06/30 |
|
|
「教えて著作権!?」
フリーソフトといっても著作権はフリーではありません。
「はじめての著作権侵害 (に対する対応)」
RPGツクール製のRPGに「クルクート幻想風花」(現在、公開停止)というものがあって、その作者さんと、無許可で勝手に(しかも確信犯的に)その圧縮ファイルを掲載していたサイトとの騒動。
「クルクート」はかなりの人気があり、その対応に作者が疲れ、公開を停止していたわけですが、その圧縮ファイルを無許可で掲載した人がいたわけです。
作者さんは掲載者に対し警告をしたわけですが、
「著作権法」によれば、無許可で公衆に公開するのは違法なので、当然この掲載者は罰せられます……多分。
しかも、その言い訳のひどいことひどいこと。
最初のメールに書いてあった言葉をみたら、普通、キレます。
ちなみにうちは公開停止になることは多分無いです。
誰かが無許可でパスワードを公開しなければ……。
そして、万が一?で別の形で公開されることがあった時とか……あるのかなぁ?
|
06/29 |
|
|
「これが若さか……」
土日と出社して仕事をしていたわけですが、終わりそうで終わらないプログラム。
集中力をためることに多くの時間を費やさなければならない駄目グラマーな俺は、とりあえずコンビニへ行ったさ。
すると、目の前に本。
基本的に買った後で必ず後悔する別冊宝島……でも、今回は買って良かったですね。
「僕たちの好きなガンダム 機動戦士Zガンダム全キャラクター徹底解析編」
同世代の人間にとって、最早、共通言語といっても過言ではないガンダムシリーズですが、実は全部見たガンダムって一番最初のだけだったりします。
早い話、あんまりガンダム知りません(^^;)
ファースト以降は伝聞での情報しか知りませんでした。
比較的、多く見たのが「機動新世紀ガンダムX」だったりしますし、これも知人が制作に関わっているから見ていたようなものですしねぇ……。
で、改めて見てみると結構面白いですね。
独特の台詞回し、複雑な人間関係、敵味方を超えた愛憎劇……これは、是非アニメを見なければいけませんね。
TV(ビデオつき)を買い直したら、見よう。
それにしても、笑えるほどに殴るシーンが多いな、Zって(笑)
|
06/28 |
|
|
「裏切り〜人を食う野獣」
週末は気分がブルー。
そんな中、出社しました。
はぁ……力が出ないよ、トニー。
でも仕事はしなくてはいけません。
そんな時、信じていたものに裏切られるのは、ショックなことです。
これを知ったとき、涙が出てきました。
あいつって、すごくいい奴だと信じていました。
相棒の赤い奴とくらべ、鈍くさい容姿にも関わらず、行動的でサーフィンやパラシュートもこなす緑色のあいつ。
正直言って、子供心ながら凄いって思っていたんです。
ところがです。
これを見てください。
どうやら、あいつは実は人間を食うケダモノのようなのです。
たしかに恐竜の子供とは聞いていましたけど、草食であるとずっと信じていました。
菜食主義者のスポーツ好きな恐竜だぞ、ガオガオーッって。
でもね、あいつは人間を食べるんです。
「バターたっぷりぬりつけて お砂糖ぱらぱらふりかけて」、食べるのです。
「こなべにゆでてたべちゃうぞ 頭の方からなげこんで」、食べるのです。
もう、嫌です(w)
|
06/27 |
|
|
「ベルセルク25巻、買いました」
ええ、そんなことはどうでもいいんです。
問題はその横にある『禁断〜その腕の中の天国』
恋人でも、家族でもない、おにいさま…。
私はあなたに育てられた。
髪も肌も総て、あなたの指が 触れなかった所なんて、無い……。
少女の仮面を被った、エロ漫画(ロリ系)
鞠也(♂ 26才、美男子、金持ち、変態)が萌子(♀ 14)となんだか倒錯したことをするエロエロな漫画。
直接的な描写はないんですけど、エッチな漫画。
つーわけで、買うか?
ベルセルク25巻と一緒に買おうかと思ったその刹那。
「んんっ! ああっ!?」
横から、品川女子学院(中等部)のおぜうさんが、「禁断」を取っていったではありませぬか!?
え……そ、それは確かに少女漫画ですが、むしろエロマンガであって、貴女のようなブルジョアな婦女子が買うものでは……あたふた、おろおろ。
いや、だからといって、あと数年(だと思いたい)でおっさんな俺が買うようなものでもないのですが……ガクガクブルブル。
結局、ベルセルクとフルーツバスケットを買い、本屋を後にしました……。
女子中学生に負けたよ。
負け犬気分。
|
06/26 |
|
|
「抹茶画伯」
奥津国道はプロの水彩画家さんです。
御歳は70才……。
その方が書かれた本、「水彩画プロの裏ワザ」という本を買いました。
この本には水彩画の描き方が載っていて(当たりまえですが)、読んだだけでも気分は画伯という感じになります。
グリザイユ技法とか、試してみたい!
ほったらかしのパステル鉛筆(ドイツ製)を使いたい!
簡単に水彩画が描けそうな気になれるのもいいのですが、何よりも読んだだけで、世界の各地を旅をした気分になれるのも良いです。
夢が広がるッす。
俺は放浪画家。
旅先で宿賃代わりに絵を描いている。
今は近畿沿岸の漁村の辺り。
海岸の防波堤に腰を下ろして、寂れた波打ち際を描いている。
すると、それを覗くように美少女が……
仕事が一段落したら、社会のしがらみから逃げるように放浪生活でもするかな……とか思いました。
|
06/25 |
|
|
「地図」
会社が引越しします。
会社の場所が変るということは通勤方法も変るということです。
都営三田線を使うようにすれば、乗換えが一つ減って通勤が楽になります。
そうしよう……東京の地図を見て、そう思いました。
地図。
常に東京、神奈川、千葉のポケット地図を持ち歩いています。
迷うことなく見知らぬ場所に辿り着けます。
また、暇なときの読み物としても重宝します。
結構、便利だと思います。
そう思いながら、ふと思ったんです。
「千葉の地図、要らないじゃん……」
そういえば、今のところ、千葉には行ったことありませんな。
いや、東京ディズニーランドには行ったんで、それっきりということになります。
何故、千葉の地図を買ったのかといえば……あれ、なんでだ!?
おそらく、読み物として買ったのだろうと思います……?
でも、千葉である必要はないし、むしろ実際に行くことの多い埼玉を買っておけば良かった。
うーん、でもどうして買ったんでしょうねぇ……謎。
|
06/24 |
|
|
「風呂、そして長髪」
目覚めは最悪なことが多いのですが、今日は朝起きてから二度寝せずに朝風呂に入り出社したせいか、気分が良いです。
最近、風呂に入るのが面倒で面倒で仕方が無いわりに、不潔になってる自分をみて気分が悪くなる悪循環。
しかし、いざ躊躇いを振り払って風呂に入るとやはりそれは気持ちが良くて仕方が無い。
髪の毛を切ると、もうちょっと風呂に入るようになるとは思う。
けど、髪の毛って伸びたら伸びたで切るのが惜しくなってきたりもするね……って、わがままやね(^^;)
思い切って、近いうちに断髪しますか。
でも、ギャラリーも切る人も募集はしていません。
切りたがる気持ちはよく分かるけども。
|
06/23 |
|
|
「ちっこいよ」
「ああっ女神さまっ」の第26巻が売っています。
とはいえ、「ああっ女神さまっ」は19巻から買っていません。
なんていうか、絵のために買っていたわけですが、10巻ぐらいから急に画質が落ちていったように見えて、19巻のあたりで止めてしまいました。
そのうち、BOOKOFFにでも売ってしまおうかとも思っています。
なにせ、漫画の置き場所が少なくなってきているので……。
で、なぜ、これを話題にするのか?
表紙のヴァイオリンが小さいように感じられたからです。
いや、別に昔、俺が描いたヴァイオリンが小さいとメールで突っ込みを食らったのを根に持っているわけではないんですよ(w)
実際、小さいかというとそうでもなくて、ああいうタイプのヴァイオリンも売ってます。
俺の描いたのは確かに小さかったとは思うけどねー。
|
06/22 |
|
|
「新商品」
朝飯。
近所のマック。
お局様、怒っている。
バイトちゃん、半泣き。
「ほらほら、コーヒーが無くなってるよっ!!」
「ううっ、す、すいません」
「コーヒーは、湧いて出てくるんじゃないよ!」
「は、はい……」
マックではスマイルに加え、さらに泣きっ面(クライング? ティアリング? サドネス?)も売り出した模様。
大変だね。
ところで、ナムルバーガーを食ったんですけど、ナムルというよりは味噌ラーメンのような気がしたのは俺だけ?
|
06/21 |
|
|
「面倒」
会社に行く予定が、家の用事が溜まりに溜まっていたため、それを解消するために、出社しませんでした。
人間、生きているといろいろあるとはいえ、なんだか他人に振り回されてばかりのような嫌な感じが、いっそう鬱な気分を誘うのです……。
|
06/20 |
|
|
「再戦」
……。
というわけで、また二週間ほど家にいないかもしれません。
まあ、寝泊り頻度は多少低くはなり、2〜3日おきぐらいにはするつもりですけど。
|
06/19 |
|
|
「ニャン言板」
神保町の商店街に古い八百屋があり、そこの軒先にはネコが居て、名前を小林ゴンというらしいです。
¥200牛丼を発見したとき、その前を横切り、ネコが居たのを確認したのですが、今日は居ませんでした。
そしてネコが居るはずのダンボールには、「ニャン言板」なる板が立てられていて、筆書きの文字でいろいろと書かれていました。
前を二度通っただけで、しかも流暢な筆文字のため、内容が読みづらく正しい内容とは言い難いですが、どうもいろいろと人生(ニャン生?)を経た年老いた婆さんネコにはこれからの季節は暑くて辛いので療養すると書いてあったようでした。
特に人に触られるのが好きではなかったらしく、放っておいてくれみたいなことも書いてありました。
まだ一回しかネコを見ていなかったので、残念至極。
|
06/18 |
|
|
「リニューアル」
京急Wing上大岡店が内部リニューアルし、八重洲書店が6階、ヨドバシカメラが7〜8階になりました。
ヨドバシカメラが2階になったとしても家具や家電には用は無いので、そっちの方には行かないと思いますけど。
改装中に入ったため、まだ品揃えが十分ではなく、今日来るのは失敗したなぁと思いさっさと帰った。
ちなみに今探しているのは蒼き狼と白き牡鹿Wのパワーアップキット。
もう古すぎて、どこにも売っていないっぽいですが(^^;)
|
06/17 |
|
|
「偽典」
偽典女神転生(ギガテン)をリメイクしよう!というサイトを発見。
発見したのは良いが、どうなんだろう?という感じ。
会社を作って、ライセンスを買取し制作……というようなことは書いてありますが、制作は進むのかどうか……v
言っちゃ悪いが烏合の衆といったかんじで、辛いかなと思う。
けど、頑張ってみて欲しいと思う。
自分はギガテンを遊んだことはことはないですし、リメイクしたいとも思わない。
リメイクするぐらいなら、新作作りますよ。
昔、企画までは立ち上げたロマサガメガテン(仮)……。
いや、パクリじゃ無いですよ(w)
あくまで身内での通称。
|
06/16 |
|
|
「夏風邪」
……というわけで、気が抜けたので風邪を引きました(^^;)
鼻水が止まらず、熱も少々高め。
多分、SARSではないと思いますが、会社にアジア方面から郵便物が来るので、もしかすると……。
ちなみに、その郵便物は開けずに、すぐ捨てられる模様。
|