05/12 |
|
|
「かべ?」
ゆっくりお風呂に入っている時、ふと「ちょうそかべ……なんだっけ、それ? かべ?」とか思ったりすることは誰しもあるわけで、そんな人にお勧めかどうかは知らないですが、「長宗我部」という本があります。
文庫版もあります。
長宗我部元親ファンなら、その子孫が書いたというだけでも必携のグッズだと思いますよ。
まだ読んでいませんがね。風邪が治ったら、読むと思います。
「ゆゆ式」を何度もリピートしながら観る時間が有るなら、読んでも良かったのかなという気もします。
>>I am American your game very cool
Oh, Thank you! I'll produce better games.
Which game will it be?
|
05/11 |
|
|
「鼻血」
ああ、鼻血出てしまったよ。
熱が出ていたり、鼻水が出ていたりと、粘膜が弱っていたからですよ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の黒猫が告白するシーンをみて、思わず鼻血が出た!なんてあるわけがない!
ま、まあ、あやせも良いよね。
というか、はやみんボイスだな。早見沙織さん。
あの声で罵られるの堪らなくないですか?
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の雪ノ下雪乃もそういう意味で堪らんよね。
鋭く冷たい乾いた声で心の奥底を抉るように罵って欲しいね!
って、ああ、良い年こいたおっさんが何を……いやぁ、本当に体調悪いのだわ。
|
05/10 |
|
|
「普通の風邪」
喉が痛い。咳が止まらない。
昨日なんて会社中でゲホゲホ言ってる人が多かったし、流行に乗ってしまったのかもしれない。
仕事がくっそ忙しいので、喉の痛みを抑えて会社に行こうとしたけれども耐え切れず、駅に向かうところを病院に目的地変更。
「のど、腫れてるね」
「ええ、そりゃあ、もう、腫れてますもの」
短時間で診察が終わり、そのまま帰宅。
喉が痛いは、熱が出てくるはで、家で寝てました。
去年はこんな普通の風邪をひいてなかったので、なんだか懐かしい気分ですじゃ。
|
05/09 |
|
|
「名臣列伝」
宮城谷昌光の「春秋名臣列伝」「戦国名臣列伝」「楚漢名臣列伝」をまとめて読了。
最近は歴史ものの作品から離れてはいましたが、読んでみるとやはり好きだなと思う。
作品といっても、小説というよりはガイドブック、宮城谷作品のおさらいといった趣ではあるけれども、事実に基づき、推測し、破綻無く構築されていることに安心感を覚える。 そういえば、これ読んでいない、あれ読んでいないと歴史の漏れにも気づかされた。 宮城谷さんの小説は半分ぐらいは読んだはずだが、まだまだ漏れがあるので、そのうち補完していこうと思う。
|
05/05 |
|
|
「PlatonicFigure for Android」
気分転換に「PlatonicFigure for Android」でも作ってみようかと思い立ち、とりあえず、Android SDK と Eclipse をインストールして、プロジェクトを作ってみた。
さらにOpenGL ESを実装して、実機にインストールしてみた。
Eclipse やJavaに抵抗を感じて、なかなか今までやらなかったのだけれども、実際にやってみるとあっけなく出来て拍子抜けしてしまった。
ちょっと齧ってみるだけのつもりだったが、これは本気で作ってしまうかもしれないよ。
単なる移植では我慢できないだろうし、おそらく絵は結構描き直してしまいそうな予感。
通信仕様でちょっと困ったことになった「Little Riddle Online」をちょっとお休みして……か。
ある日、ひょっこりとGooglePlayにでも置いてあったりしたら、遊んでやってくださいまし。
置けるよう、努力しよう。
|