抹茶日記<2005’06月下>

June, 2005

06/30


「禁止令」
 「イース−フェルガナの誓い」で遊ぶのは禁止。

06/29


「複雑」
 いろいろな事情で、日記には何も書けません……と思ったが、ちょっと書く。

 まあ、なんていうか、家族には恵まれてないなと思う昨今かな。
 家族が不健康だと、趣味に費やす時間も金もなくなる。
 現在の境遇がとても疎ましい。

 こんなことを書くのもなんだが、例えば、「PlatonicFigure」の完成版を期待する人にとっては、私の家族なんてどうでも良いことなのだろう。
 私自身、そう思う。が、実際そうは行かない。
 ゲーム(制作)の為に家族を捨てることが出来ない。
 もう十数年戦ってきているが、心底疲れた。

06/25


「弱音でも吐いてみた」
 弱音を吐いてみるテストをしてみた。
 まあ、腕と脚が腫れ上がってロクに動けないが、なんとかなるだろう。
 人生の谷間だと思えば、よくあることか。

 こんな状況でもやってやると思えるところは喜ばしいが、むしろ、本当にもう駄目だ、勘弁してくださいとでも思った方が良いかな?
 とりあえず、神に助けてとでも言うかね?
 人間にすら助けをあまり求めないのに、神にそれを求めても無意味だろう。

「禁止事項」
 腑抜けたように、ペンゴで時間を潰すのは禁止。

06/23


「休止」
 突然ですが、しばらく制作活動を休止します。
 人生の選択をミスりました。
 生活に切羽詰って、職業選択を完全にミスりました。
 休憩もロクにないのに12時間労働しないと満額貰えないって何なんだよ……○| ̄|_
 ゲームの制作時間なんて全くありません。
 正直な話、これから生きていけるかどうかすら分かりません。

 1〜2ヶ月ほど、制作時間が全く無くなります。
 生活が落ち着き次第、復帰します。
 しかし復帰できればいいのですが、今度は無理かもしれません。

 掲示板の返信も日記の更新も頻繁には出来ず、かなり間が空きます。
 コミケは参加しますが、バージョンアップしたものを持っていくことはできません。
 期待していた方、ごめんなさい。
 悔しくて仕方が無い。

「再開?」
 と思ったら、ゲーム会社からスカウトメールが来たんで、どうするか。
 問題は埼玉県川口だということ。
 乗り換えは一回だけだが、遠いなぁ。
 京浜東北に揺られながらゆっくりと行くのもありかなぁ。

06/20


「ゲフォッ」
 ビデオカード GeForce4 Ti4200 が死にました。
 どうも、ファンに埃が詰まりまくって放熱が出来なくなっていた模様です。かなりひどい詰まり具合でした。
 VRAMに致命的な障害を与えたようで、画面におかしな筋が出たりドットが出たりと画面の乱れが酷くなり、冷やしても復旧不可能でした。

 とりあえず、他にビデオカードのストックが無かったかなと調べてみると、見つかったのはVERGEの2MB……オンボードのほうがマシです。
 しかし、このオンボードは3D表示がへぼいので、3D表示のゲームは壊滅的な遅さです。
 ってか、次回作MORPGのベースが重くて泣けるんですが……。

06/19


「曲」
 そして、いきおいで作ったBGM(^^;)

♪ 屑鉄宙域 ♪

 作りかけで、しかもプチノイズ入ってます……○| ̄|_
 かなりテキトー過ぎ。

「くーるびず」
 最近、何かと話題のクールビズ。
 しかし、ネクタイ業界がその煽りを受けて、売り上げダウン。
 そこで、私が提唱したいクールビズ。
 それは、ネクタイのみ。他無し。
 で、なんとなくネクタイのみ着用の女の子という絵を描いたのですが、載せられないな、これ(笑)

06/18


「構わん、撃て」
 次の仕事までに時間の空いた友人がスクロールタイプのシューティングゲームを作りたいと言いだした。
 絵は描くから後はよろしくと言われた。
 エエェーーッ (’◇’;)

 作ることになるのは夏コミ以降となるのだろうが……あんまり気乗りしなかったり。
 次回作はMORPGと決めていた。いつぞやのサンプルの拡張版。
 自身のプログラムスキルを高める技術的なところは最早通信部分しかない。本を買ってこそこそ勉強していたし。
 STGはせいぜい3D表示か。
 STGは、昔作ったのでそんなに苦労せずに作れるだろうが、シェアウェアや同人ソフトでの頒布となると、独特のあのSTG文化に挑戦ということになるだろう。
 STGを真面目に作って完成させたところで、既にある多くのSTGと同等の物が作れるかどうか……。

 有名なものに「上海アリス幻楽団」さんの東方シリーズがあり、また、横スクロールだと、「OHBA堂」さんのANGERAZEなどが挙げられるだろうか。
 らじおぞんで超連射68Kなんてのもあるし、このあたりに比肩できるものを作らねばならない気はする。

 好きではないものを作るのは難しい。
 特に俺の場合はそれが顕著なのでなおさら。

 とかいいつつ、別にやりたくないというわけではない。
 昔取った杵柄ではあるし、BGMは作りたくて仕方が無い(笑)

 まあ、「PlatonicFigure」の戦略モード、本編シナリオ、シナリオエディタががある程度形になって「PFなんて、もうやりたくありません」と言ってからの話ではあるが。

06/17


「コンフェデレーションズカップ」
 サッカーコンフェデレーションズ杯の日本VSメキシコ戦を見ました。
 試合の早い段階で日本が1点決めてくれたので安心していましたが、その後は結局2点取られてしまい敗北しました。
 流石は格上のFIFAランク6位メキシコです。
 前半は互角以上に日本も戦っていたと思いますが、後半はスタミナ切れなのか集中力が切れていたのか、動きが若干鈍くなっているように見えました。
 また、それ以上にメキシコが強かったというのもあるでしょうか。中盤は圧倒的に支配率が高かったです。
 それでも、日本が健闘していたためかシュートチャンスは多かったわけでは無いのに、少ないチャンスを確実にモノにする試合巧者ぶりが出ました。
 残りの2試合はギリシャとブラジル……勝てそうな気がしないです。
 でも頑張れ日本。超頑張れ日本。

06/16


「仕事探そう……」
 リハビリ終了!と言いたいのですが、まだ不眠症っぽいです。
 ついでにいえば、プログラム恐怖症でロクに打てませんし、考えられません。
 はは……どうしよう?(T_T)
 なんか、お先真っ暗ですよ。

2005'06上
2005'07上