今回は違っていて、何故か「鹿児島県産にんにく卵黄5個」無料サンプル配布だった。
 別段、にんにく卵黄なんて必要としないのだが、TVCMなんぞで素朴な農家が丹念に作っているイメージがあったので、なんとなく微笑ましい気分になった。買わないけど。
 普段だったら、眠りを妨げられて豪く気分を害し、手の付けられないほどの情緒不安定になったりするのですがね(^_^;)
 丁度良い目覚ましに起こされたので、会社逝ってきますかね……。

2006'08下
2006'09下